himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2019/06/22
XML
カテゴリ: 栃木の四季

竜頭の滝から歩いて
クリンソウの群生地 千手ヶ浜に着きました。













































クリンソウ群生地は吊り橋を渡って森の中へ



クリンソウ群生地への道端に苔むした祠



もうひとつこの橋を渡って






中禅寺湖に流れ込む川
秋には産卵のためにマスが遡上してくるとか




中禅寺湖は周囲25キロ
南岸コース北岸コースがあり周回できる
北岸は菖蒲ヶ浜から千手ヶ浜
南岸コースは千手ヶ浜から立木観音まで12キロ、歩いてみたい











戦場ヶ原入口・赤沼ー千手ヶ浜簡を低公害バスが走っています。
クリンソウの時期は観光客が凄い!
千手ヶ浜12時40分発は2台、係りの人がこの辺りから2台目のバスになります
と言っていたのに、ツアー客を優先して後から来る客を2台目にどんどん乗せて
結局1台目のバスに立つことになってしまいました。
ツアーだから時間が限られているのはわからないわけではないけれど
バラバラに来て、後からきても全員座らせるというのも納得がいかないな
料金支払うのになんで?

今回は、翌日福島の山トレッキングのため、川治温泉に前泊
宿にチェックインの時間があるため、ゆっくりもしていられません。
小田代ヶ原も歩いてみたかったけど、今回はパスして終点赤沼まで
バスを降りると駐車場は満車
観光バスもずらっと並んで
千手ヶ浜行きのバス待ちも長蛇の列でした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/22 08:01:47 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: