himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2024/06/18
XML
カテゴリ: 季節の花


北海道、中部以北の本州の山地に生育
雌雄異株
花が終わるころに葉は白色から淡紅色になる。
ミヤママタタビは猫の好物ではないそうです。
果実は生食、果実酒に利用されます。






雄株には雄花が1~3輪付き、雌株には雌花が1輪づつ咲き、時に両性花が咲くとのこと
この株は雄株のような



白い葉は花が終わるころに淡紅色になります。




望遠レンズで撮ってみましたが、遠くて手持ちでブレブレ、ボケボケ




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/18 07:52:18 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:季節の花 ミヤママタタビ(06/18)  
ミリオン さん
こんばんは。
お花は綺麗ですね。見るのが大好きです。頑張って下さい。 (2024/06/18 09:59:20 PM)

Re:季節の花 ミヤママタタビ(06/18)  
TSANYO  さん
ご無沙汰してます・・・。
白い葉が目立つマタタビの木はたまに見かけますが、
このミヤママタタビも白い葉が見られるんですね。
見かけたら区別がわかるかな・・・(^_^;) (2024/06/18 11:11:31 PM)

Re[2]:季節の花 ミヤママタタビ(06/18)  
himekyon  さん
TSANYOさんへ
山の林縁に生育しています。花はマタタビよりも小さいです。これから葉っぱがピン色になり車を運転していても目立ちますので
気にかけてみてください。実の形も違います。マタタビは先が尖りますがミヤママタタビの実は尖りません。 (2024/06/18 11:31:06 PM)

Re[1]:季節の花 ミヤママタタビ(06/18)  
himekyon  さん
ミリオンさんへ
いつもありがとうございます。
(2024/06/18 11:31:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: