JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

はなたちばな3385 @ Re:小田原城下を歩く(その14):松原神社(2/2)(10/10) 小田原の歴史というのは深く広い、貴方の…
はなたちばな3385 @ Re:小田原城下を歩く(その10)(10/06) 小田原は1970年以前に、その線路をはさん…
オジン0523 @ Re:3か月でマスターする数学・『モンティホール問題』(09/23) 最近は、難しいことをやっていますね! 私…
オジン0523 @ Re:「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(その5)(09/08) 矢張り有料席から見ると正面から見るので…

Favorite Blog

新磯地区の寺社史蹟… New! オジン0523さん

【サフラン開花 ・ … New! Gママさん

2002年8月チベット東… New! 隠居人はせじぃさん

カメラ付きドアホンV… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.08.10
XML
カテゴリ: 国内旅行

仕事の帰路、再び宮城伊豆沼の横を通りレンタカーで仙台駅に向かいました。

今や『はすまつり』の真っ盛り。

DSC08041_R.jpg

しかしながら夕方の為か、既に客は殆どいなかった。

DSC08005_R.jpg

前回に比べて沼一面に数多くの蓮の花が淡いピンク色に咲いていた。

DSC07988_R.jpg

沼一面に咲き乱れるはすの花の美しい姿は、なにか極楽浄土を想わせ、心洗われる

気持ちに再びなったのであった。

DSC08042_R.jpg

DSC07969_R.jpg

はすの花の蕾にはトンボが羽を休めていた。

DSC07992_R.jpg

この伊豆沼は、水質汚濁が原因で、一時ハスの群生がほとんど死滅しかかったとのこと。

それを地元の人々の努力で、現在のような風景を取り戻したのだ。

ハスの葉っぱの間に、別の水生植物が私の存在も忘れないで欲しいと訴えているので

しょうか、小さな花を可憐につけていた。

小さな黄色い花を咲かせるアサザの花。かわいらしく水面に咲いていた。

DSC08040_R.jpg

雪の結晶の如き、そしてその中心が淡い黄色の花『ガガブタ』

水面から出た花には五弁があり、その白い花弁の周辺は細かく裂けていて、一面に毛が

生えたようになっていた。

ガガブタとはおもしろい名前であるが,ガガは影の転訛で鏡の意味だそうだ。

よって鏡の蓋ということになる。漢字では鏡蓋。

DSC08037_R.jpg

そして『ヒシ』の花。花びらは白く、葉のすき間から水面に顔を出していた。

この植物の実を乾燥させたものを忍者が追手の足を止める為にばらまいたと伝えられて

いる例のやつである。

DSC08038_R.jpg

そして帰りにテントの中にいた地元の?おじ~さんに、はすの花が開くときに『ポン』と

音がするとの話を聞いたことがあるが本当か?と。オジサンの返事は『それはウソ』と。

それもそのはず、花の開花するスピードからいって、ツボミから空気が急激に出ることは

なさそうなので、やはり開花音はしないのだ!と納得したのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.10 17:10:56 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: