himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2022/02/26
XML
カテゴリ: 千葉の四季



毎年の会社の健康診断でいつもひっかかるのが
胸のレントゲン検査で白い影がみつかります
診断結果を掛かりつけのクリニックへ持参したら
精密検査を薦められて市立病院を紹介してもらいました。

レントゲン撮影とCT検査をして、特に異常はありませんでした。
30年ほど前にマイコプラズマ肺炎にかかり、
熱があり、咳も止まらず、入院をするようにいわれましたが
自営で休むわけにもいかずで投薬でなんとか治りましたが
いまだにその時の影が残っているようです。

帰りに近くにある県立青葉の森公園に立ち寄ってみました。
生態園があり、何度か訪れたことがありましたが
残念ながら、この日は月曜日で休園

梅園があり、紅梅が満開、白梅も咲きだして
見学する人もちらほらでした。



































ボケ(木瓜)




ボケ




カラスノエンドウ(烏野豌豆)が咲きだしていました。




カラスノエンドウ




オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)








フラサバソウ
オオイヌノフグリに似ていますが
毛が多く、花はちいさいです。




フラサバソウ




フラサバソウ




ハルジオン(春紫苑)



みどりの相談所の花壇には
スノードロップが咲いていました。


スノードロップ/マツユキソウ(待雪草)
















クロッカス




クロッカス




プラタナスの実がたくさん
実は柔らかい



プラタナス
県畜産試験場跡にできた公園
巨木が残されています。




モミジバフウ(紅葉葉楓)の実




モミジバフウの実
殻が固いです




ハンノキ(榛の木)
実と雄花




ハンノキ雄花









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/02/26 08:45:59 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: