GAIA

GAIA

全て | 報徳記&二宮翁夜話 二宮尊徳先生故地&観音巡礼 | イマジン | ネイチャー | マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界 | 宮澤賢治の世界 | 五日市剛・今野華都子さんの世界 | 和歌・俳句&道歌選 | パワーか、フォースか | 木谷ポルソッタ倶楽部ほか | 尊徳先生の世界 | 鈴木藤三郎 | 井口丑二 | クロムウェル カーライル著&天路歴程 | 広井勇&八田與一 | イギリス史、ニューイングランド史 | 遠州の報徳運動 | 日本社会の病巣 | 世界人類に真正の文明の実現せんことを | 三國隆志先生の世界 | 満州棄民・シベリア抑留 | 技師鳥居信平著述集 | 資料で読む 技師鳥居信平著述集  | 徳島県技師鳥居信平 | ドラッカー | 結跏趺坐 | 鎌倉殿の13人 | ウクライナ | 徳川家康
2016年03月19日
XML
カテゴリ: イマジン
教科書で紹介 天野教授、高校生に期待

「LEDを足掛かりに」


 検定結果が十八日公表された高校の教科書では二〇一四年にノーベル物理学賞を受賞した赤崎勇・名城大教授(87)や天野浩・名古屋大教授(55)=浜松市中区出身=らによる青色発光ダイオード(LED)の開発に関する記述が大幅に増えた。「物理基礎」や「化学基礎」「科学と人間生活」などの教科書に、エネルギーの変換効率を向上させた日本人の発明として取り上げられたり、スマートフォンの画面に使われる技術などとして紹介されたりしている。天野教授が本紙のインタビューに応じ「LEDを次への足掛かりにして」と高校生にメッセージを送った。

 -物理などの教科書に載った。

 今は高校の教科書にもそういう話が載るんですね。私のころはまず公式から教わりましたが、現象と結び付かなくて、物理は苦手でした。何のためにやっているか分からなかった。でも、大学に入ると自分で考えなければならなくなり、必ず学ぶ意味に気が付くと思います。現象をいかに数式化してモデルを構築するかというプロセスは、今でも使うものです。

 -学ぶ意味に気付くには。

 問題を解くためと思うとつまらなくなってしまう。自然現象をどう捉えるかと考えると面白くなる。もちろん受験は厳しいけど、基本は自分を磨くトレーニングで、力を伸ばすためにいろんな課題が与えられているんだと切り替えて取り組んでほしい。高校生のころから意味を理解し自主的に学んだらきっと、ものすごく良い世の中になります。

 -自身の紹介が載った教科書で学ぶ生徒にどんな期待を。

 小学生のころ(ブラウン管式テレビの開発者として)地元の高柳健次郎先生が載っているのを見た記憶があります。ブラウン管を超えようと、LEDができた。今度はLEDの話を、その次に行く足掛かりと捉えてもらえたらいい。



(聞き手・中崎裕)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月19日 09時36分35秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: