himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2021/05/31
XML
カテゴリ: 千葉の四季

目まぐるしく変わる雲の流れながら、
素晴らしい星空に出会えて千葉にも星が見えるところがあることに感激しました。

久し振りのセカンドハウス
内浦山県民の森主催のスターキャンプ鴨川 ~春の星空観察会~

テント設営中、すぐ近くで犬のような大きな鳴き声が聞こえて
夜になっても時々聞こえる鳴き声
キョンの鳴き声と教えてもらいました。

朝、早く目が覚めたので散歩に出たら
動くものがあり、猿かと思ったら鹿みたいな動物
もしかしたら、キョンかな


キョン(羌)
安房小湊駅の隣の駅に行川アイランド駅があり
「行川アイランド」というレジャー施設がありましたが2001年に閉園しています。
施設内のキョンが逃げ出したものが野生化して、房総には2019年には4万頭に達して
特定外来生物に指定されています。
キョンには責任がないのにね・・・










ボケボケのサンコウチョウ(三光鳥)
早朝散歩にでると森の中から「ツキヒホシホイホイホイ)の声が​響き渡り
サンコウチョウの声は聞こえど姿が見えず・・
戻りみち、また声が聞こえてきました。
すぐ近くにいるようでしたが、
生い茂る枝にうごくものあり
もしかして・・

長い尾っぽ
やっぱりサンコウチョウです
遠いし、だんだん遠くへ飛んでいくところ
うーん、残念!




ヤマガラ(山雀)
森にはたくさん野鳥がいましたが、なかなか撮るチャンスがありませんでした。




昨夜の星空観察会に参加されていた男性が、鳥の撮影に来られていたので
泊まりの方かと思ったら、地元の方で昨夜自宅へ帰って朝、探鳥に来られたのだとか
野鳥の宝庫で、今朝もオオルリを撮りましたよと見せてくれました。
サンコウチョウは、別の日に別の場所で撮ったらしいです。
今朝は珍しいコサメビタキが来ていますよと






コジャノメ(小蛇の目)?




かわいいカタツムリ(蝸牛)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/31 07:57:50 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: