himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2022/03/07
XML
カテゴリ: 千葉の四季


冬季休業中のマナスル山荘天文館オーナー夫妻たちの星空撮影会に
押しかけ同行
女将スアロキンさん(ブログのハンドル名)と2人は竹芝桟橋から高速ジェット船で

​​ 高速ジェット船で南房総の旅へ ​​

車組とJR勝浦駅にて合流総勢6名
まずは腹ごしらえ

刺身とアジフライ定食



今回の旅は星空撮影会
午後から星空撮影ロケハンの開始です

勝浦灯台



勝浦灯台の門は閉鎖されていました。




カワヅザクラが満開








八幡岬公園








勝浦城址




ヤブツバキ(藪椿)




お万の方の銅像
徳川家康の側室で水戸光圀は孫












八幡岬からの勝浦灯台
飛ばされそうな強風で海は荒れています








八幡岬の河津桜は五分咲きぐらいかな




安房白浜港灯台
夜の星空撮影はここに決めたようですが
波が高くて怖そうで女子組はパスします












千倉のペンション BEACH HOUSE
露天風呂のある素敵なペンションです
















































コース料理











和の揚げ出し豆腐












ペンション近くの瀬戸浜海水浴場
夜中3時出発の安房白浜港灯台の撮影をパスのため
夕食後、この海岸で撮影することに




地平線近くに見えるカノープスは街の灯りが明るすぎて確認できませんでした。




建物の上に北斗七星


マナスル山荘天文館がオープン以来、11年もお世話になっているのに
いまだに星座を覚えられません


朝食はバイキング




出発前に記念撮影


2か所ほどロケハンしたあとに昼食場所へ







































隣の席の常連ご夫婦にびっくり!
ひたすら牡蠣を食べまくり・・・
今日は少ないほうだけど、それでも100ヶは食べたかなと


牡蠣8ケ、アワビ1ヶ、ハマグリ3ヶ、ホンピノス貝1ヶ 赤エビ1尾、ハタハタ1匹 トウモロコシ1
肉巻きおにぎりと大きなさつま揚げを食べたのが失敗だったかな




JR袖ケ浦駅にて解散


男性陣が夜中に出撃した安房白浜港灯台からの夜空には素晴らしい天の川が横たわっていたそうです。
星は一向に覚えられませんが、楽しい2日間でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/07 11:01:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: