「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2008.07.08
XML
カテゴリ: 国内旅行
大阪名物「くいだおれ」が今日2008年7月8日に60年の歴史を終えました。くいだおれと言えば、派手なパフォーマンスで有名な「くいだおれ太郎さん」

突然の「関西旅日記」・・・第1回


           関西以外の方は、あまり関心が無いお話ですが・・・ くいだおれが閉店



           大阪=南の名物は、道頓堀とグリコの看板・かに道楽・ずぼらや


                          そして「くいだおれ」
かに道楽.jpg
           きらりが、大阪の南に出没したのは、7月6日(日)の午後



                12年前までは、大阪市民であった=きらり。









           一時は、大阪で一番ださい物NO、1になった太郎さんですが




                これ程までに愛されていたと思うと「何故閉店?」




                名物女将は、赤字が原因だと



                「くいだおれ太郎」さんは、現在60歳の還暦
UPの太郎.jpg
                団塊の世代とは、思えないほど・・・お若い



                「くいだおれ」は、レストランです。



                しかし 1度も入ったことが無い!



           従業員さん 「本日は満席でございます」 と言っている
後ろから太郎.jpg
           太郎さんにお別れをする人々で・・・いっぱいです。






ブログ・ランキングに参加してますクリックお願いですぅ→ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 太郎さんありがとう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.08 22:25:20
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:くいだおれ太郎さん♪とのお別れ「関西旅日記」第1回(07/08)  
こう言うメガネしている人、今時はいませんね。

服装も、ピエロみたいだし・・・。頬も赤いし・・・。
あ? あああ? これって、ピエロをモデルにして作りましたね?

きっとそうです!

(2008.07.08 22:58:36)

Re:くいだおれ太郎さん♪とのお別れ「関西旅日記」第1回(07/08)  
ayamlin  さん
大阪いってたんだねー。
暑かったでしょー。
ところで私もここの前は何回も通ってるけど、中入った事ないんだよなあ~。 (2008.07.08 23:04:16)

あらら…  
 ナイスタイミング~…食べるもの美味しくて…府民でしたか…ちょっと居場所がなくなるのは寂しいですね…いつの日か違った名物♪ (2008.07.09 06:16:49)

私も・・  
結局、食べずに終わったなぁ~。
この前はよく通ったんだけど・・・。
なくなると寂しいですよね。 (2008.07.09 08:13:23)

Re:くいだおれ太郎さん♪とのお別れ「関西旅日記」第1回(07/08)  
teapotto  さん
そうなんですよね・・
くいだおれ太朗さんのお店に人がはいってるの
見たことないって息子が言ってます

最期だと思うと名残を惜しむんですかね

それにしても、美味しくなかったのか??
ヽ(~~~ )ノ ハテ? (2008.07.09 09:47:34)

Re:くいだおれ太郎さん♪とのお別れ「関西旅日記」第1回(07/08)  
Tui☆Bangkok  さん
くいだおれ太郎さんがこのルックスでこれだけ愛されているのだから、「せんとくん」をメディアがこぞってキモチ悪い、とあそこまで貶さなくてもいいのに・・・と思ってしまいました。
(2008.07.09 10:52:00)

きらりさん、さすがです  
Jin&Jin  さん
Jinは大阪人なのに。
さらに、職場からアクセスも悪くないのに。
くいだおれ太郎さんと、お別れをすることはしませんでした…。ううーん、非道かしら?
(2008.07.09 22:41:03)

一番星さんへ  
アジアの星一番Ver3さん
>こう言うメガネしている人、今時はいませんね。

>服装も、ピエロみたいだし・・・。頬も赤いし・・・。
>あ? あああ? これって、ピエロをモデルにして作りましたね?

>きっとそうです!
-----

一番星さんへ

50年前の一番の芸人さんがモデルだったと聞きましたが、その後は顔を少し変えたそうですが、この衣装も最初のデザインとは、変えているそうです。絶妙な赤と白の縞模様にもこだわりがあるそうで、いつも綺麗にと、服はよく作り直しているそうですよ。何しろお店の宝だそうです。 (2008.07.10 23:03:41)

ayamlinちゃんへ  
ayamlinさん
>大阪いってたんだねー。
>暑かったでしょー。
>ところで私もここの前は何回も通ってるけど、中入った事ないんだよなあ~。
-----

ayamlinちゃんへ

はい!しばらく大阪方面におりますです(^-^) (2008.07.10 23:05:31)

ひでわくさんへ  
ひでわくさんさん
> ナイスタイミング~…食べるもの美味しくて…府民でしたか…ちょっと居場所がなくなるのは寂しいですね…いつの日か違った名物♪
-----

ひでわくさんへ

ナイスタイミング~で大阪に来ましたです。 (2008.07.10 23:06:46)

ねえさんへ  
「ねえさん」さん
>結局、食べずに終わったなぁ~。
>この前はよく通ったんだけど・・・。
>なくなると寂しいですよね。
-----

ねえさんへ

大阪の人は、寂しいんと、ちゃいますか?!! (2008.07.10 23:08:06)

teapottoさんへ  
teapottoさん
>そうなんですよね・・
>くいだおれ太朗さんのお店に人がはいってるの
>見たことないって息子が言ってます

>最期だと思うと名残を惜しむんですかね

>それにしても、美味しくなかったのか??
>ヽ(~~~ )ノ ハテ?
-----

teapottoさんへ

お店の経営方針を貫いたのでしょうか?

どうしても古臭さがあってでしょうか?? (2008.07.10 23:10:03)

Tuiさんへ  
Tui☆Bangkokさん
>くいだおれ太郎さんがこのルックスでこれだけ愛されているのだから、「せんとくん」をメディアがこぞってキモチ悪い、とあそこまで貶さなくてもいいのに・・・と思ってしまいました。
-----

Tuiさんへ

セント君も60年後には、どうなってるんでしょうかね? (2008.07.10 23:11:36)

Jinさんへ  
Jin&Jinさん
>Jinは大阪人なのに。
>さらに、職場からアクセスも悪くないのに。
>くいだおれ太郎さんと、お別れをすることはしませんでした…。ううーん、非道かしら?
-----

Jinさんへ

え~っ!近いんですか?

おおお~案外そばで暮らしていたりして・・・ (2008.07.10 23:13:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: