PR

Favorite Blog

アンケートキャンペ… New! ITOYAさん

『砂の器』【映画】… New! てらまさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2012.01.18
XML
カテゴリ: 映画
雲霧仁左衛門.jpg


池波正太郎の同名小説「雲霧仁左衛門」を
1978年、松竹が俳優座と組んで公開したのが
映画「雲霧仁左衛門」である。
監督はテレビ界出身の五社英雄

享保7年頃、江戸では豪商富商が次々と襲われ
大金を奪われる事件が頻繁に発生していた。

強力な犯罪取締りの権限をもつ
火付盗賊改め長官・安部式部(松本幸四郎)は
怪盗雲霧一味の捜査に全力を傾注していたが


ある晩、雲霧一味は式部の裏をかき
まんまと油問屋・武蔵屋を襲う。

事前に一味を武蔵屋に配し金のありかを探知した所で
根こそぎかっさらい、姿をくらました雲霧の名は
一段と広まり式部の苛立ちは増していった。

雲霧仁左衛門(仲代達矢)は十年程前、
公金横領の罪を被せ、家を焼き払った上、
許婚者の志乃(松坂慶子)まで奪い
重臣たちへの怨念を晴らすべく
天下の法に戦いを挑んでいたのであった。

泥棒稼業から足を洗おうとしていた雲霧は


一方、雲霧一味の動きを探知した式部も
部下の山田(高松英郎)千秋(内田良平)ら
腹心を従えて一味を追った。
また、侍にしてもらう代償として
雲霧を捕える事を要求されていた富の市(宍戸錠)も


その頃、松屋では千代(岩下志麻)が店に入り込み
人気を集め、主人の松屋吉兵衛(丹波哲郎)は
彼女を後妻に迎えようとする。

松屋襲撃の日、火付盗賊改めも続々と尾張へ集まり
雲霧の動きを待ったが、雲霧一味は音もたてずに松屋に侵入
金蔵を破り、金箱を舟に積み込んだ。

最後の一箱を積み終えた時、突然対岸に火付盗賊改めが現れ
血みどろの死闘が始まる。

夜が明けて戦いは終わったが
吉五郎(長門裕之)をはじめ雲霧一味は
殆が捕えられるか斬殺された。

しかし、その中に雲霧の姿がなかったため
式部は雲霧捕縛に追求の手をゆるめなかった。
そんな時、蔵之助(松本白鸚)が弟の身替りとなって自首。

雲霧は兄の仇と己の怨みを晴らすべく単身で
尾張藩主継友である家老・荒木十太夫(梅宮辰夫)を襲った。

しかし、そこで雲霧は十年ぶりに再会した志乃から、
継友の息子・松寿丸が雲霧の子供であった事実を明かされた・・・

この映画は大物俳優が多数登場しており
中でも話題となったのが黒塚のお松役の倍賞美津子が
ヌードを披露しており、岩下志麻の妖艶さも際立ち
映画はヒットしました。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【送料無料】あの頃映画 松竹DVDコレクション 雲霧仁左衛門





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.18 21:34:32
コメント(2) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: