全115件 (115件中 51-100件目)
ウシュマル遺跡の森を歩いていると登ったり下ったり・・・あれ程、遠くに見えていた「鳩の家」「鳩の宿」は、案外近かった。そして森のあちこちにイグアナ君が居るし・・・楽しい道のりだった。 ウシュマル遺跡の森と「鳩の家」「鳩の宿」? 地球の歩き方「鳩の家」・現地ガイド説明では「鳩の宿」 メキシコ【世界遺産】ウシュマル遺跡の森を歩いています。 可愛い花も咲いている タホナール と、言う黄色い小さなお花 メキシコは、 蜂蜜の輸出が、世界第3番目だそうで・・・ タホナールは蜂蜜の元 そのせいか11月なのに 花や蝶が、多いと思った。 蝶と言えば・・・ 先日3月8日(日)のTBS「世界不思議発見」でも蝶の話 テオティワカンの太陽のピラミッドの上で沢山の蝶が飛んでいた! 時は11月ですから 北アメリカから飛んできた蝶に きらり。が 遭遇していたとしても不思議ではないと思う 「木も花も無いピラミッドに蝶って変ですね!?」 と不思議だったが・・・・このTVを見て やっと疑問が解けた気がする。 そうそう 疑問と言えば・・・ 森を歩いて行くと 森の奥の奥に・・・ 「鳩の家」 El Palomar 「鳩の宿」 「鳩の家」「鳩の宿」は、鳩のお家やお宿に見えますが・・・実は、 西日が この壁に当たると 影が出来ます。 この高い・低い・デコボコの影を地面に写して 「季節を計った」 のだそうです。 そうして神官達は、春分の日や秋分の日などが分かり まや人たちに、いつ種を蒔いたら良いか? 知らせていたんですね。 確かな天文学の知識を持っていた神官達の知恵に驚くきらりでありました。 地球の歩き方に寄ると、 「どんな役割を持つ建物であるか、まったく見当がつかない」とあるが、 解明できたので・・・訂正の方をよろしく!にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→チョウチョ
2008.03.14
コメント(4)
「尼僧院」本玄関の階段を登るとウシュマル遺跡の南側を一望できるのであります。それがですね!とっても広くてですね!歩いてあそこまで行くのです。そして、そそり立つ南の大ピラミッドに登る? ♪ウシュマル遺跡=尼僧院からの眺め♪ 尼僧院 本玄関 階段を登ります すると・・・ 尼僧院の本玄関に登るとウシュマル遺跡の南側が一望だ! 総督の宮殿・亀の家・南の大ピラミッド・鳩の家などが見える。 な な なんと! 空の下の建物・・・ これから あそこまで歩いて行くと言うのです 【世界遺産】ウシュマル・・・・とてつもなく広い のだ 尼僧院のアーチを再びくぐると 球戯場に出る 丸い輪はゴール 博物館で間近に見たゴール ウシュマルの時代は、 楽しい♪娯楽としての球技が行なわれていました。 いけにえ あの壮絶な負けたら「生け贄」になる・・・ 恐ろしい球技場では、無かったのであります。 ウシュマル マヤの時代は、正に平和そのもの、だったのですねにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ゴール!
2008.03.13
コメント(4)
ウシュマル遺跡「魔法使いのピラミッド」すぐお隣にあるのが「尼僧院」であります。しかし実際は、尼さんのお寺ではありませんでした。まぁ~想像で名前を付けたんですね! 「尼僧院」 Cuadrangulo de las Monjas メキシコ ウシュマル遺跡は、大変に素晴らしい【世界遺産】 尼僧院 このアーチをくぐる時のワクワク感が伝わるでしょうか? 誰しもが、このアーチ越しに尼僧院を写したいと思うのですが・・・・ メキシコ人らしき若者が、アーチの向こうで邪魔しています! 私たちが、東洋人だからと・・・・悪態を付いてる!? 私たちのガイドは、見かけは日本人だけど スペイン語がペラペラなので、 怒って スペイン語で「あんたたち~何言ってんの退きなさい!」 ↑多分そう言ったら 驚いて、 アーチの所から退きました。 それで、私達は、このアーチ越しの写真が撮れたんです。 きらり。うまく撮れませんでした残念 「尼僧院」は、修復される前は、木や草がいっぱい生えていました。 現在の尼僧院は、 修復により、この素晴らしい姿が私たちの前にあるのであります。 では、いよいよ「尼僧院」に入ってみましょう~ 「尼僧院」には、尼さんが居る? 訳ではありません! 発掘した時に、小さな部屋がいっぱい有った事から付けられた通称ですね! 「尼僧院」は、教育の場所(落ち着く場所) 四角い中庭を囲む様に、 見事な彫刻に彩られた建物が四方に建っています。 東側 太陽が昇る方角 赤に塗ってあった。 太陽が昇る東側 全てが生まれる・・・「生」せい 後ろと 前に 蛇の頭が付いている そう! 太陽の神様 ケッアルコアトルが元気にウネル アチオーテで 真赤に 塗りました。 (アチオーテは、現在でも使われる木の実から採取する染料) 西側 太陽が落ちる場所 黒く塗ってあった。 太陽が落ちる西側 死の世界 地に潜る蛇の胴体がクネクネと描かれている そう! 太陽の神様ケツアルコアトルは、地面にウネル 東=太陽が昇る(生) 西=太陽が沈む(死)の世界は、 古代の天文学を研究していたエジプトでも同じ考えでしたね・・・・ 南側 マヤ族を表す色 白く塗ってあった 入口の上には、マヤの家が描かれている マヤ族の家の屋根は、やしの葉を重ねた物 近所でご協力して 3年ごとに屋根の葺き替え ヤシの木だと 1500ドル (約15万円) わらだと 5000ドル(高いっ!) 白く塗った建物は、永遠の祝福を現している 北側 本玄関 繁盛する色 黄色く塗ってあった たんぽぽの様な花で黄色い色を出して塗った。 黄色は、何でもうまくいく色だそうで・・・ 普段から黄色い物を身に付けると良いらしい? 黄色い下着・パンツとか・・・ 金のイヤリングなどを身に付けても、うまくいくのです。 模様は、色々な神様の彫刻で チャック神 象さんの鼻が見えますか? 象さんの鼻が下を向いていますから 年代は、紀元700年以降の物です。 「良い印」×××も見えるし 蛇さんが、ギザギザ うねうね ケッアルコアトルも見えるかな? ところが 端っこの象さんは、鼻が上を向いています! これは、古い時代の印ですから・・・ 「尼僧院」も長い年月をかけて造り上げた物だったのです。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→どうも
2008.03.12
コメント(12)
チューインガムの木は、メキシコが発祥の地であります。その木がウシュマルの魔法使いのピラミッドに使われていて、今でも1500年前のまま使われていました。 「 メ キ シ コ 旅 日 記 」 メキシコ【世界遺産】ウシュマル魔法使いのピラミッド ピラミッドの正面階段の右下に ▲マーク 四角い入口がある この上のハリには ▼ ▲ 砂時計を横にした・・みたいなマークがあります。 これはオリジナルであると言う印で ここでは、創建当時の1500年前の木であります。 この木は大きなチューインガムの木で造られました。 チューインガムは、メキシコが発祥の地で、 商売上手な米国の方が、商品化した物であります。 まや人たちのお宅では、 今でも一家に一本は、必ずあるチューインガムの木 木に××を付けて置くと一晩で2Lも採取できるガム それを煮つめて冷して日本にも輸出しておりましたが、 現在日本では、近場のマレーシアで栽培して輸入されるようになり 輸送費が嵩むメキシコからの輸入は、無くなりました。 マヤ人たちは、 チューインガムの木に生る実を食べるのであります。 熟すと・・・干し柿みたな味になるらしいです。 ですから・・・必ずチューインガムの木を植えて楽しんでいる・・まや人♪ それにしても、チューインガムの木は、1500年もの歳月を経てもなお健在であります。 どこまでも、粘り強く、丈夫なチューインガムの木に驚いたきらりでありましたにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→粘り!
2008.03.11
コメント(8)
【世界遺産】ウシュマル=魔法使いのピラミッドの中身は、何にも無い!鉄骨も無いのに1500年もこの形を維持しています。地震が無かったからとも言えますが・・・ 「 メ キ シ コ 旅 日 記 」 お隣のグァテマラでは、火山があり 大きな地震がありましたが メキシコでは、かつて大地震と言うものが無い! そんな事さえも、天文学や数学で計算して作られた ・・・・この魔法使いのピラミッド 現在 私達が 見る事ができるのは、地震が無かったからなんですね。 石灰岩で出来た「魔法使いのピラミッド」 今日は、くもり・・時々晴れ! ガイド「今日は、良いですね~良いですね~」と、言う これが、本当の遺跡の色だそうです。 まや遺跡を とっても 愛するガイドさん! 石灰岩で出来ている為に晴れ過ぎると白く見えるそうだ! 白いの魔法使いも ちょっと 見てみたいけど・・・にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→白ね!
2008.03.10
コメント(2)
メキシコ【世界遺産】ウシュマル遺跡「魔法使いのピラミッド」魔法使いのお婆さんのお話♪このお話を語っておかねば・・・はるばるとメキシコまで旅をして疑問を解決できたのか? 魔法使いのお婆さんが一晩で造りあげたピラミッドのお話「その1」 むかし むかし も~ぉ 1500年も むかしの事 メキシコのお話 魔法使いのお婆さんは、 「あ~っ 私にも 何とか・・可愛い子どもが欲しいもんだなぁ~」 (当然の事ながら御高齢・・・さすがに赤ちゃんは無理だよね~) ある日 魔法使いのお婆さんが、 藪の中を歩いていると・・・ イグワナの卵を見つけた イグワナのたまご~?と お婆さんは思ったけれど・・・ 魔法使いのお婆さんは、イグワナの卵を大事に家へ持ち帰り・・・ 3日間・・・温めると な な なんと~ 中から・・・ 可愛らしい手のひらに入る様な「緑の子ども」が産まれた! み み 緑の子ども~~~っ!?? とお婆さんは思ったが・・・ 大事に育てることにした。 そうしたら・・・緑の子どもは 1週間で大きくなり・・・ 1ヶ月も経たないうちに・・・ おヒゲが・・・ボーッと生えてきた! 大人になった緑の子どもは、 「お婆さんありがとう!!」 と、感謝を込めて お婆さんの為に一晩でピラミッドを造りあげましたとさ と、言うお話 第1説目・・・と! もうひとつは・・・ 魔法使いのお婆さんが一晩で造りあげたピラミッドのお話「その2」 魔法使いのお婆さんは、毎日 毎日 コツコツと ピラミッドを 造っていました。 一番下の段を完成させた時 ・・・ 「あぁ~私は、疲れたよ もぉ駄目だ! 誰か手伝ってくれないかなぁ~ 私に 子どもがいたらなぁ~」 すると 小さな 小さな 小人が いっぱい いっぱい現われ 「大丈夫よ! 私たちが手伝ってあげるからね!」 と言って たった一晩でピラミッドを 造りあげてしまいました。 それを見ていた住民達は、全て石ころとなり この石積みの一部にされてしまったそうなぁ だから むやみに 遺跡に触れたり傷を付けてはいけませんよ! と言う・・・2説目のお話。 この小さな小人のお話ですが・・・日本の「座敷わらし」のお話と似ていますよね。 もし、家でこの小人が遊んでいるのを見た、その家は、火事や泥棒に遭う事が無いそうな メキシコでは、アルーシェスと言われる小人さん 小さな 小さな 人間なんです。 お婆さんは、そのアルーシェスに手伝ってもらいピラミッドを完成させたそうです。 しかし その後 考古学者の調査に寄ると・・・ 魔法使いのピラミッドは、何十年もの歳月をかけて造り上げたものでありました。 考古学者の大先生の調査を疑うのも・・・なんですが、 しかし 不思議なお話ですよね~ 今現在でも、座敷わらしやアルーシェスを見る事が出来る人って居るけど! 緑の卵ね? 小さな宇宙人か? 妖精だった? 座敷わらし? どの説も・・みんなNGかっ ちっ! ・・・それにしても!面白い魔法使いのお婆さんが一晩で造りあげたピラミッドのお話でした。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→UFOか
2008.03.09
コメント(18)
メキシコのユカタン半島を旅した時のガイドさんは、面白い方でした。遺跡巡りでも、やっぱり「遊び心」が無いと楽しくない♪世界遺産の遺跡に入場した時のチケットと全く同じ写真スポットに連れて行ってくれました。 「 メ キ シ コ 旅 日 記 」 【世界遺産】ウシュマルの入場券です 正面は、魔法使いのピラミッド そして、チケットと同じ写真 どうですか? ほぼ成功したと言うか・・・ 私の方が、少し良いかも? 自我自賛 それで、次の訪問場所でも・・・・ 【世界七不思議】チチェンイツアの入場券 チケットと同じ場所で撮った写真 観光客がお邪魔! 少し違う・・・って? もっと 良~く 見ると・・・ チケットは、蛇の頭が、修正されています 相当~~ズルですよ! こんなのあかん! あかんったら・・・ 蛇さんが、ピラミッド カジッてる方がおもろいやん!にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→グググゥ
2008.03.08
コメント(16)
ピラミッドの前に立って手を叩く外国人たちを見かけます。なぜ叩くのでしょうか?それが、団体で揃えて叩く!何のおまじないなのよ!? メキシコ【世界遺産】ウシュマルにて 「 メ キ シ コ 旅 日 記 」 魔法使いのピラミッドの下で話をしていると・・・ 神殿の上では、下の声が・・・はっきりと聞こえるそうだ。 そんな設計になっているのか? 驚く! 外国人と言うか? 団体さんの欧米人たちは、 神殿の前で、全員で手を (()) 叩く! なぜ? なぜなんでしょう? 良くわからないけど・・・・ とっても良く共鳴している! たたくと、 音が、神殿に「こだま」しています。 それが・・・・面白いのかな欧米人? 神殿に団体で来て、全員で手を叩く! 日本人が良く 神社で叩くけど (()) 欧米人 そんな習慣が無いから・・・楽しいの? どおなのよ欧米人! ちなみに 「魔法使いのピラミッド」は、危険なので登れません! 一番上の神殿部分は 小さな部屋がありますが ガランとして・・・ 金銀財宝も無く さっぱりしているそうです。 侵略者たちの破壊や略奪を免れた訳は メキシコには元々、 金銀の装飾が無かった!・・から、 何も取らずに・・・ 侵略者たちは、南米に行ったそうであります。 やっぱぁ~お宝なんて無い方が幸せなんでしょうか? 石油なんて、無い方がイジメられないのでしょうか?にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→お宝
2008.03.07
コメント(8)
メキシコ【世界遺産】ウシュマル遺跡=魔法使いのピラミッド正面は、素晴らしいと聞きました。何故かと言うと、それは、彫刻にあるのだと思います。 「 メ キ シ コ 旅 日 記 」 【世界遺産】ウシュマル 魔法使いのピラミッド 一番上 神殿部分 神殿の高さは、38m 正面階段 60段あまり 階段の 斜度65度 彫刻が・・・いっぱいですね。 階段の両脇にも・・・いっぱい彫刻が どんな模様なのでしょうか? 近くで、見ると・・・ 顔に見えます・・・・? 雨の神さま「チャック神」です。 雨の神さま・・・メガネをかけた まや族において 大事な事は「農業」 農業には・・・雨が欠かせないですからね。 チャック神さまは、いっぱい いっぱい 彫刻されています。 両目があり・・・横に耳 頭の上には、羽飾りみたいな物があって 真中に 象さんみたいな鼻が・・・ある。 ここでは象さんの鼻は上を向いています。 象さんの鼻が、上を向いている紀元500年~600年 ころ建造 象さんの鼻が、下を向いている700年以降 の建造 そういう風に年代を識別しています。 ウシュマルは、一時に出来たのでなく 3つの時代に分かれて、造られたとされています。 それは、この象さんの鼻の向きが証明しているのであります。 彫刻は、パーツ毎で彫刻され、はめ込んだとされています。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→象の鼻
2008.03.06
コメント(12)
魔法使いのピラミッドの前に立っています。ここの階段は、危険なので登れなくなっています。しかし登れと言われても・・・・どうなのよ!・・・煙突の煙と、何とか代表のきらりでも、これは無理! 「 メ キ シ コ 旅 日 記 」 【世界遺産】ウシュマル遺跡 魔法使いのピラミッド 正面 装飾が・・・・・・・・多いです! こちらは 先日 ご紹介した 裏側です・・・すっきり 良ぉく見ると・・・階段の数が・・・違う! 裏側は、約120段 → 一般人が登った。 表側は、半分の約60段あまり → 神官が、登った。 階段が、少ない・・・と言う事は、 1段が大きい! 2倍もある! そして、斜度は、65度もあるのです。 一般人が登った 裏側の 斜度は、40度でしたから 神官たちは、65度 もの凄~く 足が長かったのであります。 マヤ人は、背が小さいのが特長 神官は、なに人だったのでしょうか? またまた・・・・(宇宙人かって?) ムー時代の生き残りなのでしょうか? どこからか 赴任して来たのでしょうか? 何かの方法で、背が伸びるように引っ張った? これも・・・謎であります! そして 神官たちは、頭が長く(つまり、おでこが広い) 目が真中に・・・寄っている。 背が高く!足が長く!頭が長く! 目が寄っている程・・・神さまに近い存在! どう見ても・・・まや人とは、違う! 神官たちは、この表の大きな階段を スイスイと上を見て登り・・・ 前向きでサッサッと降りて来る事ができたそうです。 私だったら・・・ダサダサで、はいつくばって登り・・・・ブルブルで後ろ向きで、しがみつくに違い無い にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→煙か?
2008.03.04
コメント(14)
メキシコ【世界遺産】ウシュマル遺跡「魔法使いのピラミッド」正面にまいりました。こちらが本物の表側なんです。ピラミッドの前には、おじさま達がニヤニヤする物があります。 「 メ キ シ コ 旅 日 記 」 魔法使いのピラミッドの前石で四角く囲って、1本石が刺さってる 四角く囲ってある→ 大地 → 女性のシンボル 1本棒 → 柱 → 男性シンボル 大地の女性に 男性の象徴が刺さっているのは・・・ ・・・・「将来がある」と言う意味だそうです。 スペイン人たち宣教師が、上陸して・・・ これは、キリスト教として許せなかったらしく? ほとんどが、破壊されたそうであります。【世界遺産】ウシュマルの周辺では、日常の中で不思議な事が起きるそうであります。 地元の人達は、決してUFOとか宇宙人とかは、言いませんが・・・・ 遺跡を撮影すると、時々・・・不思議な円盤が映る! ジャングルの中に1ヶ所だけ・・・丸く焼けた跡がある! なぜ? ウシュマルに不思議な円盤が飛ぶんでしょうか? なぜ? 時々 ジャングルに 降りてみるのか? ここに立っていると・・・わかる気がしますにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→フシギダ
2008.03.03
コメント(8)
メキシコの遺跡を見ていると、沢山の×マークを見つけます。たま~に○があったり、鍵のマークがあったりします。それには深い意味が込められていたのであります。 『 メ キ シ コ 旅 日 記 』 メキシコ【世界遺産】ウシュマル遺跡 ××××××××××××××× ××××××××××××××× ××××××××××××××× 沢山の×が集まって、壁の模様が造られている・・・ 何で・・・×なのでしょうか? マヤの時代 バツは 『永遠の祝福』 と言う意味がありました。 ですから、×が、多ければ多いほど良かったのであります。 現在でもメキシコの大統領選挙の時は、候補者に×を付けるのです。 バツが、いっぱいは祝福ですもんね!×だらけは・・・当選 だったら・・・学校のテストは、どうでしょうか? 勿論 ×が、正解なんですね ×だらけは、100点満点で、 反対に○は、ここを注意しなさいよ! と言う意味に使われるそうであります。 ブランドで、メキシコシリーズ ×シリーズ がありますが・・・ これは、マヤ文明から発したものなんですね そうそう~ティファニーにも、ありますよね。 ××××××××××××××× ××××××××××××××× ××××××××××××××× 遺跡の×は、四角い石に×を彫刻し、並べています。 その上に漆喰を塗ってあったそうですが・・・ 今は、漆喰がはがれていますね。 日本の蔵を思わせるウシュマル遺跡の壁であります。 しかし 遺跡には 石切り場が見当たりません! どうやって石を切ったんだろう? UFO好きな人たちは、宇宙人がレーザーで切ったんだ! と、噂していますが・・・これも想像の世界であります。 ○のマークは、たま~にあります。 ○の意味は 『永遠の命』 神官の顔に○や×の形に傷を付け、肉が盛り上がると また、傷を付けて、タトゥーの様に顔に彫りました。 神官は、こうした痛みに絶えてこそだったのですね。 ウシュマルの時代には、生け贄は無かったのですが、 チチェンインツアの頃になると、生け贄になった女性は、 『永遠の命』を願って、○い物を見に付けて、生け贄にされました。 丸い翡翠のネックレスや、足に翡翠を付けたそうですが、 これは、とっても悲しいお話です。 鍵マークは 『将来』 最後は、ひとつにまとまる・・・と言う意味だそうです。メキシコシリーズのブランドかどうか?分かりませんが・・・・・ 確かに○×って、良く見かけますよね! プレゼントする時は、そんな意味を理解して贈りたいと思いました。 ○=永遠の命 ×=永遠の祝福 =将来 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→チョウダイ
2008.02.28
コメント(18)
メキシコのマヤ文明を代表する【世界遺産】ウシュマル遺跡は、どうも3回に分けて造られたそうです。そう言えば魔法使いのピラミッドも3層になっています。 『 メ キ シ コ 旅 日 記 』 【世界遺産】ウシュマル 魔法使いのピラミッド修復中 ウシュマル遺跡は、土を盛った所が多く 起伏に富んだ遺跡になっております。 マヤ文明は 紀元430年~930年 に栄え・・・忽然と消えた文明です。 当時 ウシュマルは、6kmの城壁に囲まれていて トウモロコシを育てて暮らすマヤ人たちは、その城壁の外に住んでおりました。 彼らマヤ人には、学問が無かった事から・・・ 遺跡の指導者は、どこからか赴任して来たと、考えられています。 そうですね! 今の海外赴任みたいにですね・・・ 指導者は、いったい どこから やって来たのでしょうか? わかりません・・・ その指導者が、930年に忽然と姿を消した為 学問が無いマヤ人たちは、 何時 種まきをしたらいいのか? さっぱり 分からなくなり・・・アタフタ マヤ文明は、一気に衰退したそうであります。 魔法使いのピラミッドは、そんな様子をじっと見ていたのか? 121段の石段 高さ約24m 傾斜40度 3回に渡って造った神殿 121段の石段は、 テオティワカンの太陽や月のピラミッドの様に足が持ち上がらないほど高くはありません! しかし 1段の幅が狭く かかとが飛び出すのであります。 危険ですから・・・現在は、登ることができません! ここは 神殿であります。 登ったのは、エリートである神官たちで、 神々のお告げをマヤ人に伝えたのであります。 階段の真中に穴があるのは、 考古学の学者が、穴を開け中に何かあるか調査した為で、今は、コウモリさんの巣です。 では、魔法使いのピラミッド右から周って・・・ あっら~~っ!? 丸みが・・・ありますね! これまでの、ピラミッドは、全て角ばった物でしたが・・・ 平和を愛し、丸く 丸く 生きてゆきたいマヤ人だからでしょう~ 角をすべて丸く削ったウシュマルの遺跡は、丸みが多く・・ 優しさを感じるのであります。 だから、一番好きなのかしら?にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→誰だ?
2008.02.25
コメント(16)
イグアナが、いっぱい居ます!放し飼いなんですよ!【世界遺産】ウシュマルは、メキシコのマヤの時代が平和だった事を象徴するようにイグアナ達が、歩き周ります。しかし彼等の天敵は? 『 メ キ シ コ 旅 日 記 』 ウシュマル世界遺産モニュメントの横に・・・・いますよ! イグワナ君が・・・動きません 微動だにせずに・・・・私を確かに見ている! 大きさは、30cm位かしら? きらり。「こんにちは・・・」しぃー 挨拶をしたって・・・全然 平気なんです! 図々しくお写真を、お顔の目の前で激写! それでも平然と動かない! イグアナ君は、結構~メタボです。 ウシュマルには、イグアナ君がいっぱいです。 石の上には、灰色のイグアナ 日向ぼっこ 芝の真中に緑のイグアナが 遺跡の中は、カップルが・・・これは、ご自宅か?ラブホか? カメラだけ出し、至近距離で・・・失礼致しました イグアナさん達は、遺跡の あちこちに・・います。 森の中でも、しょっちゅう出くわします。 歩く時は、踏み潰さない様に 気をつけましょう! イグアナさんは、20分程で、その環境の色に変身します。 しかし、彼らにも天敵がいたのです。 それは、米国人です。 彼等は、シッポをつかみ・・・ ポキッとちぎるんです! しっぽは、切られても再生するんですが、 再生するまでの短く黄色いしっぽは、痛々しい! だから、イグアナさん達は、 英語が、聞こえると・・・凄い勢いで走り去る! そんな賢いイグアナさん達と、思いっきりの日本語で話しかけお友達になったきらり。でした。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→変身
2008.02.24
コメント(12)
メキシコのマヤ遺跡で、一番好きな【世界遺産】ウシュマル遺跡に到着しました。マヤの時代で最も平和であったウシュマル遺跡には、驚きの真実がいっぱい隠されていたのであります。 『 メ キ シ コ 旅 日 記 』 【世界遺産】ウシュマル遺跡 魔法使いのピラミッド とうとう~やって来ました! 魔法使いのピラミッドです。 そうですよ! その名の通り魔法使いが、造ったピラミッド!??? と、言われていますが・・・ほんまかいな? まぁ~本当のお話は、後のお楽しみ♪ ウシュマル遺跡に到着してすぐに見つけた 1996年ユネスコ【世界遺産】登録 記念モニュメントです。 魔法使いのピラミッドに向かって激写・激写! カップルで、お友達と パチパチ記念写真 現地ガイド 「あっあ~皆さま 大変に申し訳ございませんが こちらのピラミッド・・・・ 実は、裏側なのでございますぅ~ 良ぉ~く ガイドブックなどに何故か? こちら側の写真が載っておりますが・・・ 間違えなのです。。。 正面は、それは それは 素晴らしいのですよ!」 え~っ!これは、魔法使いさんの後姿だったの? 後姿?・・・そっか~後姿も・・・なかなかGOODですよ!にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→GOOD!
2008.02.23
コメント(14)
メキシコシティは冬で、高地で空気も悪く治安も悪かったですが、飛行機で1時間40分着いてたのは、真夏30度以上のユカタン半島であります。アジアの夏とは違うカラッとした楽園であります。 「 メ キ シ コ 旅 日 記 」 マヤの楽園ユカタン半島のナゾって? いよいよ楽園に到着しました 空港から いきなりの・・・・真夏です! 空港から 何時間も森が続く 石灰岩の上に生えた木は、背丈が小さくて 博物館の説明の絵にもあったユカタン半島の地形 ウキウキです。思いっ切りのウキウキ・・・・ 何故って? マヤですよ! 憧れのマヤです。 来たんです・・・・きらり。 現地ガイド○○○リリアンさん! 「私は、ニセモノの日本人です。憧れの日本には、まだ行った事が無い」と言う。 えっ!? 純粋の日本人3世だそうで、日本語は、完璧であります。 彼女のすごい所は、マヤ遺跡を心から愛していること そしてマヤ人とお友達で、彼らからも家族だと信頼されている。 そんなコネクションが、 私たちの旅をエキサイトさせてくれたのであります。 予定外の内緒のツアーは、 美しいセノーテに行きました。 各TV局の撮影ガイドは、彼女によるものであります。 マヤを愛するリリアンさんのガイドで、 勿論きらり。も マヤ遺跡のトリコになったのであります。 空港で見かけたカブリート(山羊さん)は、この辺りの名物です。 ただし、ニオイがキツイ為になかなか日本人には、辛いらしい? しかし、ユカタン半島の地鶏は、一度食べたらやみつきになるそうです。 そして、油の少ないポークも美味しくて、 最近は、一番綺麗な所を日本に輸出しているそうです。 そんな、地鶏とポークを堪能する旅であります マヤ遺跡は、紀元450年~930年まで 930年以後・・・いきなり姿を消した! 「 謎 の 文 明 」 その高度な文明の指導者は、誰だったのか? ユカタン半島には、3万個以上の遺跡があり 未発掘の遺跡がいっぱいあります。 私たちが、見る事ができるのは、ほんの一部なのであります。 3万個以上のマヤ遺跡が、埋もれているのは、 国にお金が無い事が原因。 これは、カンボジアのアンコール遺跡も全く同じであります。 最近、日本からの沢山の援助により 【世界遺産】チチェンインツアなどが修復されています。 そういった援助が出るのも【世界遺産】に登録されたからであります。 世界中のお手伝いが無いと保てないマヤ遺跡であります。 さて憧れのマヤ遺跡をいよいよ見る事ができます。 マヤ文明は、いきなり消えたのですが・・・ マヤ人の子孫は、いまだに森の中にひっそりと暮らしています。 自分達は、トウモロコシから産まれたと信じているマヤ人 トウモロコシの生長を見ては喜ぶ 平和を愛するマヤ人は、きらり。の理想であります。 彼等の信じた「雨の神・チャック神様」は、象の鼻をつけております。 中 米 に 象 が ? 象がいたのでしょうか? 象と言えば、インド・東南アジア・・・アフリカです。 東南アジアもしくは、アフリカから来た人がいたのでしょうか? 謎であります。すべては、謎・謎・・・・? しかし、チャック神様は、長い鼻がある・・・・確かに象さん! その象さんの鼻の形や向きに寄って時代が、違うのであります。 そんな時代を意識すると、また遺跡を見ていて楽しさも倍増であります。 930年には、グァテマラ・ベリーズなどからも忽然と消えたマヤ文明。 いったい どこへ 消えたのか? 神様のお告げを聞いて、農耕を指導した神官達は、どこへ? UFOに乗って自分の星に帰ったって・・・・? そんな噂が、いまだにあるのは、事実であります。メキシコのマヤ遺跡=日本人観光客は、まだ まだ 少ない。とっても少ないのであります。バスは、1時間30分のドライブで【世界遺産】ウシュマル遺跡に到着 大好きなウシュマルです。 興奮しています・・・・ 入口で、 ウシュマルのブレスをつける。 これが、ウシュマルの通行手形 これを、付けると出入り自由。 平和を愛したマヤの遺跡であります。 ウキウキは、最高・・・MAXに達しております。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ウキウキ!
2008.02.22
コメント(6)
メキシコは、スペイン語であります。空港の待ち時間にブラブラしていると・・・不思議なと言うか?不気味な物を見つけました!これは、いったい何なのでしょうか? 「メキシコ旅日記」・・・不思議な物!? un cabrito って・・・?何でしょうか? cabrito ねぇ~ 説明を読んだって、スペイン語だし・・・ 店員さんに聞いても、笑っているだけです。 そう思うと、余計に変な食べ物みたいな気になる・・・・? そこにダンディーなおじいちゃまが来ました! 彼に聞いても・・・知らないと言うし。 そうしたら、物知りお兄さんが、やって来て 彼に聞いても・・・知らないと言う。 野ネズミかな? コウモリじゃないかな? え~っ! 大きさからして・・・どうなの? でも、あばら骨があるじゃない? 前足・後ろ足が、あるから・・・ほ乳類よね? cabrito・・・・キャブリート・・・・何だろう? 解決しないまま私達は、ユカタン半島へ機上の人となった。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ワカラン!cabrito(キャブリート)帰国し調べてみると・・・・「子羊」の事。南米ペルーでは、子羊の煮物を食べるらしい?南米へと・・・旅心を掻き立てるお話でした。
2008.02.21
コメント(17)
首都メキシコシティの観光も終わり、いよいよ飛行機で、沢山のマヤ遺跡があるユカタン半島へ飛びます。いきなり常夏のユカタン半島に飛ぶ事になるのであります。 「 メ キ シ コ 旅 日 記 」 首都 メキシコシティから・・・メリダ・・ユカタン半島への旅 メキシコと言う国は、日本の4倍もある国であります。 首都から、ユカタン半島までは、空路 1時間40分 モーニングコール むっちゃ~早い 午前4時 朝シャンなんぞ~していたら・・・・おいてけぼりです。 トランクは、4:40に回収 集合は、まだ 暗ぁ~い 暗ぁ~い 午前5時 朝ご飯は、おべんとうです。 ←思わず半分も食べてから写しました。 きらり。バスの中で開きました! いゃぁ~おにぎりじゃないの!! 海外の日本食って、どおせ美味しくないに決まってるけど・・ これは、むっちゃ~美味しかった即座に完食! おにぎり 中身は 梅魚沢庵 計3個海老天ぷら 鶏から揚げ 厚焼き卵 ポテトサラダ レタス きんぴら 隠元 ミネラルウォーター バスの中で食べた食いしん坊は、少なかった 空港到着して間もなく コケコッコ~~~ コケコッコ~~~ 何よ! 何? メキシコの空港って・・・ニワトリ飼ってるの? そんな! まさかね? 大きな声の聞こえたのはココ 確かにニワトリのしっぽが・・・ きらり。は、ニワトリさんの横で、チェックインを待つ事になった。 ニワトリの持ち主は、イケ面です。 荷造りしています。 なんかね! 不器用で・・・・・見ていられません! きらり。 お手伝いしちゃいましたよ! あ~良かったわ~ニワトリさんもこれで飛行機乗れますよ。 しかし、乗ったら丸焼きになるんでしょうか? 時期的にもうすぐクリスマスですから・・・・ グループのトップで、搭乗手続きを終了しました。 今度は、荷物検査です。 えっ! も も もしや? トランク開けるの? え~っ! それも皆さん見てる前で? それって、私のプライベートを見られるんですよ! そんなぁ~ ありえないですよ! まずいですよ! でも係官のおじさん きらり。のトランク全開しましたよ! あっああああ~~っ! 見られちゃいましたよ! トランクの中の彼氏を・・・・(やばいですぅ~) 勿論 係官のおじさんの目は、 トランクの中の彼氏に注がれる! 係官のおじさん「OHO~ビッグ・ドッグ!」 私の彼氏を持ち上げ・・・大爆笑です もう私の彼氏が、スヌーピー君である事は、お付き合いの長い方ならご存知ですね。 きらり。顔から火が出そうですよ だって、私の彼氏は、世界を旅していますが・・・ お風呂に入った事が無いので、相当・・・・汚れているんです。 グループの人に知られなんて・・・・もぉ~許せないです。 こんな検査の仕方って お隣のダンディーな おじいちゃまに見られましたよ! おじいちゃまトランクに高級なウイスキー多分ヘネシー? 少しだけ飲んだ飲みかけを入れてました。 「これは、開封しているから、没収します。」 って、言われちゃいました! え~~~っ! もしかして、係官のおじさん後で飲みたいから、なんじゃ~ないの? トランクの中に入れたら、普通は、大丈夫なのにね! 高級ウイスキーだからかな? 焼酎・大五郎だったら、取らないんじゃないのかな? 現地ガイドさん「あ~これは、私がいただきます」と言い・・・ さっさと抱え込んでしまいました。おお~おそろしや~メキシコにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→トビマス
2008.02.18
コメント(16)
【世界遺産】テオティワカン遺跡の見学を終えて、バスでしばらく走ると「アコールマンの修道院」に立ち寄る事になりました。とっても静かで訪れる人の姿も無い。内部は、宗教画博物館だそうですが・・・ 『 メ キ シ コ 旅 日 記 』 アコールマンの修道院 メキシコにスペイン人が、 上陸したのは、キリスト教の布教活動の為でありました。 彼等は、裸足同然の姿で、道なき道を歩いて進み・・・大変な苦労で アメリカのロスアンゼルスまで、分け入ったそうであります。 そういった中継地点だったのでしょう・・・アコールマン教会は 16世紀の初め頃のものであります。 当時の宗教儀式は、屋外でおこなわれたのであります。 オープンチャペルと言い庭に向かって開いていたそうで・・ 彫刻も まだ それ程 複雑では ありませんでした この日は、金曜日で扉も閉まり人影もなく ひっそりとしていました。 現在右内部は、宗教画博物館になっていますが、 入口の係員は、椅子に座って退屈そうに私たちを見ていました。 教会を見るだけで・・・無料なんですから にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ヒサビサ
2008.02.17
コメント(12)
テオティワカン月のピラミッド・太陽のピラミッド・ケツァルコアトル神殿を登り大満足で降りてきました。筋肉痛は、ありますが、何故だか?とっても気持ちが良いのであります。これがピラミッドパワーなのでしょうか? テオティワカン遺跡の怒りに触れた?おじさまのお話 ケツァルコアトル神殿 城壁の前にある【世界遺産】モニュメント テオティワカン遺跡は、1987年にユネスコの世界遺産に登録された。 今回の旅は、3つの【世界遺産】モニュメントを確認いたしました。 まず これが、1個目ですね。 集合時間となり、皆さん気持ちも晴れ晴れとしたかたばかり・・・ なのに 1名だけ・・・・ ゴージャスなご夫婦のおじさまの 手が、血だらけです! きらり。「あらら~どうしたんですか?」 G・おじさま「いゃ~転んだんだよ!」 きらり。「どこで・・・・?」 G・おじさま「俺はね!遺跡には興味が無いから 登らないで 休憩してると 物売りが、いっぱい集まって来て 仕方なしに、お面を買ったんだよ!」 きらり。「お面?あ~あの王様のお面を買ったのですか?」 博物館にあった「パカル王の翡翠の仮面」の事だと思う。 G・おじさま「それを持ってピラミッドから転がったんだ! そうしたら、お面は、めちゃくちゃに・・・ もぅ~腹が立つ程に、ばらばらに割れたんだよ! それで、こんなになったんだ・・・・」 G・奥さま「あなたったら・・朝から、お部屋でやってるからよ!」 きらり。「でも王様の仮面のお陰で 死なずに済んだかも知れないですよ!」 G・おじさま「腹がたつから、仮面は、そこいらに捨てて来たよ! それで、また新しい仮面を買ったんだ! 今度は、もっと良い奴をね!」G・おじさまは、遺跡が嫌いなのか?それだと、この旅は、どんだけ~退屈な事だろう!お金持ちの気持ちは、どうも理解できないけど・・・・これは、仮面の呪いだろうか?テオティワカン遺跡のパワーは、やっぱし凄いなぁ~と感じたきらり。でありました。 10日(日曜日)~14日(木曜日)5日間 いよいよアンコールワットへ行きます。 とっても不思議なのですが、アンコールワットにも、 最初は、ピラミッドとして造られた遺跡があるらしい? そんな、カンボジアが、私を呼んでいる気がして来ました。 どんな旅になるのでしょうか? またまた、筋肉痛に悩まされる旅になる予感が・・・・ とりあえず、転倒事件が起きない事を願うばかりであります。 では、では、しばらくお留守を致しますバイバイにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→では
2008.02.09
コメント(12)
テオティワカン遺跡のケツァルコアトル神殿には、名物おじいさんが居ます。現地ガイドが「おじいさんまだ生きてるかしら?」と言いながらキョロキョロと探しています。 サボテンおじさんのパフォーマンスに驚く話♪ メキシコと言えばサボテンです遺跡の周りにもありました。 テオティワカン遺跡のケツァルコアトル神殿の下には、 サボテンを持った「名物おじいさん」が居ます。 私たちが、神殿から降りて来ると・・・見ていたかの様に現われ パフォーマンスは始まる おじいさんが、持っているサボテンには、ポツポツと 白い寄生植物が、付いている! あ~これが有名なコチニールなのね! おじいさんは、無言でのパフォーマンス 説明は、私たちの現地ガイド きらり。「これは、貝殻虫の一種なのかしら?」 ガイド「そうです。」 コチニールは、初めて見ました! サボテンに寄生している貝殻虫の一種 メキシコには、コチニールを採取するサボテン畑があると聞きます。 封筒の端っこにコチニールをこすり付けると・・・ うぁ~っ真赤だわ!! 女子たちは歓声をあげる! 次に茎をこすると・・・黄色い! そこに おじいさんのツバキを付けてコスルと・・・ あ~ら 不思議!!! 鮮やかな色は、こすっても落ちない!!! そこで、このおじいさんは、 封筒の中から絵葉書を見せる! 絵葉書は、500円だったか? もう~忘れてしまったが・・・ 10枚位?入っていたかな? おじいさんは、絵葉書を売る人だったのです。 これが、案外と売れて・・・ 5人ほどだったか? ガイドも5人に売れれば、おじいさんは良い商売だと言う しゃべるおばさま「私、その書いた封筒が欲しい!!!」 と、わがまま振りを発揮していたが・・・ それは、最初に買った方の物であり、 おばさまは、頑張ったけど、文句を言いながら白い封筒を購入 しかし、しゃべるおばさまは、ここでいつの間にか陶器の笛を買い 「10ドルに負けさせたのよ!」と、ちょっと満足げに見せてくれた。コチニールは、自然の染色材料として、世界に輸出されている・・・私たちが食べている赤やオレンジの食品の原材料を見ると、コチニールと書いてある物が多いのであります。昔は、赤色何号とか、危ない添加物が使われていたが、貝殻虫の仲間が色付けに使われているのも、少し気持ち悪い気もするのであります。 とは、言うものの夜のディナーで早速 サンライズと言うカクテルを飲んだ! 多分 日本のカンパリです。 色は、コチニールに寄るものだと・・・ うう~やっぱし きらり。マルガリータの方が好みですにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→サルゥ
2008.02.08
コメント(6)
メキシコ【世界遺産】テオティワカン遺跡に置いて、特に際立って優れた遺跡である「ケツァルコアトル神殿」その優れた遺跡は、急な階段を登らないと見ることは出来ないのであります。 ケツァルコアトル神殿を覗いてみたら・・・ 小学校1年生位の児童が、きゃ~きゃ~言いながら・・・ 登っている「ケツアルコアトル神殿」 たかが階段だと思うでしょうが・・・ これが、ただの階段に分類しては危険 ロックク・ライミングに近いのです。 ちっちゃい小学生を見ると、 四つんばいで登り、下りは1段づつお尻を付きながら降りて来る。 子どもでも登れるのだから・・・ 大人なら・・・・簡単かと思うと 大人だからこその恐怖感があるのであります。 月のピラミッドと、太陽のピラミッドを登り、少しコツと自信が ここが、頂上です。 ケツァルコアトル神殿は、この柵から、覗きます。 テオティワカンの生殖器だと言うけど・・・・? 小学校1年生位の児童が、遠足で覗いている いやいや~メキシコは、さばけているんだろうか? 一番上は、石ころがゴロゴロあり、まだ修復前なのだろうか? 神官達が、祈ったのは、この頂上であると思われます。 中央には、その神官達が長い足で登った階段がある。 階段の両脇に神様発見! メガネをかけた水の神様クアロック 火の神様ケツァルコアトル 見えます! 確かに見える! 感動です! 色は、博物館より薄れて居るけど・・・ かすかに赤い色が残って見えます! 正しくこれが、本物のオリジナルであります。 農耕の神であり、火の神様 平和を愛したケツッアルコアトル メガネをかけた、水の神様クアロック いっぱい いっぱい 並んでいます。 日と水 太陽と月 男と女 相・反しながら補い合う世界です。 谷の底を覗いて見ると・・・ 両脇は、現在でも修復中なんですね! これが生殖器?と言えば?う~ん?どれが?そこんとこ理解不能! 登ったからには、降りなくてはいけないのだが・・・下を見ると怖い! 高いと思うから怖いんで・・・ 普通の階段を降りる気持ちでトントンと軽快に降りてみた! 大成功・・・ 人間は、何事も慣れなんですね! 1歩づつ踏みしめるから筋肉痛になるのかも? しかし、足を踏み外さない自信があればの事ですのでご注意であります。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→見た!
2008.02.07
コメント(10)
メキシコ名物サボテン料理を食し。イケ面インディアンの踊りとスリーショット写真にデレデレのおやじ状態のきらり。午後からは【世界遺産】テオティワカン遺跡の本当の見所であるケツァルコアトル神殿に登ります。 驚きの解説・・・テオティワカン様式って? 全長3km余りある【世界遺産】テオティワカン遺跡は、とっても長い! これから行く「ケツァルコアトル神殿」右奥は、 人間の体に例えると生殖器であるそうだが・・・? ど~うも・・・表現が赤面! それは、神殿に登ってみるとわかるらしい? 太陽のピラミッド この神殿は、とっても珍しい造りになっている・・・なんでも テオティワカン様式 → タウタブレロ様式 中米の遺跡にも影響を与えた様式だそうです。 中央の神殿を囲む形で、12個の小さなピラミッドがあります。 ピラミッドと言うと・・・何ですが「台座」みたいな物 12個の台座は、 真四角な形をして、3段に重なり、12個、真四角に神殿を囲んでいる。 階段は、13段ある。一番下が少し埋もれているけど・・・13段 13段の階段には、意味がある。 13→死の数 1+3=4 4は、生命の数 生と死 日と水 男と女 太陽と月 相・反しながら・・・お互いが補い合う関係 日本でも4は、し=死であります。 13階段って・・・あるよね 1+2+3+4=10 10は、じゅう=十 十字形 西洋でも十字架 メキシコでは、× バツは、GOODの意味でもあるのです。 ティファニーにも×シリーズありますよね! 話が、それたけど・・ケツァルコアトル神殿には、火と水の神様が待って居るそうですから宗教儀式をしたケツァルコアトル神殿は、生殖器?どうしても登らなくては・・・筋肉痛 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→行くぞ
2008.02.05
コメント(16)
無事に太陽のピラミッドに登り大満足になつた所で昼ランチに行きました。テオティワカン遺跡のすぐ裏にあるレストランです。サボテン料理だそうですが、サボテンね~どんなんでしょうね~ バッグが開きっぱなしになり・・ソムリエナイフで直した話 しかし この時 きらり。にとっては、一大事がおきているのであります。 治安があまり良くない国で、バックのファスナーが閉まらなくなったのです それにしても ありえない事であります。 バッグが開いたまんま旅をする ありえない ありえない ああ~ブルーな気持ちです。 そんな アクシデントに負ける きらり。ではない! レストランに到着すると 良い物を見つけた! ナイフでファスナーを真剣に直し始めた・・・ きらり。案外と器用なほうなんですが・・・ ナイフでファスナーを直した事は無い! ひっそりと・・・コソコソと・・・やっていた・・・ そこに 年配で太ったウェイターが、きらり。の前に立った! 大きな体に 大きな目を見開いて きらり。を見ている! 優しい顔をして ソムリエナイフ を渡してくれた。 早速 ソムリエナイフで ファスナーをばっちし直したきらり。 ウェイターさんの所へ走りバッグを見せて ありがとう~ ありがとう~の 連発 地獄に仏と言うけど メキシコにも居たんですね! 真剣に 太陽のピラミッドに登ったお陰でしょうか? 名物 サボテン料理 まず サボテン・スープ トゲトゲしていません! それが、とっても美味しいんです バッグの修理の為 バイキングのスタートに遅れたきらり。 スープは、1口でお料理を取りに行くと・・・・片付けられてしまった バイキングにもサボテンがあります 名物だけあってサボテンは、案外おいしい 汁物も色々ありましたし・・・激甘スイーツもいっぱいでした。 壺に入った シナモン・コーヒー きらり。嫌いでは無いですこれ・・・ しかし 皆さんには、不評でした。 ここで いきなりの ショータイム 若い イケ面 インディアンが乱入! その踊りの激しいこと・・・ 太鼓に合わせた 激しい踊りです。 お帰りの際にお写真をうつします。 料金は、1ドルです。 インディアンおじさんが、帽子をかぶせてくれたり結構楽しいです♪にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ゴチデス
2008.02.03
コメント(16)
メキシコでこれ程までに大きなピラミッドがあると知る人は少ないと思う!世界遺産に登録されているのにも関わらず頂上まで登れると言う感動を味わえた事は、なんと幸せな事であります。 太陽のピラミッドに登った話 【世界遺産】テオティワカン遺跡 太陽のピラミッド 世界で 3番目に大きい ピラミッド 高さ65m 一辺が225mある四角いピラミッド 階段は、248段ある。 月のピラミッドから歩いて15分程の所だ! 今度こそ頂上まで登らねば・・・・ テオティワカンのピラミッドの中には、 更に古いピラミッドがあるそうだが、見る事は出来ない。 頂上には、神殿があったと考えられていますが・・・定かでは無い! テオティワカンの人々は、ここでどんな神事を行なったのか? スピリチュアルな世界の階段を一段一段とかみしめながら登りたい。 248段 それにしても 登れるのだろうか・・・・? すでに・・・両足が筋肉痛になっている・・・情け無いきらり。 筋肉痛ってのは、 次の日か? その次の日になるもんだが・・・(不思議) 途中で一休みこんなにも急な坂を登り また休んでは登る! 月のピラミッドが美しく見える。 しかし 休みながらも 248段 登りました 何とかと煙は、高い所が好きだと言うけど、やっぱし絶景です! 頂上で メキシコのギャルとお友達になりました。 頂上の四角い角っこで、ツーショット 77歳のおじいちゃまは、とっくに頂上で待っていました。 「歩きながら248段数えて登ったら、本当にあったよ!」 さすが~余裕のおじいちゃまです! そこに また先程のギャルが来ました! きらり。「セクスィーポーズでいきましょう!」 メキシコのギャルは、ノリノリで 超セクスィーなお写真となりました・・・にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→どうも
2008.02.02
コメント(20)
ピラミッドに登る事が今回の旅で一番の目的であります。特に月のピラミッドは、絶対に登りたい!何故って?テオティワカン遺跡の全体が見渡せる景色だからです。しかし聞いていないゾ・・・・ショックでした! 【世界遺産】テオティワカン遺跡 月のピラミッドに登った話 テオティワカン遺跡を見渡すには、絶景の月のピラミッド 太陽のピラミッドの方が大きいが、こちらは少し高台なのでほぼ同じ高さ この時代すでに水路があり、坂にして水を供給していた為だ! 350年ころ建造 高さ42m 底辺150m×130m 最初の休憩地点からの眺めでも・・・充分に満足してしまう! 階段の1段は、想像以上に高い・・・きらりの足が短いからでは無い! 月のピラミッドは、特に1段が大きい様に思えた。 振り向くと・・・怖い 絶対に下を・・・見ない事 一番上手に登るコツは、ワンワンスタイル四っ足で登る事。 それが、恥ずかしい方は、ロープにしがみついて登る。 左が太陽のピラミッド メインストリートは、死者の道 両側にお墓がある様に見えたから、こんな名前が付いてしまった。 高地で空気が薄く・・・ 息がゼェ~ゼェ~ 心臓バクバク 急いで登ったり・・・まして急いで降りるのは危険です。 頂上 目指して イザ イザ 登れ! 絶景です! 素晴らしいです! え・・・え・・・嘘でしょ? オレンジのネットが張ってあります! 通せんぼぉです! 思ってもみない事です! 7合目位しか登れない ・・・ 聞いてないよ 地球の迷い方にも書いてないし・・・ しかし ほんの ほんの 少しだけ・・・(良かったぁ!) 何故って? 実はですね・・・ 月のピラミッド+太陽のピラミッド=1時間30分 登るのも 登らないのも 自由で 制限時間は、1時間30分 月のピラミッド登頂して・・・次は、もっと大きな 太陽のピラミッドが・・・あるからです。 張り切って登った きらり。 これ程までに辛い階段だとは・・・ 正直 言うと・・・・考えが甘かった! も~残念! 残念! と、言いながら・・・ あ~助かった・・・・ それが、お昼を食べてから、神殿にも登らなくては、いけなかったのであります。 あまりにも過酷なメキシコ遺跡巡りであります。 体を鍛えていない→ヘボイ体のきらり。→やばいです! 元気なおじいちゃま77歳は、全て登ると言っています! きらり。負ける訳には、いきません! 太陽のピラミッドを見つめるイケ面を発見しました! ツーショットありがとうにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→るんるん
2008.01.14
コメント(13)
メキシコ【世界遺産】テオティワカン遺跡の「社務所」を通り、階段を少し登ると「ケツァルコアトルの宮殿」と言われる部屋があります。最も完璧に近い復元がされている。このお部屋の使い道は・・・・? 『 ケ ツ ァ ル コ ア ト ル の 宮 殿 』 ケツァルパパロトルの宮殿(Piramide de Quetzipapaioti)柱には神様である「ケツァルコアトル」と言う鳥が・・・いっぱい居ます 右を向いた横顔のケツァルコアロル 前向きでユーモラスな顔のケツァルコアトル神殿の柱は、全てケツァルコアトルの横顔と前向きの面白い顔の彫刻が施されています。 赤茶色い石の部分=オリジナルの部分 グレーの石=後から修復された物 テオティワカンで、最も完全な形に修復されています。 なのに・・・・ 屋根が無い どうして 屋根が無いのでしょうか 真四角の部屋には、階段が2段あり・・・ 何故かメキシコ人は、その階段に座るのです 部屋の中央には「排水溝」がある さぁて~この部屋は、何に使ったのでしょうか? 貯水池なんじゃない? ローマの大浴場に似ているよ!? ここに座って「足湯」じゃない いゃ~皆で、ここに座って「雨乞い」したんじゃない? 全員がぶっぶ~でありました 正解は・・・・「天体観測」だった。 神官たちは、この四角い部屋の階段に座ります。 中央には、水が張られます。 屋根に均等に四角い物が出ています 夜になると星が、水に映ります。 屋根の四角い出っ張りは「マーカー」だったのです。 テオティワカン人たちは、こうして正確な 「天体観測」をしたのであろうと、考えられています。 私達は、空を眺めて、天体観測をしょうと・・・考えます。ですから・・・漠然として、星の動きが分からないのであります。水に映して・・・マーカーで、星の動きを見る!そんなテオテイワカン人の発想に驚いた・・・・ほしのきらり。で、ありました。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→きら
2008.01.13
コメント(10)
メキシコ【世界遺産】テオティワカンは、紀元前2世紀ころ建設されたメキシコ最大の宗教都市国家でありました。巨大なピラミッドを造ったのは、いったい誰だったのでしょうか?メキシコの遺跡を見ると驚く事ばかりであります。 特に【世界遺産】テオティワカンは、 独自の文明と高度な宇宙感を持って・・・ 20万人もの人々が、暮らしていたと推察されます。 彼等、テオティワカン人については、不思議な事が多く いったい 何処から来たのだろうか・・・ ?これ程までに高度な文化を持ち、理想的な平和国家を築きながら・・なぜ この地を去ったのか? 謎だらけであります。 ですが、 皆さん 忽然と居なくなりましたから・・・ この遺跡が本当は、何であったのかさえ・・・? 私たちの推察でしか無いのであり・・・ 正確で 完璧な 説明は、できないのであります。 これから、ご紹介しょうとしているのは、 【世界遺産】テオティワカン遺跡の中心であります。 ここに彼等は、素晴らしい神殿と大きなピラミッドを2個建設しました。 聖域と居住地域を分け 居住区域は、この外側にあったのです。 全長が3Kmにも及ぶ巨大な聖域であるテオティワカン遺跡 月のピラミッド 太陽のピラミッド ケツアルコアトルと メガネをかけた神様が居る神殿 ここは正しくスピリチュアルなパワースポットでありました。 私たちグループは、遺跡の北=頭である部分から入りました。 ここは「社務所」であったと思われます そうですね・・・ここから聖域なんですね・・ 迷路の様になっていて、小さな部屋が幾つもあります。 石だらけだって? 面白くねぇ~って?・・・ よ~く見ると 面白い事に気づきます。 大きな石は、オリジナル部分であります。 そして、 その周りに白く塗り黒い小石があるのが復元したと言うサインなんです。 メキシコの遺跡は、だいたいこの方式で、修復されています。 それは、巨大なピラミッドから その周辺の階段でさえも 後で分かる様に区別しているのです。 気が遠くなる・・時間と手間が、膨大にかかる作業であります。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→どうもぉ
2008.01.12
コメント(14)
私たちのグループ14人は、デンジャラスな夜のメキシコシティをホテルから歩いてレストランまで出かけました。勿論パスポートや大金は、金庫に入れましたよ(^-^)ウキウキ!!! 夜6時 もぅ 真暗です・・・ ホテルから歩いて5分 ちょっと 庶民的なレストランです。 結構~広い まだ お客さんは私たちだけです!今夜は、お待ちかね・・・メキシコ名物「タコス料理」 をいただきます まず 出てきたのは・・・ 辛そうなスパイス2種とライム 真赤なスパイス 左・・・それ程辛くなくて美味しい! 緑と赤のスパイス 上・・・怖くて挑戦しませんでした。 アボガドのサラダ 美味しいです おばちゃま達「辛い~!」って言うけど・・・ 全然 辛く無いです。 コンソメ・スープ ライムを搾っていただきます 初めてテキーラのカクテルを注文してみました ♪マルガリータ♪ 涼しげです・・・グラスの上に塩 でっかいです!! メキシコのマルガリータ・・・ストロー付きなんだぁ~ ストローが太いのに・・・吸っても出ない! フローズン・氷がいっぱいだからか・・・? きらり。の肺活量の無さからか・・・全然飲めない! も も もしかして・・・これって? マドラーじゃ? ぎぇ~~~っ! 超・大恥です! 思いっ切り・・・大恥です! それでも 気分を変えて・・・ マドラーで混ぜ混ぜ グラスを傾ける・・ あ あ ありゃりゃ~~ マルガリータ落ちて来ません! 涼しげな、マルガリータちゃんは、 お口に入って来ません! ダサいです! 超・ダサダサ・・・ フローズンが、ドロドロドロロ~~ う~~ も~~ 仕方ないっ! スプーンで、スクって・・・まるでカキ氷状態! それが それがですね・・・ 美味しい!激うま!!超・好みなんです!! こうして、 きらりのメキシコ旅日記は、「マルガリータの旅日記」に変わったのであります。 メキシコ各地で、マルガリータを飲む旅ですね・・・ さてさて お待ちかね メキシコ名物 トルティージャが来ました! 小玉ねぎ(上)に 牛肉です・・・クルクル丸めて食べます! 何だか? 一味・二味・・・物足りない! スパイス(左下)を中に入れて ほほほ~っ美味しいです! 「ビ・ミ・デ・ゴザイマスルゥ~」 デザートは、激甘プディングに ここでも、ミルクがナカナカ出て来ない・・なんでや? おじ様とおば様の真中で、頂いたメキシコ名物料理ですが・・しゃべるおばさまと小さなおばさまお酒は、全然飲めません!そして、辛い物が・・・全く食べれない!二人連れの厳しいお姉さま・・・初めてきらりの隣に座り、ふたりで小さいビール1本でも、顔が、真赤っか~です。その顔の赤さが、話題の中心になるほど赤い。そして、肉が全く食べれない!もうひとりのお姉さんは、野菜が全く食べれない!おじさま達は、大爆笑です!メキシコに来て、辛いもん食えない!?お酒が飲めねえ!?肉が食えない!?野菜が食えない!?不思議な人達だよな~ぁ~と・・・14人のグループ、やっぱし変わった人が多いんでしょうか?特に、おばちゃま達・・・わがまま全開であります。メキシコの遺跡を旅する・・わがままな軍団であります。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ごちです
2008.01.08
コメント(25)
いきなりの【クイズ】です。メキシコシティ郊外をバスで移動していると、どこの屋根にも必ずと言って良いほど黒い物が乗っています!いったいコレは何でしょうか? 屋根の上にある黒い物体は遠くて見にくい? 【答】水のタンク です。 メキシコシティの郊外を走っていると、 ほとんど山の頂上まで家が建っています。 「パラシュート部隊」・・・・と言います! どこから ともなく 空から ふって来たように 住み着く人々の事。 それでも ココに住み 公共料金を4年間 払っていれば、住むことを認められるそうです。 個人主義で 混血が多いお国柄だからでしょうか? 「気にしない」所は、メキシコ人の最大の長所であります。いきなりの【クイズ】の答え=水のタンクですが、 メキシコの乾季は、大変な水不足であります。 それぞれ 乾季の為の備えだったのですね!しばらくすると・・・・メキシコシティに入ります 地上を走っている地下鉄?? レールをゴムで挟んだ形のモノレールみたいな方式道路には、大きな屋根が付いた、とっても高いホームがあります。 いったい?何が走って来るんだろう? エ~~ッ 大きなバスですよ! バスの扉が開くとすぐに乗れる ああ~行っちゃったぁ~ にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→
2008.01.07
コメント(10)
メキシコで会いたかったお方のお話です。メキシコシティ郊外にある「グアダルーペ寺院」に、褐色の肌をしたマリア様の事であります。何でも奇跡のマリア像だと言うのですが・・・ 『 グ ア ダ ル ー ペ 寺 院 』 奇跡のマリア像 テペヤックの丘に建つ 『グアダルーペ寺院』 1709年建造 メキシコは、スペインに占領されキリスト教が広まりました。 現在では、国民のほとんどが キリスト教徒でありますが・・・ その信仰は、他国とは違うのであります! 「聖母マリア信仰」であります。 ご本尊「マリア様」を崇めると言います。 村のマリア様を担いで寺院を訪れる人たち 人々は、色鮮やかなロウソクを供えます。何故ここまで・・・・マリア様を崇めるのでしょうか?「グアダルーペ寺院」奇跡のマリア様のお話アステカ時代に ここテペヤックの丘には、神殿がありました。アステカ帝国は、スペイン軍により征服され・・・10年後の事であります。16世紀ですね!1531年12月9日のことテペヤックの丘をファン・ディエゴ(先住民族の方)の前に光り輝く 褐色のマリア様が、現われました!マリア様は 言いました。「私は、聖母である。司祭のもとへ赴き、この地に私の教会堂を建てるよう伝えよ!」ファン・ディエゴは、大急ぎでメキシコシティの教会まで走ります。それが、昨日ご紹介した三文化広場の「サンティアゴ教会」であります。しかし、そんな怪しい話は、司祭様に信じてもらえませんでした。ファン・ディエゴは、急いでテペックの丘に戻ります。そうすると再びマリア様が現われ薔薇の花を渡しました。薔薇・・・?そうです!奇跡の証拠としての「薔薇の花」であります。当時12月に薔薇が咲くことは、ありえない事!ファン・ディエゴは、奇跡の薔薇をマントに包み再びサンティアゴ教会に走ります。司祭のもとに着いたファン・ディエゴは、マントを広げるとな な な なんと~マントには・・・金色に光り輝く褐色の聖母マリア様の絵が浮かびあがりました!司祭は、大変に驚き、喜びました。何しろ、征服地メキシコにもマリア様が出現したのですから・・・勿論、テペヤックの丘には、立派な教会が建築されました。 それが、このグアダルーペ寺院であります。 しかし、ここも地盤沈下により・・・傾いております。 相当に、傾いていて危険青いシートで封鎖されています。 と言う事で現在は立派な「新館」で、ミサがおこなわれております。 すっごく広くて司祭様は、赤い粒くらいにしか見えません! 賛美歌が、沢山の人により捧げられ響きます・・・ スペイン語の賛美歌に説法 説法を聞く 立ち上がり謳う これは、日曜礼拝ではありません! 毎日こうして 教会は満員の中 ミサがおこなわれるのであります。 マリア様の奇跡は、今でも信仰の中心なのであります。 奇跡のマリア様は、布に書かれております。 しかし 神様が描いた絵であり 奇跡でありますので 筆の後も全く無い! 現在の科学を持ってしても・・・奇跡であります。 では、奇跡のマリア様を御拝顔いたします。 ここ新館の地下です 額に入っていますね! 見えないっっ!! では、 望遠で・・・・ グアダルーペ寺院 奇跡の「褐色のマリア像」 歩く歩道なんで・・・だいぶ通り過ぎちゃいました! 奇跡のマリア様なので、フラッシュもOKと ガイドは、言っていたのに・・・何故か? フラッシュ禁止になってます! そのうち・・・撮影も禁止になるかもです! マリア様の目の中には、人が映って居るそうですが・・・見えない! 見えにくいのでレプリカあります。 きらり。も聖母になってみました! にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→アァメン
2008.01.06
コメント(14)
メキシコ『三文化広場』には、3つの時代の歴史を一度に見る事ができるそうであります。しかし・・・そこで聞いたお話は、驚くことばかりでありました。 『 三 文 化 広 場 』 三文化広場では、3つの時代の歴史を見る事ができます。 1)アステカ時代 「トラテロルコ遺跡」 石積のみ アステカ軍の最後の兵が捕らえられた歴史的な遺跡 メキシコシティが誕生した場所とも言える。 2)スペイン統治時代 「サンティアゴ教会」 上写真中央の教会 16世紀に建設された古いステンドグラスの教会 3)近代的なビル 「メキシコ・オリンピック選手村と国連ビル」 写真後方 遺跡と教会を囲むメキシコ・オリンピック1968年選手村 マヤ人らしき大学生が話しかけて来た! 「歴史的な教会です。じっくりご覧下さい」 と、言っていたそうです・・・ しかし 教会の門は、閉ざされています。 メキシコシティは、湖の上に建設された都市 地盤沈下により・・・・ 教会は、大きく傾いています! 教会の階段は、ボギボギに折れて危険です。 ここで、超ベテラン・ガイドが語り始めました・・・「皆さま、1968年のメキシコ・オリンピックは、ご存知でしょうか?」参加者14名を見回し・・・「ご存知の方が、多い様にお見受けいたしますが・・・」参加者・・・40年前の事「勿論・知ってます!」と言う声が多い!「メキシコオリンピック寸前にココで、正にこの場所で、大虐殺があった事をご存知でしょうか」参加者・・・???「1968年ですから、勿論新聞もテレビもある時代のお話なんです。」参加者・・・???「当時メキシコでは、虐げられた民族の立場を救おうと ある大学の教授が、中心になり学生達が、賛同して大きな民衆の運動が起こっていました。 メキシコ・オリンピック(1968年)が、始まる前に、その運動を消したかった政府は、 ここ三文化広場に集まった学生達に向け、メキシコ軍が一斉射撃をしたのです。 何百人もの犠牲者が出て、その遺体をトラックで運び出したそうです。 皆さんは、遠いメキシコにワザワザいらしたのですから、 本当の歴史を知って欲しいと思いお話いたしました。 その大虐殺は、メキシコ政府(多分)により、ず~~~っと、秘密にされておりました。 2006年・・2年前に、三文化広場の教会横の 国連ビルから 写されたビデオが公開され メキシコ国民は、アッ!と 驚かされたのです。 国連ビルから撮っていたの~~~っ! 逃げ惑う学生達に向け 銃を発する軍隊の姿は、あまりにも衝撃的で メキシコ国民も知らない歴史を目の当たりにしてしまったのです」 現地ガイドは、メキシコ人と結婚した元スッチーさんだったみたいですが、 この三文化広場前の高層マンションに住んでいた事があり、大変に生々しく語っておりました。 そのお話を聞いて、身の毛がよだつ思いを感じました。 そんなお話は、どこの国にも多少は、あると思う・・・(天安門事件とか) 人間の歴史は、人間に寄って書かれています。 勝者に寄って歴史は、綴られ 私達は、その勝者の書いた歴史を学んで来ました。 そんな歴史を学ぶ価値ってあるんだろうか? 信じて暮らしている私たちって・・・・ 歴史の真実を知る事は、出来ないのでしょうか? また・・・知らない方が良いのでしょうか?にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→どどうも
2008.01.05
コメント(17)
メキシコの音楽の代表格であるマリアッチを聞きに「ガリヴァルディー広場」へ行きました。そこでは、また色々なハプニングがありました。 ♪マリアッチを聞いた♪「ガリヴァルディー広場」ガリヴァルディー広場へ行くと 風船屋クラウン 綿菓子屋 靴磨き屋 楽団のおじさん達は、準備中 マリアッチの楽団は、どうも有名なグループらしい? テレビ局が来ています メキシコのチャンネル3です。 楽団員って、随分と・・・中年のおじさんです! 大御所=北島三郎さん みたいです!!! (イケ面じゃないんだぁガッカリ) TVが撮影に来るほどの楽団なのだから・・・ラッキーかも?! ♪マリアッチ♪とは、観客チップによって、演奏が始まるのであります。 今回は、私たちの現地ガイドの出資に寄る演奏会ですね・・・ 日本人に馴染みのある曲目を5曲ほど演奏してくれました。 途中 北島三郎さんみたいなおじさんが、ソロで歌い上げます。 その歌声は、見事なものであります! そこへ お婆ちゃんが飛び入り!! 現地ガイドと踊り始めました・・・ お婆ちゃんもガイドもノリノリ♪ 楽団 お婆ちゃん ガイド のセッションは しっかりTVに収録されました。 周りの観客もTV局も全て私たちガイドのチップに寄る演奏で、タダ見です! 何度もカメラに写された私たち・・・・ きらり。メキシコ3チャンネルに出演したらしい? ・・・・しかし未確認であります・・・・ 大観衆が、マリアッチの演奏に酔いしれていた時 しっかり商売をしていた 泥棒さん が いたのです。 危なかったのは・・・・「ゴージャスなご夫婦」 ご主人は、派手なジャケットに金のベルト。 奥様は、太い太い金のネックレスに大きな指輪をしています。 ご主人「おいおい母さん俺のポケットを探っているよ!」 奥さま「あらあら今度は、私のポケットを・・・」 メキシコ人のお婆さんが、おふたりのポケットを順に探っていたのです。 幸い ポケットには、何も入って無かったので被害にあうことはありませんでした。 人ごみも危険な場所だったのですね。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→どうも
2008.01.04
コメント(14)
年末年始のTVを見ていると「マヤ」ブームが来ているなぁ~と実感してしまいました。世界七不思議になったチチェン・イツァーの天文学の話。アステカやマヤ・カレンダーのお話は、先日お話したばかりでありました。 【世界遺産と新・世界七不思議】 チチェン・イツァー 昨年11月末にメキシコに行けた事は、本当に幸せな旅でありました。 しかし たった1度だけ・・・・怖いことがあったのです。 それは、ソカロ広場のたった20分のフリータイム きらり。ひとりで街を歩いていました。 前方20mほど先から 15歳位の少年の目線が・・・・ 私を見て・・・まっすぐこちらへ向かって来ています。 それが・・・普通であれば・・・ 美しい女性の顔を見て・・・来るはず! しかし、少年の目線は きらり。を見ていない・・・ んんな・・・事は、ありえないです 少年の目線は、きらり。のバッグに注がれたまま ドンドン・・ドンドン・・20mを進んで来ます。 その目線は、ず~っとバックです! きらり。バックを前にかけて、 両手をバックのファスナーの上に のせています。 まるで 隙が無い! 万全の体勢です。 少年は、諦めたのか? きらり。の横を通り過ぎて行きました。 ふぅ~~怖かった! 街でパンを売るおばあちゃん メキシコは、仕事がありません! どこの国でも、格差社会ですがここも同じ。 仕事が、無い人は、勝手にお店を出しています! 家で、作ったパンとか 工芸品ですね。 しかし、売る物が無い人は、泥棒さん になります。 どこの国でも首都にそういう方が、集まります。 特にメキシコは、アメリカで追われた方が、 昔から、逃げてくる土地でありました。ソカロ広場に観光バスが止まった事態で、彼等は狙っているのでしょう・・・(多分) 特に、東洋人は、私たちだけですから・・・ 同じグループで、一番 怖い思いをしたのは、 歩く福の神みたいな「しゃべる・おばちゃま」 おばちゃまは、ヒョウ柄の薄~いビニール・リュックを 体の前に掛けて歩き出した所を確認しました。。さすがだ! しかし、おばちゃまは、途中でリュックを後ろに背負ったのです! その姿を・・・泥棒さんは、見過ごさなかったのです! 歩く福の神みたいな「しゃべる・おばちゃま」 ふくよかなプロポーションで、優しいお顔、金のネックレス 泥棒さんの超・タイプだったのでしょう?! それが、全く気づかれないうちに ヒョウ柄のリュックの横を縦に25Cmほど カミソリみたいな物で、切り裂かれているのです! 幸い・・中の金品・パスポ-トは、見えていたのですが 盗まれずに、済んだのは、奇跡的でしょう。 カミソリで裂かれたバッグを見て ゾゾ・ゾ~~ッ! 体を切られたらと・・・思うと ゾゾ・ゾ~~ッ! メキシコシティは、確かにデンジャラスな街であります。 しかし、注意すれば被害に遭うことは、少ないと思うのであります。 しっかりしたバッグを前にさげる事 パスポートは、持たない事 金や宝石を体に身につけ無い事 おしゃべりに夢中にならない事 財布を、ちらつかせない事 カメラに夢中にならない事 イケ面の目を見る事・・・? あとなんだろ・・・・?にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→どうも
2008.01.03
コメント(23)
メキシコのソカロ広場で、たった20分のフリータイムを与えられました。ツァーとは言え!たったの20分とは酷すぎです! メトロポリタン・カテドラル その カテドラル 右で 祈祷師さんが、太鼓をたたいて 薬草の様な物を炊いています よ~く見ると 草にも種類があるみたい? お客さんか? 患者さんでしょうか? 行列をしています。 呪文を唱えて・・・ 煙を体にかけています。 いつの時代からなのでしょうか? ず~っと 大昔から・・ 人々は、 体の病 心の病 心配事を 治してもらったのでしょうね。 小柄な青年だから マヤ人のイケ面かしら? ポーズしてくれました。 祈祷師さんは、お電話中 そのまんまポーズしてくれてます。 皆さん、行列してお待ちですよ!にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→どうも
2007.12.30
コメント(10)
アステカ帝国は、湖の上に建設されました。今で言う「ウォーターフロント」に寄る首都計画であります。宇宙・天文学に秀でていた事と、土木建築技術にも優れていたのには、驚きますが・・・ ソカロ広場のカテドラル右に模型を発見しました! 湖の中にアステカ帝国がありますね。中央が、ソカロ広場 テンプロ・マヨール カテドラル右・模型の更に右にある遺跡です。 アステカ帝国時代 一辺が500mの大きな神殿がありました。 アステカ人にとっては、大変に重要な神殿 戦いに敗れた為に神殿は、破壊され 勝利者が、この上に次々と建物を建てたのです。 1913年 建物の下に重要な遺跡があることがわかり 市民の強い思いが加わり、 上にあった 建物を壊し アステカ時代の大きな神殿跡が現われました。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→奇跡か
2007.12.29
コメント(6)
ソカロ広場で大統領が「ビバ・メヒコ!」と叫んだ『国立宮殿』は、アステカ時代にモクテスマス2世が築いた居城がありました。征服者コルテスによって破壊され、植民地の本拠地としての宮殿を築きました。では、中に入ってみましょう・・・・ 国立宮殿 17世紀に大改修をして現在に至る。 現在は、王様や大統領は、住んでいません。 宮殿の中庭 宮殿の3階(アーチでは、2階に見えますが)に絵画があります。 アステカ時代の生活を描いたものです。 作者 ディエゴディベラ ご夫婦の張子があります。 外の展示で、フラッシュが使えないので見にくいですが・・・ 上部には、アステカ時代の宮殿があります。ココナ族が年貢を納めに来ている。 アステカは、湖の上に築かれた浮島でした。 メキシコ富士が とうもろこしを栽培し、トルティージャを作っている 白い「フンドシ」が 富士山にフンドシとは・・・不思議なご縁 リュウゼツランの栽培 テキーラを作る事で有名なリュウゼツランから、紙を作る行程 綿を摘む 自然の染色(ハイムラサキなど)美しい布を織った。 市場の様子を描いた絵 アステカ人の生活がわかる・・・ 市場の賑やかさ! 足にタトゥをした売春婦 性病の男 青いピアスをして、赤子をおんぶした女性がいます。 丸々とした赤子の目は「青い目」をしています・・・ アステカ時代に、青い目の赤子・・・・「混血の子ども」 この「混血の子ども」は、作者ディエゴディベラ本人であります。 スペインの征服に寄って、青い目の混血の子どもが産まれた事は、 メキシコ人にとっては、辛い・辛い事でありました・・・ 作者ディエゴディベラ本人は、自分の中に征服者の地とアステカ人の血 両方を持った苦しみを、この絵に託したのでしょうか? そして「性病」を持ち込んだのも征服者だと・・・(ヒニクか?)にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→富士
2007.12.28
コメント(6)
女性にとって、海外旅行で辛いことは「トイレ」の事であります。今まで色々なトイレを経験してきた=きらり。メキシコは、どんなおトイレなのでしょうか?日本に勝るトイレが世界に存在するのでしょうか・・・ メキシコ お昼の中華レストランの手洗い場 蛇口は無く下のトッキを押すと水が出るタイプ メキシコトイレの手洗いは、全てこのタイプ メキシコは、秋から冬は「乾季」 お水は、大変に貴重であります。 どこでも、トイレット・ペーパーは置いてある。 トイレット・ペーパーは、流せない! ゴミ箱へ トイレは「洋式」 たまぁ~に、便座が壊れているが、多くは無い 米国式で、個室の下部が外から見える! 背の高~~い人だと・・・上からも見える! 大理石のトイレが、結構~ある。 トイレの手をふくのはペーパーが多い 右のレバーを下にグイ~ッと引き降ろす トイレチップは、たまにあります。 目をツブッテ入る程に、汚いトイレは、無い。 観光地トイレ内は、トイレの数が多い。 日本が5つ星だとすると・・・ メキシコのトイレは、3.5星位のランクでしょうか。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ぐぅ
2007.12.27
コメント(12)
メキシコの首都メキシコシティでも一番中心である「ソカロ広場」に到着です。アステカ時代に、湖の上に築いた都であります。 ラテンアメリカ最大とも言われる教会があります。 メトロポリタン・カテドラル ところが 正面から写せません! クリスマスの準備なのか? 何か建設中で・・・・お邪魔です クリスマスは、楽しみですが・・・こう言う時は少し残念! ソカロ広場は、アステカ時代から、大切な場所でありました。 現在でも・・・ 9月16日 「独立記念日」には、ここ ソカロ広場は、 数十万人の国民で埋め尽くされるのであります。 そこへ 大統領がこのバルコニーに立ちます。 国立宮殿 バルコニーに立った大統領は、独立記念日に叫びます! 「ビバ・メヒコ!」 すると ソカロ広場を埋め尽くした国民は全員 ビバ・メヒコ~~ と 叫ぶと・・・・ その声で地面が・・・・ドド・・・ 揺れ動く程だ!そうであります。 宮殿のテラス上の鐘が鳴らされ メキシコ国民は、自由と独立の喜びを新たにするのであります。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ビバ~
2007.12.26
コメント(5)
メキシコシティをバスで移動しました。メインストリートの道路は、広いです!そして銅像がいっぱいあります・・・メキシコ人は、銅像が好きなのかしら? 首都メキシコシティのシンボル「独立記念塔」 1910年 メキシコ革命時 当時の大統領が 独立100周年を記念して作らせたものです。 高さ 36m コリント様式 天辺に金の天使が・・・ 愛称は、「アンヘル」です。お昼ご飯は「中華レストラン」 ボヘミヤ・ビール ネギと卵のヌードル 物知りお兄さんのお勧めです。 春巻・海老天・金華ハム 炒飯・焼そば・酢豚・野菜炒め クッキー メインが、てんこ盛りで・・・とても食べきれましぇ~ん! 食べても 食べても 減りましぇ~ん! 元気なおじいちゃま「ほぼ完食」尊敬します!バスに乗って市内を走ります・・・・写真は車窓から コロンブスの銅像(修復中でした。) 「コロンブスは、死ぬまで、ここが、インドだと思っていた!」 嬉しそうに手を振っています 「インドを発見したぞぉ~」・・・・・・・ちょっと驚き 最後の王様「グアテモク国王像」 国民に尊敬された「フォアレス大統領像」建物上中央に座っている フォアレス大統領は、貧しい生れで苦労して大統領になった方です。 由緒正しいオペラの劇場バスは、旧市内へ 支倉常長が、宿泊したお屋敷 バスの陰です↑失礼 メキシコシティは、湖の上に「浮島」として作られました。 ですから・・・いまでも「地盤沈下」が、激しくて 家ごと沈んでいますだからドアーを開けると階段を どっこいしょ~と、おじいさんは上がります! 旧市内の家は、スペイン時代のタイルが、美しく残っていますね! さて、いよいよ目的地「ソカロ広場」に到着しました! ソカロ広場は、アステカ帝国の中心でありました。 そう ここなんですね! そして アステカのカレンダーが、地面の下に隠されていた所 11月22日 ソカロ広場は、クリスマス準備をしております。 イルミネーションは、まだこれ位ですが 運転手さんいわく・・・ 「メキシコシティ市長は、狂っている! アメリカのロックフェラーの真似をして ソカロに、スケートリンクを造りやがった!!」 さて さて このソカロ広場のクリスマスイルミネーションは、 chloeさんの日記でUPしていますので、ご覧下さいにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→きれい
2007.12.25
コメント(13)
メキシコシティで、11月22日にアッと驚く事が、ありました。メキシコシティは、24時間いつでも車が渋滞しています。その交差点で突然に起こった事でした・・・・あれは、いったい何だったのか? 渋滞イライラ そ こ に 突 然 !! 身長 3m程の サンタクロースと トナカイ 美しい サンタさんたちが・・・ 横断歩道を占拠した! 美しい サンタは、 笑顔でラインダンスを踊り 信号が変わると・・・ 何事も無かった様に、立ち去った! メキシコの楽しいお話でした メリ~クリスマス にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→
2007.12.24
コメント(12)
国立人類学博物館の最後は、今回は、訪問しないのですが、マヤ遺跡の中でも優れた、特に注目したい【世界遺産】パレンケ遺跡の重要な展示物を見る事ができました。 国 立 人 類 学 博 物 館 その12 Museo Nacional de Antropologia doce 【世界遺産】パレンケ遺跡 十字架神殿 エジプトのピラミッドは、お墓で メキシコのピラミッドは、神殿で あると言われて来ましたが、 この神殿の地下にはお墓があったのです。 7世紀に統治したパカル王と息子チャン・バールム王の時代 パカル王が、息子に王冠を渡しています。 この石版は、神殿内部のオリジナルであります。 特に 興味深いのは、この両側に文字がある事 漢字の様に複雑な、表意文字であります。 (アルファベットみたいな表音文字ではありません) 1996年 マイケルコーディー博士に寄って9割は解読できました。 しかし 文章としての意味までは、解明できていません! グアテマラのマヤ族であるキッチェ族では、まだマヤ語が話されています。 彼等は、マヤ人の中でも 特にインテリで文字を使ったのですが マヤ文字は、いつしか使われなくなり・・・ その長老に協力してもらって、解読を進めているそうですが 私たちが その意味を知る時は いつになるのでしょうか? パカル王のヒスイの仮面 赤い六尺フンドシをしています パレンケの碑文の神殿から見つかりました。パレンケ遺跡にも、大変 興味深い 不思議な話があります。レリーフを横にしてみると マヤの神官が、宇宙船を操縦しているかのように見える。 そうであります。優れた天文学の知識と文字と数字の知識があった事からもこんな噂は消える事がありません! 「マヤ人たちは、地上に来たのは、旅である」 「あの世に旅立つ事を準備をしなくてないけない!」 あの世とは、宇宙だったのか? いったいどこへ旅立ったのか? 胎児の姿勢眠っている 死んでからも とうもろこしが引けるように道具が置いてあります。 彼等は、土葬だったのですね。 マヤ遺跡のお宝【新世界七不思議】チチェンインツア遺跡 戦士の神殿 高い階段上にあるチャック・モール像です。 空を見つめているチャック・モールの切なそうな目が印象的でありました。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→空よ!
2007.12.23
コメント(7)
マヤ文明の遺産は、スペインの侵略時に、ことごとく破壊されてしまいましたが、メキシコ湾の「ハイナ島」は、その迫害から免れたのであります。その土偶の顔をみると・・・・ 国 立 人 類 学 博 物 館 その11 Museo Nacional de Antropologia once 今年の夏 失われた文明「インカ・マヤ・アステカ」展が、両国でありました。 そこでも展示された ハイナ島の土偶です。 まだまだ と思いながら見逃した きらり。 (この博物館で、じっくり見たかった事もあり) やっと 見る事ができたのです! ハイナ島は、メキシコ湾の孤島 スペイン軍の破壊から免れた 土偶たちです。 なんと・・・ 蒙古系のお顔をしています! マヤ族が作った土偶 オデコがそって、鷲鼻で、横から見ると細い顔・・・・東洋系 考古学者は、 「無理に赤子の頭を抑えて作った頭だと・・・」 悪口を言います 歴史は、常に侵略者、勝利者に寄って書かれて来ました。 先住民族 マヤの人々は、戦いを好まない民族です。 彼らは、ひっそりと 森の奥で 時が過ぎる事を待ったのであります。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→どうも
2007.12.22
コメント(6)
いよいよ『マヤ文明』の部屋に入りました。マヤ文明は、カンクンがあるユカタン半島に壮大な帝国を築きました。その地形は、大変に珍しいものであります。 国 立 人 類 学 博 物 館 その10 Museo Nacional de Antropologia dies チクロの木 セイバの木 神殿 ユカタン半島は、海の底にありました。 次第に隆起して7~8mの陸地になりました。 元々 サンゴ礁であった為に 石灰岩でできています。 地表が陥没して地下水が見えます。 これが、「セノーテ」です。 直訳すると「井戸」ですが、井戸では無いのであります。 大変に神秘的な、セノーテです。 聖地・・・セノーテに行きたい! どうしても、見てみたいきらり。 この絵には、植物が描かれていますね。 マヤ人達が、「聖なる木」天を支える木であると崇めた セイバの木 チクロの木 チクロの木は、チューインガムの素であります。 マヤ人達は、チクロを噛んで飛ぶように走ったそうであります。 そのチクロは、アメリカと戦争をした時に、 アダムスと言う人が、アメリカに持ち帰り商品化したしまいました。 そうです。メキシコ原産の チクロも カカオも タバスコも、外国で商品化されてしまったのであります。 なぜでしょう? メキシコは、精神文化であったからであります。 物をお金に変える事は、彼等の心には存在しない概念であります。 そんな のんびりとした マヤの人々に、 私は、大変興味が湧いてきたのであります。 心優しく 戦いを嫌い 静かに暮らした 私たちと同じ蒙古系の混血である 「マヤ人」 征服者スペイン人は、メキシコを植民地化したと歴史に残しました。 しかし それは 勝利者が書いた歴史であります。 マヤ人は、征服されていなかった! マヤの人々は、生きていたのであります。 ユカタン半島で、今でも存在して マヤ語を話し マヤの暮らしを続けていたのであります。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ありがと
2007.12.21
コメント(9)
国立人類学博物館には、不思議な石像が多く展示されていますが・・・メキシコ湾岸地方の「巨大な人頭像」は、これまでの人達と顔が、全く異なるのであります。なぜなのでしょう? 国 立 人 類 学 博 物 館 その9 Museo Nacional de Antropologia nueve 巨大な人頭像 メキシコ古代文明の母と言われる「オルメカ文明」の部屋 私の背丈よりはるかに大きな顔です メキシコ湾岸地方にある大きな石像の顔 これまでの歴史には、無かった顔だちです。 アフリカ人の様な・・・? 何故にアフリカ系石像があるのか? これも謎であります。 しかし、オルメカ文明には、「文字」と「数字」が、存在したそうであります。 その知恵と文字の文化が、次のマヤ文明に大きな影響を与えた事は、確かであります。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→不思議?
2007.12.20
コメント(3)
石破防衛省長官が「UFOがいるかも知れない?」発言をして、話題になっています。やっぱし防衛省内では、UFOの目撃などの情報が多くて信じるしかない事になっているのだろうか?その為に防衛費が必要だなんて論理が通用しないと思うのですが・・・メキシコにUFOが、いっぱい出現すると言う噂を確かめに行ったきらり。国立人類学博物館で、「宇宙人が作った?」と言う噂がある「猿の壺」があることを知った! 国 立 人 類 学 博 物 館 その8 Museo Nacional de Antropologia ocho 黒曜石でできた「猿の壺」 アステカ時代の壺です。 堅い 堅い 黒曜石を どうやって削ったのか? それが、ツンル・ツルで 内部は、正確な円柱型に削ってあります。 まわりは、猿の模様が見事です。 この壺は、どうやって作ったのでしょうか? ダイヤモンドで削るしか方法がありません! アステカにダイヤは、無いはず? 現代の工業技術があれば、可能かと思いますが・・? 今でも説明できる人が、いません! この壺を見ては、考え込むのであります。 「猿の壺」・・・猿知恵? ホモサピエンスの知能を確かめようとしているのか? 未だに解明できない「猿の壺」 だから「宇宙人が、作った壺だ!」と言う人が多い・・らしい? 1985年「猿の壺」は、博物館から盗まれました。 まるで 宇宙人の痕跡を消し去ったごときに・・・・ しかし 「猿の壺」は、メキシコ国内にありました。 10年前に また この博物館に戻ってきたのであります・・・ しかし これが本物の「猿の壺」であるかどうかは・・・ ・・・・・・・・・・・宇宙人にしか解らないのであります。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→どうも
2007.12.19
コメント(14)
メキシコ国立人類学博物館には、とっても大きな石があります。アステカ時代の「太陽の石」アステカ・カレンダーであります。人々が崇めた太陽の石とは、いったいどんな物なのでしょうか? 国 立 人 類 学 博 物 館 その7 Museo Nacional de Antropologia siete 『 太 陽 の 石 』 アステカ・カレンダー 国立人類学博物館 太陽の石は、一番真中に飾ってあります。 玄武岩の1枚岩 直径 3.5m 厚さ 20cm 重さ 24590kg 横から見ると 厚みの所に20日の絵の刻みがあります。 アステカ時代の暦は、1ヶ月を20日 1年を18ヶ月 20日×18ヶ月=360日 残り5日 「空の5日間」 合計365日 「太陽の石」の真中には、太陽がありますね! この時代 ヨーロッパでは、まだ「天動説」を信じていましたが・・・ アステカの人達は、太陽の周りを私たちが周っている事は、 「地動説」は、すでに 常識!! 太陽の石は、アステカ帝国時代1479年作成 太陽神殿の上にありましたが、 スペイン人の破壊を逃れる為に、ソカロ広場の地面の中に隠しました。 1790年12月17日に発見され 現在は、国立人類学博物館にあります。 「太陽の石」は何故にカレンダーなの? 中央の太陽さんは、耳飾に 鼻飾り おさげ髪をしています。 少し 削れて 見にくいですが・・・ 口を開いて 長~く べ~~っと舌がさがってます。 ナイフの様にとがった舌は、祭事の時のものだそうです。 その周りに 4つの四角があります。 これは、地球は、今まで4つの太陽の時代があった事を記しています。 1つ目の太陽の時代 四角右上 ジャガー ムー大陸の時代 全てが大きくて 人々は洞窟に住んでいた。 ジャガーに食べられて、太陽は滅びた。 2つ目の太陽の時代 右下台風に寄って吹き飛ばされ滅びた。 3つ目の太陽の時代 左下 火山の爆発で滅びました。 4つ目の太陽の時代(アトランティス)左上 大洪水で滅びた。 5つ目の太陽の時代真中の太陽 現在 私たちの太陽の時代です。 アステカでは、5つ目の太陽が最後の太陽なのです。 さて5つ目の太陽は、 いつ滅びるのでしょうか? 西暦 2011年 葦の月 12月 5つ目の太陽は、食料危機と大きな地震によって滅びるのであります。 2011年 12月 24日だったか?違ったか・・? あと たった 4年ですね! 私達は、身を持って アステカ・カレンダーが正しいか知る事となるでしょう・・・ ちなみに 「マヤ・カレンダー」の最後の日は、2012年12月だそうです。アステカ・カレンダーの中には、まだ沢山の宇宙が隠されています。メキシコの古代人達は、夜空を見ている事が多かったそうですが・・・夜空の向こうに、宇宙があるなんて・・・今でも半信半疑なきらり。であります。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→宇宙だぁ
2007.12.18
コメント(22)
いよいよ古代メキシコの最後の時代アステカ文明の部屋に入ります。国立人類学博物館一番の見所ですね。アステカの時代は、戦いと殺戮の血なまぐさい時代だと聞きますが?真実はどうだったのでしょうか? 国 立 人 類 学 博 物 館 その6 Museo Nacional de Antropologia seis ア ス テ カ AZTECA アステカ=メシカともメヒカいえメヒコと言われる時代 メキシコ=メヒコですね。 メキシコのシンボルマーク 場所は、現在のメキシコシティです。 メキシコ古代文明 最後の時代になります。 湖の中にメキシコのシンボルマークがあります。 サボテンの上に鷲がとまりガラガラ蛇を飲み込もうとしている。 赤 白 緑 3色のメキシコ国旗の真中にこのマークがあります。 中央の湖は、テスココ湖 アステカは、この湖の上に創られたのであります。 湖の上に1325年 大帝国を建設した 湖の上にイカダを組んで、浮島を造り、土を乗せ、周りに根を張る木を植えた。 アステカ帝国をスペイン人が発見した時には、こう言った! 眼下に広がる湖の中の大帝国の大神殿を見て夢では無いか? 左上に見えるのは、眠れる美女と言う山 右は、メキシコ富士 浮島の上に建設されたアステカ帝国の技術は、凄いと思う! 人身供養を禁止したケッツアルコアトルの時代は終わり 血なまぐさい時代になったそうでありますが・・・(本当なの?) それが・・・最初から そんな時代では、無かったのです! これまでの古代の知恵を結集した文化でもあったそうです。 アステカ時代の工芸品 木魚みたいな音が出る楽器 鮮やかな色の陶器 壺 アステカの時代は、教育に力を注いだのであります。 0歳~7歳 親元で育てられる。 7歳~14歳 カルメカ と言う学校 14歳~21歳 高等カルメカで勉強 21歳になると大人と認められて結婚もできたそうです。 勉強は、進路に寄って3つに別れます。 1)戦士 ほとんどで最も多い アステカは、戦士国家であった。 2)職人 物を作る人 一般市民になる人たち 3)聖職者 死の女神 ひざを折って正座している女性、骸骨のネックレスをしています。 アステカ時代は、戦士の時代でありました。 しかし、最初から そんな 恐ろしい国を創ろうとしたのではありません! 神に求められ約束の地を求めて巡礼したのであります。 それは、車も馬も無い時代に歩いて、グアテマラ国境近くまで行った! 200年の巡礼の旅 200年は、この時代からすると超スピードだったそうです。 メキシコの部族を統一して、理想の国家を創ろうとしたのであります。 しかし マヤ族とトラスカンテカ族だけは、統治する事ができませんでした。 アステカ時代の市場の様子 ジオラマです。 市場は、整然と列毎に売っている商品が異なります。 アステカ犬(毛の無い犬)市場で売っています。 現在 むつごろうさんも、飼っているそうですが、 アステカ犬は、菜食だったそうです。 それを、人間は食用にしていたのですね! 他に肉コーナーには、七面鳥 蛇 など 野菜コーナー 緑の野菜が並んでいます。サボテンも食用として売っています。 貴金属コーナー ペルー人が、売りに来ていました。 アステカ時代は、お金がまだ無い時代でした。 物々交換ですね。 でも 段々 物々交換が出来ない物も売るようになると どうしてもお金が必要になったのです。 この時 お金の役割をしたのは 「カカオの実」 なんでぇ~カカオ? カカオは、ずっと置いておくと 腐るから! それじゃ~お金として駄目じゃん! そうです。 貯蓄する事を「善」としなかった・・・からなんです。 ちなみに カカオ1にぎりで「売春婦が買えた」そうであります。 確かに これは 物々交換は、できないです。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→善し!
2007.12.17
コメント(14)
アジアの王座にある浦和レッズの世界第三位をお祝い致します。メキシコには大昔に、サッカーに似た神技がありました。それは、浦和レッズよりも厳しい命をかけた試合であります。 国 立 人 類 学 博 物 館 その5 Museo Nacional de Antropologia cinco ト ル テ カ TOLTECA テオティワカンの次の時代になると 人間ケッツアルコアトルが生まれました。 仏教において 仏陀が、 キリスト教において キリストが誕生したようにです。 メキシコシティから、北へ2時間の所に トゥーラ遺跡があります。 トルテカ文明の中心地です。 人間ケッツアルコアトルのお名前は、我らの小さな王子と言う意味の トピルチン・ケッツアルコアトルであります。 上の写真で寝転んで、黒く写っていますでしょ トルテカの展示室で、一際目立つのが トゥーラーの戦士像 高さ 4.6m トゥーラー遺跡 8本の柱のひとつ 口を半開きにして お話をしています。 胸には、ちょうちょの胸飾り 右手に、アトラスと言う矢を射る道具を持ち 左手には、お香を入れる袋を持っています。 後ろ姿も見てみましょう 上の丸いのは、太陽だそうです。 赤色に彩色されてます。 お尻は、可愛い感じですね! これは、アトランティス人だそうです。 え~っ「アトランティス」ですとぉ? 幻のアトランティスだろうか・・・?一番古いオルメカ時代の人々の伝説に寄ると「人々は、東から舟に乗ってやって来たらしい?」と、ある。 東・・・アトランティスではないだろうか? 東から来たのか・・・・一番最初のメキシコ人は・・・? 壁に掛かった1枚の絵 蛇で編んだ舟に乗った人間ケッツアルコアトル 人間ケッツアルコアトルが出現(正義の味方です。) 闇の化身も生まれます(悪人です。) 正義と悪が戦います! その結果 勝ったのは、 「悪」 悪が、統治する時代になります。 プルケと言うお酒を飲み♪酔っ払ってばかりいました。 禁止されていた人身供養をしたりで、人々は辛い時代を過ごします。伝説に寄ると、「私は、必ず戻って来る。この地に戻り再びこの地を統治する。」 そうです、ケッツアルコアトルの再来の予言です。 1519年 1のあしの年 スペイン人が、メキシコに上陸します。 1521年 メキシコは、スペインに征服されてしまいます。 たった300人のスペイン軍に負けてしまったのは、 この伝説の恐怖があったからであります。 東から、白い肌の人が来る・・・(スペイン人か?) それは、ケッツアルコアトルの再来だと信じたからであります。【クイズ】さて~この丸い物は何でしょうか? 1)昔のお金 2)昔のお菓子 3)昔の石臼 4)昔の球技のゴール ヒント=左右の壁に1個づつありました。 1個ですよ・・・! シンキングタイム・・・・・・・・・・・・・ぶぅ~っ!答え=4)昔の球技のゴールでした。これは、神技であります。神技と言ってもお相撲では、ありません!今で言うサッカーでしょうか? バスケでしょうか?サッカーのルーツと言うと、カカ様に叱られるので、ここは控えて置きます。しかし大変立派な、スタジアムもあったのです。その大昔のスタジアムが今でも現存しております。この穴を通すと勝ちですね。一番最初のボールは、だったそうであります。選手は、国のあちこちから優秀な人ばかり集めます。そして、2つに別れて戦います。それが・・・・勝つと「生け贄」にされます。勝つと「生け贄」?? 浦和レッズ・・・・生け贄に?それなら・・・負ければいいじゃん!と思ったら・・・負けると即「死刑」そして、畑の肥料になるのです。スタジアムで観戦します。そんな恐ろしいゲームって、本当にあったんです。その詳しいお話は、現地レポートで、おどろおどろしく・・・・何故そんな事をしたかって?その謎も・・・・だいたい解明できましたにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ふふっ!
2007.12.16
コメント(20)
メキシコシティの国立人類学博物館の最初の見所は、【世界遺産】テオティワカンTEOTIHUACANの巨大な神殿を再現している事であります。フラッシュは禁止ですが、撮影出来る事に感謝であります。 国 立 人 類 学 博 物 館 その4 Museo Nacional de Antropologia cuatro テオティワカン TEOTIHUACAN 太陽と月のピラミッドがある「テオティワカン」遺跡は約4kmもある。 これは、博物館の庭にある模型です。 本物の全体図は、写せないからこれをどうぞ! と 言われても・・・これさえも入らないじゃないですか テオティワカンの神殿「ケッツアルコアトル神殿」の実物大があります。レプリカ ケッツアルコアトル様 クアロック様 テオティワカンは、メキシコシティから 北東 約45Kmの所にある。 約2000年前に建造が始まった。 ケッツアルコアトル神殿であります。 「ケッッアル鳥」は、グアテマラの国鳥で、最近NHKが実際に飛んでいる所を撮影に 成功した。らしい? 何しろ美しくって、 飛んでいる姿は、まるで「鳳凰」のごとし! その「ケッッアル鳥」の緑の羽で覆われた コアトル→蛇の神様。 羽から 顔を出しています。 尾っぽは、ガラガラ蛇の11枚のウロコで出来ています 僕は、空を飛ぶんだよ! ケッツアルコアトルは、空を飛びます。 ですから・・・東洋の竜を連想しますね! ケッツアルコアトルは、文化と豊穣の神様です。 人々に平和の尊さと、農業を教えた神様です。 退廃期に多かった人身供養(生け贄)を禁止したのです。 もうひとりの神様 めがねみたいな・・・面白い顔ですね! クアロック クアロックは、雨の神様です。 雨の神様・・・水 海の水に太陽が あたり 単細胞生物が生まれる ここでは、 太陽は火、ケッツアルコアトルで 雨の水は、クアロック 火と水・・・・生命の起源 太陽と月 男と女 陰と陽の象徴なんですね。 この遺跡は、赤と緑で表されています。 赤は火・太陽 緑は、水・海 こんな配色だったのですが、実物は、この色は薄れてしまっているのであります。 クアロックは、世界不思議発見でもゴーグルをした神様として紹介されました。 マヤの遺跡には、このゴーグルをしたクアロックが、あちこちに居るので面白いです。 マヤ文明は、刃物やクギを使わない文化 黒曜石文化(こくようせき・ぶんか) 硬い黒曜石で、石じりを作って細工したのです。 赤や緑の彩色を施した、 横に長いパレット ややピンボケ 焼き物もありました。 必ず 3本足が付いているのが特徴ですね。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ありがと
2007.12.15
コメント(14)
全115件 (115件中 51-100件目)