花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.19
XML
5日に造巣したポイントに雌が座り込み、10日には雌が長時間座り込んだ姿を観察。
今日、ブランドの中から観察していると、到着直後は雄が巣に座り込んでいました。
雌の姿を探すと巣の高さの3倍程度の少し離れた木の枝で巣を凝視していました。
その後、鳴き声がしたと思ったら今度は雌が巣に移動し、今度は雄が雌が止まっていた枝に
移動し見張り役を担当していました。
体に小さい雄がしっかり体を伏せており、雌も深く巣に腰をおろし、抱卵しているものと思われます。
今シーズンのペアは、ピョーピョーという尻上がりの捕食者への威嚇の声はほとんど出さず、
ペア間で餌をねだったり、巣の交代の時にクウクウとコミュニケーションをとる声のみです。
(雌雄の虹彩の違いなど)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.19 18:29:20
コメントを書く
[猛禽ツミの暮らす林から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: