himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/03/20
XML




写真: 上高地 260



大正池からの穂高連峰





写真: 上高地 213




田代池からの穂高連峰



写真: 上高地 150田代池





田代池から霞沢岳





写真: 上高地 230





梓川河畔から焼岳




かっぱ橋までは行っていません






乗鞍高原観光センター内にあるアウトドア「ODSS」のツアーに参加して歩きました

18日は午後から雨予報ながら休みを変更することができず、現地入り

予報通り、2時頃から大雨

乗鞍高原のスノーシューは中止




というか・・・


実は、日記には書いていませんでしたが、去年の8月に木曽御獄に登ったさいに足を痛めて

整骨院、整形外科に通いつつ登山を続けていましたが

9日の谷川・一ノ倉沢出会いツアーでは、踏ん張れずに滑落

今回は、乗鞍高原へのバスに乗る際、ステップを上がる時に膝を捻り

歩ける状態ではなくなり、18日の午後のスノーシューはリタイア

宿の温泉でリハビリ、19日の上高地にかけました




なんとか歩くことが出来ました

なんでそんな思いをしてまで歩くの?と言われそうで

日記には書いていませんでしたが

それでもやめられないhimekyonです


膝関節症ですので完治はしませんが、これからも山歩きは続けていきたいと思っています



詳細は後日












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/20 09:14:01 AM
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: