himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/06/15
XML
カテゴリ: 入笠山の四季






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ



192
霧の中のクリンソウ


日本鈴蘭自生地で知られている入笠山、咲き初めでしたが、今週末は見ごろになっていると思

います。清楚な日本すずらんを一度みに行きませんか~

スズランの期間中は、中央線富士見駅からゴンドラ山麓駅まで10時に無料シャトルバスが出

ています、帰りは山頂駅を3時、充分に楽しめます

去年オープンしたゴンドラ山頂駅のすずらん公園には山野草が植栽されていますが、今年はま

だ花が少ないです。この公園で見られるのはドイツスズラン、街の中に咲くスズランです

ここで帰らずに入笠湿原まで足を延ばしてみて下さい。湿原の左斜面に咲くスズランが本来の

ニホンスズランです。遠くからみたらただの緑の斜面です。

近くへ行ってみてください。別名にもなっているキミカゲソウが、

葉陰に甘い香りをただよわせてそっと咲いていますよ





霧の入笠山のスズランとマナスル山荘



ちょっとだけ足を延ばして「マナスル山荘」にもお立ち寄りくださいね

ソフトクリーム、コーヒー、うどんetc.ありますよ~

お泊りすると素晴らしい星空も観察することができます

山小屋の主 気さくなスーさんと山さん

すみません、スーさん(スアロキンさん)とお友達なのでご主人があとの列記になってます~

ぜひぜひお出かけくださいねスマイル




車で行かれる方もいらっしゃいますよね、マイカー規制があるようです。

今年は駐車場からのシャトルバスはないそうですので、下記へお問い合わせください

お問合せ・・・富士見町役場 産業課 商工観光係 0266-62-9228



そして、湿原にはクリンソウが咲きだしています。



198






188





478



054






065








077










075








067







093




湿原のクリンソウは、自生ですが、

湿原以外にもあちらこちらにクリンソウが植栽されていて、白いクリンソウも咲き出していま

した。黄色もそろそろ咲き出すことでしょう・・・








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ





昨日の日記に軽トラの後ろに載せてもらいましたと書きましたが・・・

花大好きさんから違反ですよね~と

ハハハ、内緒ですよって、もう書いちゃってますね(>。<)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/06/15 09:10:50 AM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: