「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2007.11.30
XML
カテゴリ: メキシコ
バス停でバスを待っていると、知らないおばあちゃまに声を掛けられた「あらあら海外旅行ですか?私も昔はヨーロッパに何度も行ったもんですよ、も~この年になるとね・・若い人は良いわね~所でどこへ行かれるんですか?」 きらり「メキシコです」 おばあちゃま「あらっメキシコって?どこいら辺だったかしら?」

『 メ キ シ コ 旅 日 記 』


               メキシコの位置がヨーロッパの何処にあったか?

             考えた おばあちゃま メキシコの文字が見当たらない!

実は、メキシコはヨーロッパでも 中米でもなく  北アメリカ  に位置しています。
メキシコの位置.GIF
国土は、日本の約5倍もある。アメリカにお譲りする前は 現在の2倍もあったそうであります。

荒れ果てた土地に サボテンがたって ソンブレロをかぶり ポンチョを着て馬にまたがり

テキーラを飲んで サボテンの横で昼寝をしている・・・そんなイメージがある



メキシコは、スペイン人が来るまでは、先住民族 「マヤ人」 の国でありました。

マヤ人とは?

どんな人達だったのでしょうか?

とってとっても背が低くて、人なつっこい!

マヤ人が造った国は、

平和で争いの無い理想の国だったそうであります。

マヤの人達は、自分たちは、とうもろこしから生まれたと思っています。

彼らが造った国は、大変栄えたのですが、忽然と消えてしまうのです。

彼らが、何処へ消えたのか?

まだまだ謎は、完全には解明されていません!

しかし、マヤ語を話すマヤ人は、現在でも存在していたのであります。



マヤ人が、去った後には、スペイン人達が、立派な教会を造り新しい信仰を広めました。

辛いお話ですが・・・それによって独特のメキシコの文化が生まれたのであります。

今回は、 マヤ文明の遺跡を訪問する事  が一番の目的であります。

             首都メキシコシティ 



             褐色のマリア グアダルーペ寺院

             【世界遺産】古代都市 ウシュマル

             【世界遺産】【新・世界七不思議】古代都市 チチェン・インッア

             あと、現地ガイドの知り合いであった 「マヤ人の御宅訪問」

             その、現地ガイドが内緒で案内してくれた 美しいパワースポット「セノーテ」

             世界的に美しいさんご礁のリゾート地「カンクン」夢の様なホテル

             マリーン・スポーツ


メキシコ・グルメとメキシコの美味しいお酒に毎日毎日酔ったのであります。では、では、書きたい事がいっぱいあるのですが、また長くなるので、この辺で失礼いたします。

にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.30 14:05:42
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: