himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2021/07/13
XML
カテゴリ: 山歩き大好き
今朝、3時過ぎに目が覚めて、窓のカーテンを開けてみたら、なんと満点の星
昨日は何度か雨が降り、夕食の時もかなりの雨が降っていましたが、星空が見えるなんて感激、昼間熊出没騒ぎがあったので、外に出るのが怖くては、部屋から星空全体を見られなかったのが残念、
4時過ぎには空が白んで、穂高連峰がスッキリと見え、清々しい朝を迎えました。太陽が出る位置が右側の山の反対側なので山に太陽は当たらずモルゲンロートにはなりません。


朝の穂高連峰と梓川


レストランで朝食もバイキング



朝もガッツリと食べました。


河童橋と穂高連峰
8時過ぎには、雲が湧き出して山頂付近を隠してしまいました。

上高地からのパスは予約制になっているとのことで、バスの予約をしてから、明神池を往復することにしました。




明神池一の池
地元の中学生の遠足と重なって一の池を撮っていなかった


ニノ池


スマホで撮っていなかったので画像がほとんどありません。

戻りは、昨日の熊出没騒ぎがあったので、反対側の右岸にするのを迷っていましたが、親娘連れが歩いてきて、30分ほど歩いたところで熊が出たので戻ってきましたとのこと、
行きと同じ左岸を戻りました。

何度も上高地へ行っているけど泊まったのは初めて、時間に急かされることなくのんびりと歩くことができてよかったです。

今回の誕生日登山は濃霧で乗鞍岳は敗退しましたが、移動した上高地は天気に恵まれて楽しむことができました。
来年もまた元気に歩けていることができますように。


松本駅から特急あずさで帰宅途中〜

3日間、食べ物ばかりの日記になっちゃいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/07/22 10:29:16 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: