himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/05/14
XML
カテゴリ: 山梨の四季


山は早春、山頂付近はまだ芽吹き前だったけど、南斜面は木々が芽吹き始め、足元にはかわい


いお花たちが咲き始めていました。



またまたフォト蔵さんの調子がイマイチです




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ




山梨・九鬼山へ
山梨・九鬼山山行記
山梨・九鬼山で出あった木の花1
山梨・九鬼山で出あった花2




アケボノスミレ 143





アケボノスミレ(曙菫)

今年はたくさんの菫に出会えているhimekyonですが

九鬼山でも今年お初の菫にであえました






アケボノスミレ 138




アケボノスミレ

色がはっきりとして、赤紫色を曙の空を連想してつけられた菫です

花が咲き出してから、葉が開くのが特徴です



 136




アケボノスミレ





 184






アケボノスミレ





 169





エイザンスミレ(叡山菫)









 167





エイザンスミレ





 151






エイザンスミレ










 159








名残りのヒナスミレ(雛菫)










196





オカスミレ(丘菫)

毛がないから多分







 191






オカスミレ









 181






アカネスミレ(茜菫)

毛が生えているから多分









 141









アカネスミレ

毛が生えているから多分








183








アカネスミレ










? 068









わからない菫です

タチツボスミレの仲間だと思いますが・・

葉の色が濃い色をしています

あなたはだれ?







? 102








タチツボスミレの仲間だと思いますがわかりません

テリハタチツボスミレに似ているけど?

あなたはだれ?





? 082







タチツボスミレの仲間だと思いますがわかりません


小さいから単純にコタチツボスミレ?

葉っぱも花もちょっと違います

あなたはだれ?





? 115






タチツボスミレの仲間だと思いますがわからない菫です

もしかしてオトメスミレの蕾?

あなたはだれ?





 166





イカリソウ(錨草)









 165







イカリソウ

重くないですか?

しっかり錨を下ろせそうですね(*^_^*)





 130





ホタルカズラ(蛍葛)

色鮮やかなブルーが目立ちます

花の色を蛍の光にたとえて付いた名前です








155






ネコノメソウの仲間

ヨゴレネコノメかな?









? 156









ネコノメソウの仲間











 171








ミミガタテンナンショウ(耳形天南星)














 101






ヤブレガサ(破れ傘)










 210





ミヤマキケマン(深山黄華鬘)







 208






ヤマエンゴサク(山延胡索)












麓に下りてきて~







 215







キランソウ(金瘡小草)





 218











オドリコソウ(踊り子草)













 220








オドリコソウ










 006








麓の畑には菜の花が







 004








~ホトケノザの畑~大笑い







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ




Aさんとのただ歩くだけの山歩きから

お花を見ながら歩く山歩きにうれしいうれしい1日のhimekyonでした









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/04 09:40:50 AM
コメント(10) | コメントを書く
[山梨の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: