himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/06/21
XML
カテゴリ: 茨城の四季


去年、高尾でお会いしたト○吉さんと茨城へお花探しに行ってきました。

今年は去年より1週間早く行ってみましたが、やっぱり終わりかけでした




オオウメガサソウとウメガサソウ

ハマカキラン









写真: 常陸のくにの花めぐり 141ハナハタザオ










ハナハタザオ(花旗竿)

ハタザオの花といえば、白色と黄色かな?

紫色もあるのですね。

薄紫色の綺麗な花です















写真: 常陸のくにの花めぐり 127ハナハタザオ










ハナハタザオ
















写真: 常陸のくにの花めぐり 134ハナハタザオ







ハナハタザオ












写真: 常陸のくにの花めぐり 104カワラナデシコ








カワラナデシコ(河原撫子)

蕾が多かったけど、このお花だけ咲き出していました。








写真: 常陸のくにの花めぐり 071ネジバナ









ネジバナ(捻花) 別名/モジスリ(捩摺)

身近で見られるネジバナも蘭の仲間です








写真: 常陸のくにの花めぐり 164ネジバナ










写真: 常陸のくにの花めぐり 160ネジバナ










ネジバナ

後ろの2本はかなり白い状態でした










写真: 常陸のくにの花めぐり 119ノビル










ノビル(野蒜)

透き通るような薄紫色の縁取りがきれいです









写真: 常陸のくにの花めぐり 191ノアザミ











ノアザミ(野薊)












写真: 常陸のくにの花めぐり 121ヒメヤブラン









ヒメヤブラン(姫藪蘭)








写真: 常陸のくにの花めぐり 193ホタルブクロ







ホタルブクロ(蛍袋)




















写真: 常陸のくにの花めぐり 149ハマヒルガオ













ハマヒルガオ(浜昼顔)









写真: 常陸のくにの花めぐり 072ハマエンドウ









ハマエンドウ(浜豌豆)









写真: 常陸のくにの花めぐり 102ヒロハノレンリソウ









ヒロハノレンリソウ(広葉の連理草)

去年、名前がわからなかった花、出会った地元の方が教えてくれました

伊吹山でみたキバナノレンリソウは黄色の花、

同じ属の花とは思いもつきませんでした、

ともに帰化植物です











写真: 常陸のくにの花めぐり 101ヒロハノレンリソウ








ヒロハノレンリソウ

色違いもありました











写真: 常陸のくにの花めぐり 231ナワシロイチゴ










ナワシロイチゴ(苗代苺)
























写真: 常陸のくにの花めぐり 202ナツハゼ







ナツハゼ(夏櫨)











写真: 常陸のくにの花めぐり 229ナツハゼ







ナツハゼ(夏櫨)の実








写真: 常陸のくにの花めぐり 199ウグイスカグラ









ウグイスカグラ(鶯神楽)の実

子供の頃を思い出す赤い実です















写真: 常陸のくにの花めぐり 178コマツナギ









コマツナギ(駒繋ぎ)









今年は、花の時期が早いのか遅いのか、検討がつきません

去年よりも1週間早めて行ったはずなのに、終わりに近い状態でした

その花の一番良い時に出会えるのは、難しいことですね。






来年こそは・・・




鬼が笑いますか・・・・














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/21 12:08:30 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは! (๑≧౪≦)    
ホンと花の咲く時期が早まっているような? (๑≧౪≦) でも、色々な花が見れて良いですね。 ヾ(〃^∇^)ノ♪

ハマヒルガオ、ハマエンドウ、ナワシロイチゴは、薬用植物園でも見ました。
あれ? と思えるような花が薬用に利用できるのですよ。
(2013/06/21 12:30:30 AM)

Re:常陸のくにの花さがし ハナハタザオ 他  (完)(06/21)  
チャメリー  さん
おはようございます。
ハナハタザオ、可愛い花ですね、よく見ると背が高いのね、ハマエンドウの濃い青、ヒロハノレンリソウも濃いピンク、薄いピンク、いずれもマメの花に似ていますね、可愛い~、沢山の花たち、実になった花たち、常陸国の花たちも年々開花が早まっているのでしょうか、楽しい花探しでしたね。  (2013/06/21 06:04:37 AM)

Re:常陸のくにの花さがし ハナハタザオ 他  (完)  
だいちゃんさんへ さん
薬用植物園へ行って、実際にお花を見るようになり幅が広がりましたね、植物には、薬のない時代に先人たちの知恵から、薬として利用されるものが多いですね
(2013/06/21 06:47:32 AM)

Re:常陸のくにの花さがし ハナハタザオ 他  (完)  
チャメさんへ さん
一番よいときに出会うのは難しいです、仕事をしていると、特にこの時を合わせるのが難しいです、ハナハタザオ、ほとんどが15センチまでのさほど大きいものではありません、紫色が素敵です
確かに温暖化が進んでいるような気がします (2013/06/21 06:53:56 AM)

Re:常陸のくにの花さがし ハナハタザオ 他  (完)(06/21)  
おはようございます。

一枚目ですでに目がハートになりました(♡ v ♡)
真上から見るとブローチみたいで可愛いデス。
今日はけっこう知ってるぞぉ~と思っていると…
ナント、周りにたくさん生えているノビルがこんなにステキな花だとは(゚o゚;;
知ってる気がして、ホントは知らないことがたくさんあるんですね~。

今日も楽しませて頂きました(^-^) (2013/06/21 07:10:49 AM)

Re:常陸のくにの花さがし ハナハタザオ 他  (完)  
ひとつぶのたねさんへ さん
ハナハタザオって素敵でしょう(^0^)/上から覗いたらこれはかわいい~って
知っているお花も角度を変えると意外でしょう(^0^)/ (2013/06/21 07:21:51 AM)

Re:常陸のくにの花さがし ハナハタザオ 他  (完)(06/21)  
マックス爺  さん
今日は~!!

自然界の花々は、園芸種にはない美しさが
ありますね。
それを求めてどこへでも出かけられる
himekyonさんの気持ちが、ほんの
ちょっぴりですが、分かりそうな写真ですね♪

今日も素敵な一日になりますよう♪ (2013/06/21 02:31:22 PM)

Re:常陸のくにの花さがし ハナハタザオ 他  (完)(06/21)  
kayo-itou  さん
こんにちは。 
今年は花、難しかったですね。
桜でさえ今年は見れませんでした。
うちの近くには高遠城址公園があるのですが、ピークは渋滞してしまうのでちょっとずらして行ったりするのですが、今年はあまりきれいに咲かなかったので躊躇しているうちに終わってしまいました。
自然はホント、難しいですね。 (2013/06/21 03:15:57 PM)

Re:常陸のくにの花さがし ハナハタザオ 他  (完)  
マックスさんへ さん
今は仕事をしていますので休みの日に合わせて行ってますから、時期をはずしてしまうことがあります、またお金もかかりますので、行きたくても行けないところもあります、でもお金や休みをやりくりしながら行くのがいいのかもしれません、多分仕事をリタイアしたら、いつでも行けると思うと腰も重くなり、年金も少ないしで家に閉じこもりになると思います (2013/06/21 06:32:40 PM)

Re:常陸のくにの花さがし ハナハタザオ 他  (完)  
kayo-itouさんへ さん
今年の桜は一気でしたね、実は、高遠は行ったことがありません、杖突峠から守屋山へ登ったことはありますが、高遠までは行きませんでした (2013/06/21 06:36:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: