花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.11
XML
カテゴリ: 手賀沼の鳥
ホームグランド手賀沼と沿岸地区を探索しました。
最初に立ち寄ったのは、ヨシゴイのジュニアが8羽誕生したガマを主体とした島。
まだ産毛が見える個体をはじめ計5羽以上の姿がありました。
もう島の中を自由自在に移動できるようになっていて、餌を探しに出かけている
親鳥の帰還を待ちわびる姿を目撃。
その後、昨年アカハラツバメ(Hirundo rustica saturata)を目撃した谷津田に移動。
ツバメの若鳥20羽以上が飛び回っている光景を見つけた後、電線に止まっている
姿を一羽ずつ見ていくと、は、渡りの時期や越冬期に見られるとされる腹部が赤い
ツバメの亜種の姿がありました。
(日本で繁殖している亜種は、Hirundo rusutica gutturalisです)
帰り道、沼沿岸でホオジロの若鳥が一所懸命に囀っている姿を発見。
(写真)2022年8月11日撮影、昨年8月22日に同地で観察したアカハラツバメ























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.11 16:48:18 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: