himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2015/04/25
XML
カテゴリ: 山梨の四季


たくさんの素晴らしい花に出逢えました

遅れ遅れの日記ですので、関東・甲信はもう桜の季節は終わってしまいましたが

himekyonが訪れた4月の始めの山梨は桜がきれいに咲いていました

みなさん、きれいに撮って載せていらっしゃるので、どうしようかなと思いましたが

折角撮ったので載せることにしました。

雨のせいでもなんでもない下手なだけなんですが・・・




日本三大桜 

2000年の歴史ある桜「山高の神代桜」

エドヒガン桜


写真: DSC_0184-1
















写真: DSC_0211-1














写真: DSC_0217-1














写真: DSC_0182-1













写真: DSC_0200-1















写真: DSC_0198-1
















写真: DSC_0192-1
















写真: DSC_0199-1















写真: DSC_0194-1
















写真: DSC_0202



実相寺本殿













写真: DSC_0221



ソメイヨシノ(染井吉野)












写真: DSC_0242-1



山梨では、わに塚の一本桜が有名ですが

ひけをとらない民家に咲くエドヒガン桜

まだ二分咲きぐらいです

満開になったら素晴らしいことでしょう

この日は雨がポツポツ

晴れたらバックには甲斐駒ヶ岳が














写真: DSC_0170-1
















写真: DSC_0226馬酔木


馬酔木













写真: DSC_0190馬酔木


アセビ










写真: DSC_0171土筆


ツクシ(土筆)














写真: DSC_0228-1


ホトケノザ(仏の座)













写真: DSC_0239イヌナズナ


イヌナズナ(犬薺)












写真: DSC_0191トウダイグサ


トウダイグサ














写真: DSC_0224


トウダイグサ(燈台草)












写真: DSC_0238ヒメスミレ


ヒメスミレ(姫菫)?















写真: DSC_0237アリアケスミレ


アリアケスミレ(有明菫)?
















写真: DSC_0236


アリアケスミレ?
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/04/25 08:12:11 PM
コメント(12) | コメントを書く
[山梨の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山梨・長野花紀行8 神代桜(04/25)  
maikeru2000  さん
桜見事ですね撮り方も素晴らしいですね
毎年撮りますが良い絵が撮れませんね今年は城と桜がお気に入りでした。 (2015/04/25 10:03:21 PM)

Re:山梨・長野花紀行8 神代桜(04/25)  
TSANYO  さん
 神代桜・・2000年の歴史??? ・・・今2015年ですよね・・そうすると西暦15年・・検討もつかない遥か昔・・・この神代桜の周辺はどのような歴史を辿ってきたのでしょうかね・・・遥かなるロマンを感じますね・・(^_^) (2015/04/25 10:51:55 PM)

Re:山梨・長野花紀行8 神代桜(04/25)  
チャメ婆 さん
おはようございます
2000年の歴史ある桜、幹の太さに圧倒されます、大分傷んでいるのでしょうか、枝振りも流れる滝のようで素晴らしいですね
私は初めてわに塚の桜を見ました、堂々として凄い、立派な巨木でした
桜と水仙はよく合いますね、綺麗~、小さなスミレやイヌナズナ、トウダイグサ、ホトケノザなど可愛く綺麗に咲いていますね。
(2015/04/26 05:15:01 AM)

おはようございます! (^_-)-☆  
うわぁ~! す・ご・い、凄い! 日本三大桜で2000年もの歴史ある桜ですか?
支え棒で支えないと倒れちゃうのかな? ともかくすごいとしか言いようのない桜ですね。
一面に咲いているスイセンも凄いですね! これだけ咲いているのは見事ですね!
アセビも大きな木ですね! 私も撮りましたが等々載せるチャンスなくお蔵入り・・・(´・ω・`)
(2015/04/26 07:47:44 AM)

Re:山梨・長野花紀行8 神代桜(04/25)  
「山高の神代桜」は素晴らしいですね。
見事です。
写真を撮るにも大変でしょうね。
枝を支えている支柱も多くてやっと立っている感じですが立派に花をつけていますね。
驚きの桜です。
(2015/04/26 09:24:47 AM)

Re:山梨・長野花紀行8 神代桜(04/25)  
彩子です さん
ボケていて、19日のコメント欄に書いてしまいました。繰り返しになりますが、もう一度。
神代桜、凄いですね。パワーをもらいました。
考えられない太さの幹と、可憐な花が調和していて、美しいです。
エドヒガンは、それと認識して見ていないので、今度どこかで見つけてみます。
いつも貴重な画像を見せて頂き、感謝!です。 (2015/04/26 12:31:20 PM)

Re:山梨・長野花紀行8 神代桜  
maikeruさんへ さん
毎日が充実してますね、桜がメインではありませんが、この桜は圧倒されました、以前行ったときは晴れていたと思います (2015/04/27 06:55:28 PM)

Re:山梨・長野花紀行8 神代桜  
TSANYOさんへ さん
確かに西暦でみるとなるほどと思いました、はるかはるか遠い時代ですね、幹まわりをみると年代を感じますよ (2015/04/28 06:39:49 PM)

Re:山梨・長野花紀行8 神代桜  
チャメさんへ さん
わに塚と目と鼻の先にありますが、ライトアップが目的だったのですね、来年は神代桜も見てください、圧倒されますよ (2015/04/28 06:43:01 PM)

Re:山梨・長野花紀行8 神代桜  
だいちゃんさんへ さん
今回で2度目ですが、幹まわりをみると圧倒されます、ここはお寺さんですが、手間をかけてますね (2015/05/05 07:38:39 PM)

Re:山梨・長野花紀行8 神代桜  
カンちゃんさんへ さん
生命力の強さに圧倒されます、よくも耐えているなと感じます、 (2015/05/05 07:41:25 PM)

Re:山梨・長野花紀行8 神代桜  
彩子さんへ さん
ソメイヨシノは60年ぐらいといわれていますので、凄いことですね、桜はみるだけで撮ることはあまりありませんが、神代桜はすごかったです (2015/05/06 08:02:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: