himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/04/20
XML
カテゴリ: 高尾の四季


午後から出かけた高尾、今回も山頂まで行けませんでした。それでもお花がいっぱい

今日は、小さなお花たちです







写真: DSC_0189









ヒメニラ(姫韮)

わずか4~5ミリの小さな小さな花

いつもの場所に、今年も咲いていてホッとしましたが、

しかし、もう一か所の秘密の場所では確認ができませんでした

耐えてしまったのでしょうか、心配です








写真: DSC_0195











写真: DSC_0194













写真: DSC_0193













写真: DSC_0192












写真: DSC_0189













写真: DSC_0185











写真: DSC_0184









写真: DSC_0199












キバナノアマナ(黄花の甘菜)とヤマエンゴサク(山延胡索)










写真: DSC_0200










写真: DSC_0142









キバナノアマナ

秘密の花園にも咲いていました。











写真: DSC_0048






トウゴクサバノオ(東国鯖の尾)

種のかたちが魚の鯖の尾に似ているからが由来です

今回は咲き出したばかりで、まだ種はできていませんでした。










写真: DSC_0049







写真: DSC_0047









写真: DSC_0053














写真: DSC_0259























レンプクソウ(連福草)別名/ゴリンバナ(五輪花)








不思議な花です

>茎の頭頂部に花がつき、その周りに4ケの花がつきます









写真: DSC_0258











写真: DSC_0256










写真: DSC_0260










写真: DSC_0255












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/04/20 09:53:08 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高尾の春 ヒメニラ、キバナノアマナ、トウゴクサバノオ、レンプクソウ、(04/20)  
午後から出かけて高尾で写真撮りですか。
素早いですね。
himekyonさんの裏技ですね。
花々に囲まれて嬉しいことでしょうね。




(2014/04/20 10:57:42 PM)

Re:高尾の春 ヒメニラ、キバナノアマナ、トウゴクサバノオ、レンプクソウ、(04/20)  
misuta_nippa  さん
今日も見た事が無い小さな花達 あまり興味の無い人は見逃してしまうでしょうから
hemekyonさんが写真撮ってくれるので花達も喜んでいることでしょう
そして毎年咲いてる場所に花が無ければ心配ですねえ (2014/04/21 01:52:57 AM)

Re:高尾の春 ヒメニラ、キバナノアマナ、トウゴクサバノオ、レンプクソウ、(04/20)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
可愛い小さな花たちですね、姫ニラ、キバナノアマナも可愛い~、アマナは見たことがありますが、なかなか見つけられない小さな花ですよね、
レンプクソウの花は若草色なの、珍しいですね、慣れているhimekyonさんだから見つけられるのでしょうね、見せて下さってありがとう。 
(2014/04/21 09:13:15 AM)

Re:高尾の春 ヒメニラ、キバナノアマナ、トウゴクサバノオ、レンプクソウ、(04/20)  
suggie  さん
キバナノアマナは未見です。
知られた花でも意外に見られない花が多いです。
(2014/04/21 12:21:50 PM)

Re:高尾の春 ヒメニラ、キバナノアマナ、トウゴクサバノオ、レンプクソウ、(04/20)  
花大好きfu  さん
高尾山も花の季節なんですd(^-^)ネ!私も少し高尾山にこだわってみようかなあ・・・と考えます。 (2014/04/21 06:55:46 PM)

こんばんは! (^_-)-☆  
 おぉ~! 小さな花でも綺麗に撮られていて素敵!
色々な花があるものですね。 見たことのない花が一杯!
午後からのお出掛けでもたくさん撮られたのですね!
朝からだと凄い数? かな? (^_-)-☆
(2014/04/21 09:57:07 PM)

Re:高尾の春 ヒメニラ、キバナノアマナ、トウゴクサバノオ、レンプクソウ、  
カンちゃんさんへ さん
もたもたしているとあっというまに時間がたってしまいます、朝早くでれば、ゆっくりと花探しができるのに、家から高尾までは、2時間半かかります (2014/04/23 08:04:38 PM)

Re:高尾の春 ヒメニラ、キバナノアマナ、トウゴクサバノオ、レンプクソウ、  
ニッパさんへ さん
今年は、高尾も大雪でしたから、小さな花には厳しかったのかな、また来年探してみます、 (2014/04/23 08:06:57 PM)

Re:高尾の春 ヒメニラ、キバナノアマナ、トウゴクサバノオ、レンプクソウ、  
チャメさんへ さん
レンプクソウは、以前、山中湖近くでも見つけました、不思議な花ですよ (2014/04/23 08:09:09 PM)

Re:高尾の春 ヒメニラ、キバナノアマナ、トウゴクサバノオ、レンプクソウ、  
suggieさんへ さん
キバナノアマナは、アマナとは、ちょっと違う花です、回りの色に同化してわかりづらいです、 (2014/04/23 08:11:55 PM)

Re:高尾の春 ヒメニラ、キバナノアマナ、トウゴクサバノオ、レンプクソウ、  
花大好きさんへ さん
高尾は奥が深いですよ (2014/04/23 08:13:12 PM)

Re:高尾の春 ヒメニラ、キバナノアマナ、トウゴクサバノオ、レンプクソウ、  
だいちゃんさんへ さん
朝からだったら、500枚は撮ってしまうでしょうねもっとゆっくり探せます (2014/04/23 08:16:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: