「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2008.08.01
XML
カテゴリ: ジンバブエ
この日6月2日は、ジンバブエ共和国から、ボツワナ共和国へ自然の中で暮らす動物達を見るため日帰りのバス旅です。日帰りでも・・・・・パスポートが必要なんですぅ☆

アフリカ「ジンバブエ旅日記」・・・第17回


           ボツワナ共和国には、自然のままに保護区で動物が生活している。


チョベ国立公園



                   今回の旅



                   一番の楽しみ♪



                   しかし



                   関所がある。







                   かなり  やぶぁ~い



                   国境を 越えるのだ!



                   勿論・・・・・撮影禁止



                   バスは、民家など無い道をどこまでも走る
バスの旅.jpg
                   しかし



                   不思議



                   ジンバブエと言う国



                   人間は、住んでいないのか?







                   イボイノシシ



                   キリン



                   インパラ



                   ほろほろ鳥は  
ほろほろ鳥です。.jpg
                   道路に飛び出して



                   私たちを大歓迎してくれる・・・・



                   国立公園に到着しなくても



                   楽しい動物 ウォッチング 



                   バスの中はびっくりびっくりびっくり大騒ぎだ!



                   約1時間



                   ジンバブエと ボツワナの国境に 到着



ドキドキ



                   金網で区切られた「国境」



                   バスを降り



                   小さな家(事務所)に並ぶ



                   パスポートを広げて
ジンバブエのビザ.jpg
                   ジンバブエ=ビザの部分を開いておく



                   小さな家の中は、



                   カウンターがあり 



                   郵便局みたいな感じ



                   柵の下から パスポートを出す



                   ドキドキ



                   係りのお兄さん



                   ハンコウを バン!



                   はい、お次の方~目で合図




                   この国境には、



                   もう一軒 長めの家がある



トイレだ!



                   国境にあるトイレ



                   それも







                  国境のトイレ



                  しかし



                  何が起こるか 分からない所




                  何が起こるか 分からないから こそ トイレに行かねば・・・・



                  こんな時グループ旅行は良い



                  数人でトイレに入る事に



                  しかし、相当にキタナイぞ!



                  何故か?



                  入るとすぐにシャワールームがある



                  国境の ここで 誰が シャワーを 浴びるのか?



                  旅人か?



                  長距離トラックのドライバーだろうか?



                  それにしてもキタナイ



                  トイレも一応入ってみるが・・・・



                  こんな怖い所で



あまり出ましェ~ん



                  トイレもドキドキ



                  出て来ても



                  何故か?  皆さん 一塊になって立って



                  じ~っと 笑顔は 無い(緊張状態)  



                  若い女性の兵隊さんが



                  化粧ポーチを持つが如き感じで



                  機関銃をかかえて



                  立ち話



おお~~っ!



                  ガッツリとした 機関銃ですよ!



                  まじまじ 見ました!



                  ロシア製か? 北朝鮮製?



                  凄いっ



                  全員が



                  アフリカの北朝鮮?「ジンバブエ共和国」出国手続き完了          



                  整然と並び金網にある扉を通りぬけ



                  2グループに別れ バスに乗る



                  今度は、ボツワナ共和国の入国手続きに向かう



                  それには、とっても不思議な「儀式」が伴う



                  トラックも乗用車も、消毒液の上を通らなくてはいけない!



                  人間も同じ様に



                  消毒液が付いた小さな「ゾウキン」の上を足踏み



ピチャピチャしながら 通らなくてはいけない。



                  なんだろね~ 意味無いじゃん!!



                  何故なのか?



                  ず~っと 前から そんな 決まりがある。



                  ボツワナの人が 言うには・・・・



「ジンバブエの泥をボツワナに持って来るな!」



                  と 言う 訳が わからない理由



                  ジンバブエを 脱出したからか?



                  何故か?



                  雰囲気が違う・・・・空気が軽い!??



ブログ・ランキングに参加してますクリックお願いですぅ→ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ ほろほろ鳥ありがとう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.01 09:29:31
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほろほろ鳥~  
壁紙がほろほろ鳥になってますね。
なかなか美味しいのですが・・・。

機関銃、私も何度か見たけど、イヤですよね~。 (2008.08.01 19:32:44)

Re:理由「ジンバブエの泥をボツワナに持って来るなっ!」(08/01)  
teapotto  さん
機関銃って日本では見かけませんが
あちこちで見かけますね・・
なんだか物騒でこわいです・・

トイレってば所によっては団体が心強いってことありますね・・
一人だと安心してようもたせない雰囲気のところも
あるんだもの・d(゜ー゜*)ネッ! (2008.08.01 20:24:41)

ねえさんへ  
「ねえさん」さん
>壁紙がほろほろ鳥になってますね。
>なかなか美味しいのですが・・・。

>機関銃、私も何度か見たけど、イヤですよね~。
-----

ねえさんへ

ほろほろ鳥ですか?食べてましたよね?!確か?

私もジンバブエで、知らない間に食べている気がしますよ(^-^) (2008.08.01 22:30:34)

teapottoさんへ  
teapottoさん
>機関銃って日本では見かけませんが
>あちこちで見かけますね・・
>なんだか物騒でこわいです・・

>トイレってば所によっては団体が心強いってことありますね・・
>一人だと安心してようもたせない雰囲気のところも
>あるんだもの・d(゜ー゜*)ネッ!
-----

teapottoさんへ

機関銃を向けられると本当に恐ろしいですから・・・(@@;)コワイ!!!

個人旅行で、困るのはトイレですよね・・・これは、たまに機関銃より怖いです(@@;) (2008.08.01 22:33:24)

Re:理由「ジンバブエの泥をボツワナに持って来るなっ!」(08/01)  
北京猫  さん
危ない国を旅する醍醐味ですね・・・
旅行者が2、3人くらい行方不明になってもニュースにもならないんでしょうね。
機関銃が怖いのは、気軽に引き金を引けるような不安感を与えるかと思います。
(2008.08.02 09:10:30)

Re:理由「ジンバブエの泥をボツワナに持って来るなっ!」(08/01)  
虚空2  さん
若しかしたら今世界で一番危ない国?!そんなことはない?!旅は緊張の連続ですね。

ボツアナは数年前、しばらく滞在しましたが、全く心配はありませんでしたが??!!今は? (2008.08.02 15:52:07)

Re:理由「ジンバブエの泥をボツワナに持って来るなっ!」(08/01)  
Naoko♪  さん
なるほど~~~

ザンビア⇔ボツワナとは全然違うんですよね。

懐かしのボツワナ~!!チョベ~~!!
象、たくさん見ましたか?!

私はいっつも、きらりさんの日記で初めて知る
事が多いダメダメ旅人なので、
写真、レポート、楽しみにしています♪♪

(2008.08.02 17:32:12)

北京猫さんへ  
北京猫さん
>危ない国を旅する醍醐味ですね・・・
>旅行者が2、3人くらい行方不明になってもニュースにもならないんでしょうね。
>機関銃が怖いのは、気軽に引き金を引けるような不安感を与えるかと思います。
-----

北京猫さんへ

旅行前に、メイサイ柄を着ないようにと言われましたが、ややこしい服装は危険ですね。

大統領選挙があったのですが、野党の方々が突然に消えたそうですが・・・危ないお話です。
(2008.08.02 21:53:03)

虚空さまへ  
虚空2さん
>若しかしたら今世界で一番危ない国?!そんなことはない?!旅は緊張の連続ですね。

>ボツアナは数年前、しばらく滞在しましたが、全く心配はありませんでしたが??!!今は?
-----

虚空さまへ

ボツワナは、平和な動物天国でしたね・・・

同じ空気なのに、塀の前後で世界が違うのは、不思議です。
(2008.08.02 21:55:37)

Naokoさんへ  
Naoko♪さん
>なるほど~~~

>ザンビア⇔ボツワナとは全然違うんですよね。

>懐かしのボツワナ~!!チョベ~~!!
>象、たくさん見ましたか?!

>私はいっつも、きらりさんの日記で初めて知る
>事が多いダメダメ旅人なので、
>写真、レポート、楽しみにしています♪♪
-----

Naokoさんへ

チョベ~~

凄いです!象は、感動ですね(^-^)あそこまでの大群に出会うとは・・・・ (2008.08.02 21:57:53)

Re:理由「ジンバブエの泥をボツワナに持って来るなっ!」(08/01)  
minami_777  さん
怖い。。。緊張しますね
こんな所に行きたくな~~~い
きらりさん 尊敬しちゃうわ (2008.08.02 22:48:12)

みなみさんへ  
minami_777さん
>怖い。。。緊張しますね
>こんな所に行きたくな~~~い
>きらりさん 尊敬しちゃうわ
-----

みなみさんへ

関所の後に動物の楽園があるのですが・・・・

そんな事・・・言わずに行きましょう(^-^)
(2008.08.02 23:09:43)

Re:理由「ジンバブエの泥をボツワナに持って来るなっ!」(08/01)  
ayamlin  さん
へーそうなんだ。
お隣の国なのに、全然雰囲気が違うんだね。
そしてちょっと閉鎖的な国、気難しそうな国だね。
お隣の土もってこられるほど嫌なんて・・・陸続きなのに、ちょっと、いやかなり怖い・・・ (2008.08.03 00:34:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: