himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/05/02
XML
カテゴリ: 高尾の四季


久しぶりに山頂まで登ってみたら、たくさんのすみれに出会いました

高尾山はすみれの宝庫です

前回訪れた3月26日から2週間がたち、違ったすみれも咲き出していました。

既に載せたすみれも一つ一つ個性がありますので、載せています



3月5日の菫日記 3月26日の菫日記






写真: 高尾の春3 029立坪菫





タチツボスミレ(立坪菫)




写真: 高尾の春3 170




タチツボスミレにキチョウが止まりました




写真: 高尾の春3 318





タチツボスミレ







写真: 高尾の春3 319







タチツボスミレ









写真: 高尾の春3 130アカフタチツボスミレ






アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫)?

葉っぱに赤い筋が入るからが由来だけど

これでは赤斑とはいわないかな?







写真: 高尾の春3 103





ニオイタチツボスミレ(匂い立坪菫)







写真: 高尾の春3 101ニオイタチツボスミレ







ニオイタチツボスミレ







写真: 高尾の春3 184ニオイタチツボスミレ






ニオイタチツボスミレ






写真: 高尾の春3 092




オカスミレ(丘菫)?

全体に毛があるのが茜菫、毛がないのが丘菫






写真: 高尾の春3 093オカスミレ





オカスミレ?

観察力がないけれど、多分丘菫のような





写真: 高尾の春3 249







オカスミレ







写真: 高尾の春3 242








オカスミレ







写真: 高尾の春3 244










写真: 高尾の春3 241オカスミレ








写真: 高尾の春3 229







スミレ(菫)

スミレといえば、スミレ全部を総称してスミレと思うけど

スミレという名前がついているスミレもあります

ややこしいです



山歩きを始めた頃にあるハイキングクラブの「高尾のすみれ山行」があり、

このすみれはなんという名前ですか?とリーダーに尋ねると

スミレはスミレでいいのよ

参加者は、高尾のスミレが知りたいと参加したのに

お花博士と言われているリーダーが答える解答ではありません

「スミレ」という名前のすみれもあるのです

それいらい、このリーダーの山行に参加しませんでした(今は退会してますが)





写真: 高尾の春3 228スミレ







スミレ





写真: 高尾の春3 402コスミレ








コスミレ(小菫)







写真: 高尾の春3 390フイリゲンジスミレ





フイリゲンジスミレ(斑入り源氏菫)?

園芸種かな?






写真: 高尾の春3 471スミレ








スミレ(菫)orノジスミレ(野路菫)

帰り道、真っ暗になってしまったけど、道路脇に咲いていたのでフラッシュで






続きます











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/05/02 12:30:54 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: