花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.27
XML
カテゴリ: 手賀沼の鳥
ホームグランド手賀沼を訪ねました。大津川河口付近からスタートし、東端まで
約8キロを探索してみました。
大津川河口付近に広がる干潟にはカルガモ、アオサギの姿、近くの葦原では
オオジュリンの鳴き声を今シーズン初めて耳にしました。
その後、岩井新田先に移動し、目をやると、カンムリカイツブリ、マガモ、コガモ、
ホシハジロ、ユリカモメの姿がありました。
この後は片山新田先まで移動すると、マガモの群れ、コガモ、オナガガモ、
ヒドリガモ、オナガガモ、ミサゴが上空を飛翔し水面に何度も飛び込む光景を目撃。
あわせて、アワダチソウにホオジロのペアが飛来し、アツアツぶりを観察しました。
人間でいうと、頬骨あたりに髭を蓄えているような感じの個体、顎下で蝶ネクタイのように
見える個体、人間でいえばモミアゲのような髭のように見える個体と実にいろいろでした。
図鑑や文献には何も解説がないけれど、どのパターンがモテるのかなあと思いました。



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.27 18:29:06 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: