花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.16
XML
カテゴリ: 手賀沼の鳥
10月11日に手賀沼沿岸にてヘラサギを観察しました。
鳥友から過去の観察記録についてはどうなのかと質問をもらいました。
過去の文献を紐解いてみた結果は次のとおりです。
なお、昨年11月に永井真人さんが2021年11月6日に手賀沼で観察し撮影した旨が
記事と画像がツイートがあります。
我孫子市(1995)は、1993年と1994年に実施した鳥類の調査報告の結果を報告するともに過去の鳥類の生息状況について文献を調べた結果を整理し報告しています。
それによると、昭和中期以降では1965年12月12日にヘラサギ、11月23日と12月29日にクロツラヘラサギ2羽が記録されていると報告しています。
ただし、ヘラサギについては日本野鳥の会東京支部報(1966)にのみ記載されているもので、
記録された時期・場所などからヘラサギの記録はクロツラヘラサギを誤認したものではないかと
(引用)
我孫子市.1995.我孫子市自然環境調査 鳥類調査報告書.p63.
(参照文献)
斉藤吉永.1966.クロツラヘラサギ手賀沼にあらわる.野鳥.第31巻.235号.p57.







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.16 17:56:53 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: