himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/08/06
XML
カテゴリ: 尾瀬の四季
7月24日25日

尾瀬の日記に戻ります

フォト蔵さんの調子が悪く、画像が思うように登録ができずに

尾瀬紀行が中途半端になってしまいました

花の名前の同定は難しく、間違っているものもあると思いますので

コメントをいただければ、訂正させていただきますのでよろしくお願いいたします









人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ





1日目、鳩待峠に集合してアヤメ平~山ノ鼻へ向かいました

ブナの樹林帯から横田代の湿原へ、富士見峠から樹林帯になり尾瀬ヶ原竜宮に降り立ちます

標高差があり、たくさんのお花に出会えました。

尾瀬ヶ原はニッコウキスゲが終わりかけていましたが、

ほかにもたくさんのお花が咲きだしていました





尾瀬に咲く花 トキソウ、サワランほか
尾瀬に咲く花 コタヌキモ カキランほか
尾瀬に咲く花 ニッコウキスゲほか

クリックしてね






尾瀬 072ベニサラサドウダン





ベニサラサドウダン(紅更紗灯台)









尾瀬 063ウラジロヨウラク






ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)







尾瀬 089アカミノイヌツゲ






アカミノイヌツゲ(赤実の犬黄楊)

森林や湿原の縁に生え、赤い実がなります






尾瀬 070アカミノイヌツゲ





アカミノイヌツゲ






尾瀬 269ハイイヌツゲ






ハイイヌツゲ(這犬黄楊)

湿地に生え、黒い実をつけます






尾瀬 340ミヤマイボタ




ミヤマイボタ(深山水蝋)












尾瀬 310ヤチヤナギ





ヤチヤナギ(谷地柳)






尾瀬 003クマノミズキ





クマノミズキ(熊野水木)




尾瀬 116オガラバナ






オガラバナ(麻幹花)






尾瀬 152オオバスノキの実






オオバスノキ(大葉酢木)









尾瀬 096クロウスゴ






クロウスゴ(黒臼子)








尾瀬 165ヒメウスノキの実






ヒメウスノキ(姫臼の木)






尾瀬 071ハナヒリノキ






ハナヒリノキ





尾瀬 169クマイチゴ







クマイチゴ(熊苺)



尾瀬 427オオツリバナ?
ヒロハツリバナ(広葉吊花)?の実
山ノ鼻にはオオツリバナが多いといわれていますが
オオツリバナには5個の翼がありますが
これは4個・・・・
尾瀬 434ツルアジサイ


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ







ツルアジサイ(蔓紫陽花)
にているものにイワガラミがありますが、装飾花の付き方が違います
尾瀬 426コマユミ

マユミ(真弓)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/08/19 09:22:30 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます! Y(>_<、)Y  
イヌツゲにも色々あるのですね。 アカミノや、ハイイヌツゲなんて初めて知った!
まだまだ知らない花もいっぱい!
その日に載せるだけではもったいないネ。
なんとか一覧表にできたら後ですぐに探せるけど・・・今は無理だよね。 Y(>_<、)Y
ホンと色々な花がありますなぁ~!
フォトは困ってます。 どうなっちゃったのだろ?


(2012/08/06 09:10:04 AM)

Re:花三昧尾瀬紀行7 アヤメ平から尾瀬ヶ原に咲く花  
だいちゃんさんへ さん
できるといいのですが、ブログUPが精一杯、コメント返しもできないし、訪問もおぼつかない日々です、花の同定ができたら最高です、難しいです(:_;) (2012/08/06 07:46:06 PM)

Re:花三昧尾瀬紀行7 アヤメ平から尾瀬ヶ原に咲く花(08/06)  
チャメリー  さん
真っ赤なベルが一杯列んで、チロリンチロリン鳴る音が聞こえるようなベニサラサドウダンは素晴らしい、目が覚めるような色ですね、可愛い綺麗な花達、アヤメ平から尾瀬ヶ原は季節で咲く花が変わって何時行っても楽しいですね。  (2012/08/06 07:53:28 PM)

Re:花三昧尾瀬紀行7 アヤメ平から尾瀬ヶ原に咲く花(08/06)  
こんばんは
あの時間でこれほどの花の写真を撮っているとは
流石です。 (2012/08/06 10:39:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: