himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2019/04/11
XML
カテゴリ: 東京の四季

向かったのは、郷土資料館けやき館と耕心館
江戸時代の武蔵野の豪農「細淵家」を市が取得して
食事・喫茶と美術、工芸、音楽などを楽しむ教育施設として整備、
広い庭には山野草を植栽しています。
守られた伝統、繋ぐ文化、生まれる芸術は個々から始まるということから、心を耕すことが大切とのことで
「耕心館」と命名されているそうです。
郷土資料館けやき館は庭に大きなけやきがあることがら命名されたそうです。







耕心館










郷土資料館けやき館の由来のけやき
ヤドリギがついています




郷土資料館前のニホンオオカミ像
今は絶滅してしまったニホンオオカミは
守り神としての信仰の対象とされていました。奥多摩御岳山、埼玉宝登山神社にも守り神としての信仰があります。











けやきについているヤドリギ
そろそろヒレンジャクキレンジャクが
実を食べに飛んでくることでしょう




ハッカクレンのつぼみだと思います。




アヤメ?
もしかして、ヒメシャガだったらうれしいのだけど




バイモユリ




マンサク




キクザキイチゲ
太平洋側には、ブルー、ピンクはほとんど咲かないのですが






イチリンソウ






カタクリ




セントウソウ




ニリンソウ




サンシュユだったかな




イカリソウ




イカリソウ




フッキソウ




カントウカンアオイ




ウラシマソウ





オオバキスミレ




シロバナショウジョウバカマ




オオミスミソウ(ユキワリソウ)





オサバグサ




ヒゴスミレ




シュンラン




ミヤマキケマン









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/04/12 09:36:29 PM
コメント(3) | コメントを書く
[東京の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: