himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2017/10/12
XML
カテゴリ: 北アルプス
夜行バスが満席であきらめていた北アルプス山行、
DSC_8892.jpg
八方バスターミナルから朝焼けの白馬鑓ケ岳 
仕事が終わって5時過ぎ、ダメ元で高速バス予約センターに電話したらキャンセルが出て、
急遽出発することにバタバタと荷造りをして新宿バスタへ

23時5分に出発、

久しぶりの夜行バスで寝られないと思っていたけれど・・・

隣の席は超おデブな外人さん、椅子からはみ出してhimekyonのほうまで迫っている。

椅子の背もたれテーブルにはチョコレートやお菓子を出して・・

ウファ―、どうしよう~

ふと気がついて隣をみると外人さんがいない
なんと通路を挟んで隣の2席もキャンセルがでて
いつのまにかそっちへ移って横になっていびきをかいて寝ていました。
背もたれテーブルには食べかけのチョコレート
この一連の行動にまったく気がついていなかったhimekyon
ということは眠っていたということなのだ
その後は、何ヶ所かの降車アナウンスが入り
八方バスターミナルへ着いたのが翌朝5時40分
PA090003.jpg
 バスターミナルより月も輝いて





DSC_8910.jpg
7時オープンのゴンドラ


PA090005.jpg
前の方のリュックにてるてる坊主
入口には曇りのち雨の表示
どうか降りませんように守ってね!
他力本願です。。。


DSC_8913.jpg
ゴンドラ
次にリフト2本乗り継いで八方登山口へ







DSC_8911.jpg







DSC_8915.jpg









DSC_8917.jpg








DSC_8921.jpg
八方尾根登山口










DSC_8920.jpg







DSC_8924.jpg
白馬三山は雲で見え隠れ
左から白馬鑓ケ岳 杓子岳 白馬岳



DSC_8932.jpg
八方池山荘がはるか下に






DSC_8933.jpg
階段コースを選んだらきつい!






DSC_8935.jpg
お天気はイマイチかな・・・





DSC_8938.jpg
八方山ケルン





DSC_8941.jpg
天狗の大下りが正面に






DSC_8946.jpg
ドローン











DSC_8949.jpg








DSC_8950.jpg






DSC_8952.jpg






DSC_8954.jpg



DSC_8957.jpg







DSC_8963.jpg
八方池に着きました。
少し風が吹いて湖畔からの写真は無理








DSC_8959.jpg
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/10/13 08:36:55 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北アルプス唐松岳1(10/12)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
白馬三山はの昇り雲、この景観もいいですね、山々が靄に包まれアルプスは紅葉が進んで綺麗ですね
お仕事が終わって急遽アルプス登山を決行とは凄い !! 素晴らしい景色が見られてラッキーですね、続きが楽しみです。
(2017/10/13 06:09:53 AM)

Re:北アルプス唐松岳1(10/12)  
ukon6624  さん
新宿から夜行バスでアルプスのふもとへ
憧れます・・・
(2017/10/13 09:18:07 AM)

Re:北アルプス唐松岳4 山行記1(10/12)  
房総いちこ さん
こんばんは―♪
八方尾根・・懐かしい山です。
あれから何十年・・・息を呑む素晴らしい
景色に思わず万歳でした(*^。^*)
ご案内の流れも生きてましたナイス♪
行動力凄いです見習わなければなりません・・ハイ
山は偉大なパワーの持ち主です。 (2017/10/13 10:22:39 PM)

Re[1]:北アルプス唐松岳1(10/12)  
himekyon  さん
チャメ婆さんへ
雲が次々にわいてきてあっという間に隠れてしまうのですが、それでもなんとか池に映ってくれました。八方池までは観光客が上がってきますので、たくさんの人がいましたよ。
(2017/10/14 06:28:17 AM)

Re[1]:北アルプス唐松岳4 山行記1(10/12)  
himekyon  さん
房総いちこさんへ
雲が多くて山の景色も見え隠れでしたが、それでも感動です。観光客も大勢でした。紅葉はほとんど終わりに近かったです。 (2017/10/14 06:30:11 AM)

Re[1]:北アルプス唐松岳1(10/12)  
himekyon  さん
ukon6624さんへ
久しぶりの夜行バスでした。眠れないと思ったのは気のせいでしっかり寝ていた見隊です(>_<) (2017/10/14 06:31:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: