JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

舞子海上プロムナー… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【恵光院の菩提樹 ・… New! Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2016.07.25
XML
カテゴリ: 鎌倉市歴史散歩
『​ 鎌倉散策 目次 ​』

亀ヶ谷切り通しの峠を越え、浄智寺(じょうちじ)に到着。

浄智寺は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある禅宗の寺院。臨済宗円覚寺派に属する。

鎌倉五山第4位。山号を金宝山(きんぽうざん)。

鎌倉五山とは建長寺・円覚寺・寿福寺・浄智寺・浄妙寺。

鎌倉五山とは、鎌倉時代に中国の五山制度にならって鎌倉の禅寺に設けられた

五大官寺のこと。北条氏は、南宋にならい五山制度を導入、鎌倉の 主な禅刹を

五山と呼ぶようになり、鎌倉幕府滅亡後の室町初期には鎌倉・京都それぞれに

五山が定められ、それに次ぐ十刹と緒山が選ばれこの制度が定着したと。

DSC07833_R.JPG

太鼓橋。

そして奥に見えているのが、鎌倉十井のひとつに数えられる甘露の井。

DSC07834_R.JPG

先へ進むとすぐに浄智寺の総門が見えて来た。 

DSC07836_R.JPG

総門に掲げられた右から「寶所在近」という文字。

そのまま読めば「寶のある所は近くに在る」ということだが、「寶所」とは悟りの世界の彼岸のこと。すなわち「彼岸はそう遠いところにあるものではない。立派な僧侶になるための努力をせよ」と

いう修行僧へのメッセージなのだと。浄智寺の総門~鎌倉~

五代執権北条時頼の三男宗政の菩提を弔うため、夫人とその子・師時が創建(宗政は師時の父)。

開山に招かれたのは、南洲宏海(なんしゅうこうかい)であったが、任が重いとして、

師の大休正念(だいきゅう しょうねん)を迎えて入仏供養を行い、既に世を去っていた

師の兀菴普寧(ごったんふねい)を開山としたことから、三人の名が連ねられている。

兀菴(ごったん)はよく揉め事を起こし、「ゴタゴタ」の語源となった和尚とのこと。 

DSC07837_R.JPG

浄智寺の山門は、中国式鐘楼門といわれる珍しい様式の門。

花頭窓がある二階には梵鐘が吊るされている。

DSC07840_R.JPG

本尊の三世仏を安置する曇華殿(どんげでん)と呼ばれる仏殿。 

DSC07843_R.JPG

安置されている本尊は、「三世仏坐像」という三人の仏様。

阿弥陀・釈迦・弥勒の三如来は、それぞれ過去・現在・未来の三世を表しているのだと。 

DSC07845_R.JPG

仏殿の横に建っている平和塔。  

DSC07846_R.JPG

コウヤマキ、鎌倉市指定天然記念物。樹齢不明と。 

DSC07849_R.JPG

浄智寺の奥にある「やぐら」と呼ばれる洞穴墓所。 

DSC07851_R.JPG

「やぐら」がここにも。

DSC07852_R.JPG

横井戸の入口は苔むしていた。 

DSC07853_R.JPG

三体の狸の置き物がぽつりと置かれていた。 

DSC07855_R.JPG

布袋様に会うためにトンネルをくぐる。

DSC07857_R.JPG

やぐらの中の観音様。 

DSC07858_R.JPG

墓地の前を更に進む。

DSC07860_R.JPG

境内奥の、洞穴の中に立っている布袋さまは、「鎌倉・江の島七福神めぐり」の

布袋和尚(ほていおしょう)。

「布袋尊(ほていさん)のお腹(おなか)をなでて上げて下さい。元気がもらえます。」と

書いてあった。

すなわち、お腹をさするとご利益があるとされ、皆が触っていくので、

お腹のあたりが、黒光り。 円楽師匠も負けそうな黒さ。

布袋様が指差しているのは『幸せは、あなたのすぐそば、すぐそこにいるよ』

という意味であるのだと。

DSC07864_R.JPG

布袋様の後ろの石仏。

弁天様?弥勒様?観音様いやマリア様のような・・・・・・。

私も忘れないでと静かに訴えていました。

DSC07865_R.JPG

浄智寺書院入口。

DSC07866_R.JPG

書院の部屋越しの庭園の見事な光景。 

DSC07867_R.JPG

鎌倉・江の島七福神【布袋尊】の御朱印を戴きました。 

DSC03184_R.JPG

そして帰路の総門を寺の内側から。 

DSC07870_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.19 14:44:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: