himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/09/16
XML
カテゴリ: 入笠山の四季


8月以来、1ヶ月ぶりの入笠山

すっかり秋色の花に変わっていました




秋の入笠山 757





アケボノソウ(曙草)

清少納言は 「春はあけぼの ようよう白くなり行く山ぎは すこしあかりて・・・」

曙の空は春と詩っていますが、花のアケボノソウは、秋に咲きだします

花びらの紫色の点を、夜明けの星に見立てた名前

名前をつけた方は、ロマンチックな方ですね






秋の入笠山 716アケボノソウ




アケボノソウに逢いたくて、出かけてみた入笠山

以前でかけたときには、湿原にたくさん咲いていたような記憶がありましたが

湿原の中のほうにポツポツ咲いていただけ・・・







秋の入笠山 769アケボノソウ





翌日、歩いたテイ沢の戻り道

やっと見つけた、小さな一輪

出会えてよかった





秋の入笠山 762アケボノソウ







やはり、himekyonにとって、秋はアケボノ・・・です









秋の入笠山 756アケボノソウ






秋の入笠山 763アケボノソウ






秋の入笠山 765アケボノソウ







秋の入笠山 473アケボノソウ





秋の入笠山 462アケボノソウ





秋の入笠山 764アケボノソウ





秋の入笠山 754アケボノソウ





秋の入笠山 033アケボノソウ








秋の入笠山 034アケボノソウ






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/09/16 09:11:51 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ(09/16)  
おはようございます。
アケボノソウ、一昨日、箱根湿生花園で咲いていました。それで、名前を知りました。素敵な花ですね。 (2012/09/16 09:34:35 AM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ(09/16)  
Blue bird232  さん
こんにちわ♪

 こんな美しい野草が有るのですねぇ実物が見たいものです♪

 さわやか自然百景で大山が出ていましたか。

 何時も此の番組は見るのですが、今日は、お終いの方を

 少し見ただけでした。

 ・・・・・・・・・・・・・・・ (2012/09/16 01:17:18 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ(09/16)  
ukon6624  さん
アケボノソウ、素敵!
可愛いプリント柄のよう・・ (2012/09/16 01:50:52 PM)

なんでもありの高尾でしたが  
高尾の寅太 さん
アケボノソウ三昧ですね。
数年前は高尾のツチアケビの付近で咲いていたのですが、豪雨の山崩れでなくなりました。
一昨年は1本がキバナノショウキランの近くにでたのですが、昨年は完全になくなったようです。
寅が最後の1本を探したんですよ。
でもまだあきらめきれなくて、今年も探すんでしょうね。 (2012/09/16 03:20:49 PM)

こんばんは! ヽ(;▽;)ノ  
 アケボノソウですか? 綺麗な花ですね!
実物を見てみたい! 良いなぁ~、いいなぁ~!
色々な花があって自然の造形の不思議を感じますね。

(2012/09/16 06:56:40 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ  
しろうと自然科学者さんへ さん
箱根に咲いていましたか、素敵な花ですよね (2012/09/16 07:26:46 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ(09/16)  
suggie  さん
いつみてもかわいい花ですね。
あの斑入り? 化弁がなんとも言えませんね。
ことしは未見です。
(2012/09/16 07:45:21 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ(09/16)  
こんばんは。
アケボノソウのプリント模様は不思議ですね。
こんな素敵な光景に出会えるなら、入笠山に行きたくなりました(^J^) (2012/09/16 09:58:32 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ(09/16)  
hy3de8  さん
「アケボノソウ」って可愛くてきれいで不思議な花ですね。
アリさんと比べて見ても小さな花だと云うのが良く判りました。
ところで本当にご無沙汰しています。
毎日仕事を終えて帰宅すると直ぐに早朝散歩してるんですが自宅に戻って横になるとバタンキュ―の状態で眠ってしまっています。
今日、明日の連休で日頃の疲れをとりたいと思ってます。

10月13-14日の尾瀬にも出かけてみたいが何たって初心者もいいとこで装備も何も無いんで暫くは無理みたいです。
これまで山歩きには全く興味なかったんで、これを機会に徐々に揃えたいと思っています。 (2012/09/16 10:22:19 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ(09/16)  
la-ta  さん
アリがいますね!

花の模様珍しいです!

エグザイル魂みてました
おやすみなさい

(2012/09/16 11:11:11 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ(09/16)  
花大好きfu  さん
不思議な造形的なはなですよね。私にとっては一度見たら忘れられない花でありました。 (2012/09/17 12:17:53 AM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ(09/16)  
チャメリー  さん
おはようございます。
アケボノソウ、珍しい、初めて見た様な気がします、花びらに乗る蟻を見て小さい花なのだ、と解ります、綺麗に撮られて素敵、可愛い花ですね、himekyonさんがわざわざ会いに行く気持ちが解ります、ありがとう。  (2012/09/17 05:59:25 AM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ  
blueBirdさんへ さん
小さな旅でした、
山が映し出された瞬間、わー大山だー懐かしい~と声を上げてしまいました。あの荒々しい姿は印象的でした、
また行きたい山です
アケボノソウを初めてみたのは福島県裏磐梯でした、不思議な模様に感動しました。 (2012/09/17 01:25:06 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ  
ukonさんへ さん
自然ってすばらしいですね (2012/09/17 01:26:52 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ  
高尾の寅太さま さん
きっときっと、寅太さんが探し出してくれるのを待ちわびていますよ、himekyonにもお手伝いさせていただけたらうれしいです(^0^)/ (2012/09/17 01:32:01 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ  
だいちゃんさんへ さん
本当に自然の造詣ってすばらしいですね、みんな種の保存のためのものですね
(2012/09/17 01:35:53 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ  
suggieさんへ さん
今年もこの花に遭いたくて入笠山へいきました、素敵な花ですよね (2012/09/17 01:39:25 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ  
ヒマラヤ学人さんへ さん
入笠山はまだ春と紅葉の時期に行っていませんが、お花の山です、ヒマラヤのように高くはありませんがいい山ですよ、のんびりと歩いてみてください (2012/09/17 01:43:11 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ  
hy3de8さんへ さん
お仕事がら疲れと寝不足がよくありませんので、ゆっくりと休んでくださいね
まずは11月の紅葉の高尾に挑戦してみてください (2012/09/17 01:48:24 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ  
la-taさんへ さん
ありがたくさんいましたよ (2012/09/17 01:50:28 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ  
花大好きさんへ さん
自然の造詣はすばらしいですね (2012/09/17 01:51:58 PM)

Re:初秋の入笠山 出合った花 アケボノソウ  
チャメさんへ さん
自然の造詣美、素晴らしい花ですよ、箱根の湿性花園で見られるそうですよ、しろうと自然科学者さんがいかれたそうです (2012/09/17 01:55:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: