JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

イシミカワ、コンニ… New! 隠居人はせじぃさん

綾瀬市の寺社史蹟巡… New! オジン0523さん

【側溝蓋の穴詰まり… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2021.07.27
XML
カテゴリ: JINさんの農園
昨日26日(月)、午前中は、我が家の上空は晴れて夏空が広がりましたが、台風が接近して
いるため午後から段々と雲が多くなりました。
そして18:30頃から、西の空が赤く染まりだしたのです。



濃い赤やピンク色に空が染め上がりました。



刻々と色合いが変化して行き・・・。



雲のうねりも美しく。



日が完全に沈み、燃えるような真っ赤な夕焼け空に染まって。



折しも、厚木飛行場に向かう?飛行機の姿が。



自衛隊機であろうか?ズームして。




この4本の垂直アンテナらしきものは何用なのであろうか?



上部は燃え上がる炎の如し。



青空もまだ残っていた。



益々オレンジ色に染まって。



ズームして。



ご近所の庭の松越しに。



ズームして。



何故、台風前なのに夕焼けが?ネットで調べてみました。
「夕方になると太陽が沈みます。太陽が沈むと、太陽光が通る大気の長さが長くなります。
その時に空気中の水蒸気が多いほど波長の短い青色光が更に散乱し、波長の長い赤色は
散乱されずに目に届くため、夕陽が赤くなります。その赤い光が上空に広がる雲を下から


朝焼け・夕焼け|au天気
   【https://weathernews.auone.jp/au/satellite/redsky_topic.html】

よって、上空の水蒸気量が大きくなっていること、つまりズバリこれは”台風が近づいている
証拠”なのです と。鮮やかな夕焼けは台風接近のサイン」と。


opics/201609/030185/】

今朝は、我が家も朝から雨、しかし風も強くなく、時々弱い陽射しも。現在の時間は8:15。

西南西に進んでいます。関東地方のほぼ全域と静岡県や山梨県、東北地方の一部が
風速15m/s以上
の強風域に入っています。
台風の中心付近には発達した雨雲が見られないものの、進行方向の前面にあたる関東や
東北には雨雲がかかっています。東京都心でも3時58分までの1時間に16.0mmの
強い雨を観測しました。また、伊豆諸島周辺では発達した雨雲が見られ、八丈島では
4時40分までの1時間に63.0mmの非常に激しい雨が降りました。
今日は関東の東の海上をやや速度を落としながら北上し、明日28日(水)未明から明け方
にも東北地方の太平洋側に上陸する見込みです。顕著な発達は予想されていないものの、
接近前から断続的に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
28日(水)にかけて断続的に強い雨が降り、東北地方の太平洋側など多いところでは
総雨量が150mmを超える可能性があります。これらの地域では西日本などの多雨地域と
比べると、川の許容流量や地盤の強化状況などが違うため、少ない雨量でも洪水などの
被害が発生するおそれがあるので警戒が必要です。
ニパルタックはミクロネシアが提案した名称で、有名な戦士の名前が由来です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.27 16:39:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: