himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2018/07/19
XML
カテゴリ: 今日のこと

道の駅「保田小学校」 のキャンペーンに応募したハガキが、
無料招待日帰り観光バスツアーに当選しました。
くじ運の悪いhimekyonですが、珍しいこともあるものです。
日程が公休日でもあったのてで加してきました。
お決まりの買い物ツアーですが、買い物は見るだけ、
himekyonとしては、静岡県駿東郡清水町にある柿田川湧水群に惹かれたのでした。


rblog-20180719174738-01.jpg

最初の休憩地は海ほたる
8時とはいえ、猛暑ですから霞んで富士山はみえません。





買い物第一番目は横浜にあるジュエリー工房
なんと1時間半も時間がありましたが、それでも15分も時間オーバー
買う人は買うんですね。
まったく宝石に興味がないhimekyonですが
さすがに自分の誕生石はわかります。
クイズの正解でいただいたのは、肌の手入れをしなさいということかな
記念品が根付けとキャンディーでした。



rblog-20180719174738-05.jpg

東名高速で三島まで行き
伊豆フルーツパークで食事



rblog-20180719174738-06.jpg

午後はバスで5分ほど移動して
フルーツパークのメロンハウスへ


rblog-20180719174738-09.jpg

1本の苗に1ケだけなんですね。
それで高い?


rblog-20180719174738-08.jpg

入口でハサミを渡されて、好きなものを1ケ切り採ります。
無料でお持ち帰り(旅行代金に含むですね)
これでメロン狩りは終わりでした。

※ メロンの食べごろは、すぐに冷蔵庫に入れず、
食べごろ日付まで横にして半日に1度ぐらい、回して位置を変えると均一に熟すとのこと
蔓が萎れて、メロンのお尻が柔らかくなったら食べる2.3時間前に冷蔵庫で冷やすそうです。

ひとりで1個は食べでがありますね。
みみりんのところには別のを買いました。
(フルーツパークで栽培したものではない浜松産のが売られていました)





次の目的地は静岡県駿東郡清水町にある
柿田川湧水群
富士山の伏流水が湧きだした水だけの川で全長1.2キロしかない清流
以前から行ってみたかったところでした。




湧水を利用した紡績工場などが汚水を垂れ流して死の川になっていたのを
市民などの力で工場が立ち退き、もとの清流に戻ったとのこと




湧水を無料で汲むことができる場所が何ヶ所かありました。
ポリタンクを何ケースも積んだ車が何台も来ていました。
容器がない人は500mmの空のペットボトルが60円で売られていました。





第一展望台から
この場所がいきなり川の始まり
何ヶ所からも水が湧きだしています。




丸く色が変わっているところは水が湧きだしてそのたびに砂が動いています。




水が透明です。





第二展望台から
紡績工場が井戸として利用していた湧水




流れ出る湧水





京都貴船神社の分社
縁結びの神様
もうhimekyonには縁がありませぬ(*^-^*)





以前は船着き場として利用されていたそうです。
ここへは鮎が産卵のために遡上してくるそうです。









これがもしかしたらミシマバイカモ(三島梅花藻)かな?
お花を期待していたのにな・・・





咲いていたのはギンミズヒキ(銀水引)




成っていたのはイヌビワ(犬枇杷)の実




ニューサマーオレンジの豆腐アイス
湧水で作った豆腐のアイス
豆腐そのものの味でした。


沼津干物センターへ立ち寄ってお買い物

横浜大黒ふ頭でトイレ休憩後佐倉へ帰着

この猛暑残念ながら大好きな富士山もみえずでしたが
久々の観光ツアーの1日でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/07/19 10:19:13 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: