「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2010.12.24
XML
カテゴリ: スロベニア
スロベニアと日本の時差は、8時間。12月8日午前6:30起床。成田発13:25ドイツ、ミュンヘン着17:35(ここで時差8時間)オーストリア、クラーゲンフルト着20:10オーストリアからスロベニアまでは、1時間半のバス旅。21時半は、夜の9時半だけど・・・日本では、朝の5時半であって、なんと過酷な24時間の旅でありました。


『スロベニア旅日記』24時間の過酷な旅


           オーストリアのクラーゲンフルトから
CIMG3127.jpg
           今回の旅の全てを担当するドライバーは・・・



ドーマンさん




           静かな貴公子・・・・・イケ面




           身長197cm




           ご自宅の




           ドーマンさんの慎重かつスピーディーな運転で




           オーストリアから








           スロベニアへ





           さぁ~この高速道路の料金所みたいな所が国境です。




           (国境にて写真無し)





           オーストリアの大きなゲートを出て









           ・・・・オーストリアにもスロベニアにも属さない場所・・・草ボウボウ




           スロベニアのゲート(明らかに地味)





           ええ・・・・・・・・国境なのに




           パスポート出さないの?




って事は・・・・スタンプは無しなんだぁ~




がっかり!




           だって今回の旅は、 「スタンプ・ラリー」 みたいなもの




           どうして国境を簡単に通過したのかと言うと・・・




           スロベニアは、




           旧社会主義国としては




           1番最初4年前




           2007年1月1日




           欧州連合 ユーロに加盟




           通貨も、



           スロバニア = トラーから 




           ユーロに変わっている。





           社会主義国との厳しい国境であったゲートは、




           今は夜だから真っ暗で・・・不気味な感じもしました。




           旧ユーゴスラビア時代からツアコンだった広重さん




           社会主義国との国境の厳しかった事を語る。




           しかし、これから9日間




           その厳しい国境を何度も越え・・・ドキドキ




           私たちは、その厳しい現実を味わうのであります。




           その国境を越えるには、技とコネクションがっ





           さて「地獄の沙汰も○○次第」って?





           ランキング優しくポチっとなう。→ にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.24 11:05:31
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本ドイツ、オーストリアを乗り継いでスロベニア到着(12/24)  
teapotto  さん
オーストリアからスロベニアにはいったのですか・・
私たちは、ベニスから入りました・・
ドライバーは同じく大きなイケメンだったなぁ・・
(⌒▽⌒)アハハ! (2010.12.24 11:45:47)

teapottoさんへ  
teapottoさん
>オーストリアからスロベニアにはいったのですか・・
>私たちは、ベニスから入りました・・
>ドライバーは同じく大きなイケメンだったなぁ・・
>(⌒▽⌒)アハハ!
-----

teapottoさんへ

ベニスから・・・スロベニア入り(^0^)

それは、お金持ちの方のコースですね♪

わたしたちは、貧乏なコースなので・・・北の方からです。 (2010.12.24 12:35:48)

Re:日本ドイツ、オーストリアを乗り継いでスロベニア到着(12/24)  
 オーストリアは一度だけ…屋台でパンとソーセージで温まった事を思い出します…場所毎に登場する人々が確かに居られました♪ (2010.12.24 17:53:45)

未だに国境超えに  
技とコネクションが必要?!袖の下までっ ?!
まだまだ超がつく暗い時代の続いている国があるのだっ!! (2010.12.24 17:53:57)

Re:日本ドイツ、オーストリアを乗り継いでスロベニア到着(12/24)  
1976年・・34年前の西ヨーロッパ・・列車では同じくイミグほとんど無かったですね。目覚めたら次の国でした(笑)
しかしドイツとイギリスが厳しかったですね。
ドーバーフェリー降りたら・・イミグレ表示は「エイリアン」でした(爆)
(2010.12.24 21:13:47)

ひでわくさんへ  
ひでわくさんさん
> オーストリアは一度だけ…屋台でパンとソーセージで温まった事を思い出します…場所毎に登場する人々が確かに居られました♪
-----

ひでわくさんへ

オーストリアで屋台・・・良い思い出ですね(^0^)♪

ホットワインがあったらもっと暖まるんですが・・・・
(2010.12.24 21:18:37)

ピンクさまへ  
ピンク・ラ・フランスさん
>技とコネクションが必要?!袖の下までっ ?!
>まだまだ超がつく暗い時代の続いている国があるのだっ!!
-----

ピンクさまへ

どうもシステムが、違うみたいですね・・・

検査官の気分次第で、厳しくなるみたいです!

そんなお話も・・・出て来ます。

そして警官の個人的な検問もあったりで・・・

袖の下やら、個人的な罰金やら・・・まだまだこんな国もあるんですよね~
(2010.12.24 21:22:05)

元気なパパさんへ  
元気パパ1956さん
>1976年・・34年前の西ヨーロッパ・・列車では同じくイミグほとんど無かったですね。目覚めたら次の国でした(笑)
>しかしドイツとイギリスが厳しかったですね。
>ドーバーフェリー降りたら・・イミグレ表示は「エイリアン」でした(爆)
-----

元気なパパさんへ

うぁ~34年前ですか・・・イミグレイションは、ゆるかったんですか?

当時は、お金持ちしかヨーロッパに行ってない時代ですものね!

今では、ちょいとバイトをして出かけられるから・・・

そうそう9・11からですよね~信じられないです。

水物が、飛行機に持ち込めなくなるなんて・・・

最近は、ヨーロッパでテロが多くなっているそうで、

ますますイミグレには、時間がかかる事になりそうですね! (2010.12.24 21:28:04)

Re:日本ドイツ、オーストリアを乗り継いでスロベニア到着(12/24)  
theysun  さん
 Happy Holidays ♪~♪~♪。

 ユーロ圏はstamp無しで残念でした。最近はよほどの××へ行かないと、出入国stampはなくなりましたね*笑*
  (2010.12.24 22:32:12)

theysunさんへ  
theysunさん
> Happy Holidays ♪~♪~♪。

> ユーロ圏はstamp無しで残念でした。最近はよほどの××へ行かないと、出入国stampはなくなりましたね*笑*
> 
-----

theysunさんへ

そうですね~ユーロ圏に入るとき1回と出るとき1回

何カ国行ってもこれだけなので・・・悲しいですが。

今回は、よほどの××なので、いっぱいスタンプ押しました!
(2010.12.25 10:29:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: