himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/09/19
XML
カテゴリ: 入笠山の四季


今年3回目の入笠山

季節を変えて歩くと新しい発見があります

もう1日お花のUPが続きです




秋の入笠山 114フシグロセンノウ




フシグロセンノウ(節黒仙翁)







秋の入笠山 105フシグロセンノウ






秋の入笠山 123フシグロセンノウ





フシグロセンノウの節がほんとに黒かった

1日目ご一緒した86netさんが目ざとく確認していました

凄い!

himekyonはいままでこれだけはっきりしたのをみていませんでした







秋の入笠山 106フシグロセンノウ





秋の入笠山 124オオニガナ






オオニガナ(大苦菜)

ほんとに大きいです





秋の入笠山 746ニガナ





ニガナ(苦菜)

普通にみかけるニガナです





秋の入笠山 328麒麟草-1





キリンソウ(麒麟草)






秋の入笠山 032クサレダマ






クサレダマ(草蓮玉)

一輪咲き残り





秋の入笠山 722サワギク






サワギク(沢菊)






秋の入笠山 797キオン






キオン(黄苑)







秋の入笠山 457反魂草






ハンゴンソウ(反魂草)








秋の入笠山 251マルバダケブキ







マルバダケブキ(丸葉岳蕗)







秋の入笠山 205シシウド








シシウド(猪独活)

ほぼ咲き終わりです







秋の入笠山 239ゴマナ





ゴマナ(胡麻菜)

UPにすると意外ときれいなお花でした







秋の入笠山 494ノコギリソウ






ノコギリソウ(鋸草)









秋の入笠山 171山百合






ヤマユリ(山百合)

86netさんから、ヤマユリは夏の早いころに咲くよね~

でも、以前見たときもこの時期なんですよね・・・





秋の入笠山 833タチコゴメグサ






タチコゴメグサ(立小米草)







秋の入笠山 160サラシナショウマ





サラシナショウマ(更科升麻)

群生はほぼ終わって、ポツポツと






秋の入笠山 153ヤマハハコ







ヤマハハコ群生






秋の入笠山 785イタドリ







イタドリ(虎杖)の実







秋の入笠山 149イケマ






イケマ(牛皮消)






秋の入笠山 150イケマの実







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ



たくさんのお花に出会いましたが、

その場所に咲く花をカメラに収めたいと思いながらも

撮ったと思っていたコオニユリ、アキノキリンソウを撮り忘れていました










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/09/20 12:13:08 AM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: