himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/07/08
XML
カテゴリ: 東京の四季
昨日は七夕、久しぶりに星空がみえました

周りが明るいから見えづらいけど、目が慣れてくると結構見えるものです

ひときわ大きく見えたのが、織姫と彦星かな?

昨日の朝は、N○Kの朝の番組で、入笠山マナスル山荘新館の星空観察風景が放送されていました









山友Sさんと歩いた洗足池で出会った花の続きです

パソコンが新しくなって、使い勝手がわからずにあたふたしてしまい、昨日掲載できなかった花達









写真: ぶらり洗足池 136ヒレアザミ






竹藪にヒレアザミ(鰭薊)













写真: ぶらり洗足池 086ヨウシュヤマゴボウ








ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)








写真: ぶらり洗足池 129インドハマユウ













インドハマユウ(印度浜木綿)?









写真: ぶらり洗足池 131インドハマユウ









写真: ぶらり洗足池 008アガパンサス







アガパンサス?






写真: ぶらり洗足池 017擬宝珠








ギボウシ(擬宝珠)







写真: ぶらり洗足池 082ヒヨドリジョウゴ







ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)

風でブレブレ・・・







写真: ぶらり洗足池 106カヤツリグサの仲間







カヤツリグサの仲間










写真: ぶらり洗足池 030ビヨウヤナギ







ビヨウヤナギ








写真: ぶらり洗足池 029アオギリの花







アオギリ(青桐)の花

木が高すぎて花の形がわかりません










写真: ぶらり洗足池 015桃の実





モモ(桃)の実








写真: ぶらり洗足池 001銀杏











ギンナン(銀杏)の実

1本だけ、たわわに実をつけた銀杏の木がありました






(完)





いつ壊れるかとハラハラしながら、使っていたPC、今度はスイスイ行くかとおもいきや

使い勝手がわからずに当分は時間がかかりそうです。今までのフォト蔵をリンクする方法では、新

しいPCではエラーがでてしまうようです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/06/05 09:57:15 PM
コメント(18) | コメントを書く
[東京の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: