himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2022/05/13
XML
カテゴリ: 東海の四季



花友さんのお誘いで静岡県梅ヶ島温泉に行ってきました。
花友さんは山ガールでもあり、去年の秋、山梨県の七面山から山伏まで縦走したそうで
梅ヶ島温泉のは新緑のころにも行きたいと思っていたそうです。
自宅の最寄り駅からJR静岡駅まで新幹線を利用して2時間ですが
静岡駅からバスに乗り、安部川の最上流部の梅ヶ島温泉まで2時間かかりました。
バスの本数も少ないため、着いたのは13時近く
一つ手前のバス停「安倍の大滝」で降りて大滝までハイキングしました。
梅ヶ島温泉近辺はヤマビルが多いところなので、歩き始める前に
ヤマビル忌避剤スプレーをしっかりかけて歩きましたが寒かったのか
出会うことなく歩けました。



安倍の大滝までの看板
バス停からは1.2キロの距離です




バス停からの景色




奥に見える吊り橋を渡ります。








花友さんは2回目で 
怖い吊り橋があると聞いていましたが
この橋ではなさそう




階段を降りていきます。




これが怖い吊り橋
鋼鉄の格子の上に薄い板が渡してあるので落ちる心配はありませんが
持つ手が低いうえに格子から下が見えるので足がすくみます。




これが滝?
いやいやそんなわけがない








いくつも橋を渡ります。




わりと新しい橋です。
1ヶ所、板が痛んでるがありましたが、
途中で若いお兄さんとすれ違ったら、市役所の職員さんで端の補修にきたそうです。
















渡渉もあります

















轟音が近づいたと思ったら安倍の大滝に着きました。




凄い迫力です。




下まで行くと水しぶきが凄い




















あずまやで小休止
遅いお昼ご飯にしました。




帰りの吊り橋のほうが
堰ていまでが下りになっていて吸い込まれそうで怖かった




安倍の大滝入口から宿まで15分ほどで着きました。
連休前だったので宿の予約が取れたそうですが
コロナも少し収まってきたようで連休は満室だそうです。




かけ流しの温泉に入ってゆっくりしました。




夕食
お品書きとか説明がなかったので
なんだろうといいながら、完食!









朝食









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/05/13 11:10:27 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: