himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2020/12/14
XML
カテゴリ: 千葉の四季

今年出会ったカラスウリの仲間の実と花


カラスウリ(烏瓜)
根に含まれるデンプンが食用にすることもあるそうです。




カラスウリの花
カラスウリの花は、夜咲くので、転居してきら見る機会がありませんでしたので以前撮ったもの




カラスウリの種
打ち出の小槌や大黒様に似ていることから
縁起物としてお財布に入れると金運があると言われています。




キカラスウリ(黄烏瓜)
根を乾燥させて天花粉にする、
青い実は塩漬けにしたり、汁の実にもできるそうです。




キカラスウリの花
今年の秋に撮ったもの




スズメウリ(雀瓜)
実がカラスウリより小さいことからが由来




スズメウリ




スズメウリ




スズメウリの花
今年撮ったもの




スズメウリの花
以前撮ったもの



オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)
沖縄、琉球諸島に自生
暑さに強いため、グリーンカーテンに人気が出ていますが
実、茎、根には毒性があるそうです。
まだ、花を見たことがありません。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/12/14 09:53:06 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: