人・ヒト・ばなし

人・ヒト・ばなし

PR

Profile

かずめさん

かずめさん

Free Space

エンゲージメントツール
Habi*do
https://habi-do.com/

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

夢の香り New! monmoegyさん

クロスバイクをカス… CORPOMAXさん

猫のあくび 北 猫さん
神戸食べ歩き せいごろりんさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
プロセスを変える しゅう206さん
BIZ粋 ★人生をイキ… ケンジャさん
ぱしりねこの転職こ… ぱしりねこさん
フルーツ大学 恵比寿 太郎さん

Comments

石見と書いてイシミ@ Re:石見姓のルーツを探る〔"石見さん”連絡ください!〕(03/26) お疲れ様です。 僕は石見と書いてイシミと…
石見 姫路市@ Re:石見姓のルーツを探る〔"石見さん”連絡ください!〕(03/26) 姫路に実家があります。旧因幡街道付近に…
tane0815 @ Re:今日はブーンの月命日(11/25) こんばんは ご無沙汰しております。 ブー…
かずめさん @ Re[1]:今日はブーンの月命日(11/25) monmoegyさんへ ありがとうございます。 …
monmoegy @ Re:今日はブーンの月命日(11/25) そうですか、もう月命日になりましたか。 …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.12.14
XML
カテゴリ: 人間観察
大韓航空のナッツ・リターン事件。


この事件は私にとって次の2点で興味深い。

1つは副社長のお父さんの会長の謝り方。
娘の教育が悪かったと謝った会長。そこにこんな言葉が。

「私を叱ってください。私の過ちです。」

「私を叱ってください」という言葉は、相手の感情を優位にする表現です。
日本だと公式な場でここまで謙った言葉は使わないので、驚いた。



日本人は欧米人や中国人に比べて謝りすぎるといわれるけれど、韓国の謝る行為はもっと平身低頭にしないといけないのかな。文化って奥深い。

それともう1つの興味。
それは副社長は更年期で感情制御が出来なくなったのでは、という邪推。
私も経験あるけど、40代後半の一時期、くだらないことが腹が立って気持ちの制御に難儀した。
どんどんどんどんと怒りがわいてくるのです。

私の場合、そんなイライラしている自分を客観的に見ている自分がいて、なんとか迷惑をかけずに済んだけれど。

私の男性の友人からも、以前、「どうしても怒りが収まらないから話を聞いてほしい」といわれて愚痴に付き合ったことがあるけど、聞けばそんなに大したことではない。
でも本人は抑えられないくらい腹が立つそう。

私は以前からパワハラ=更年期説を唱えているが、ナッツ副社長の心理状況とホルモンバランスを調べてもらいたいと思った。

ところでこの制御できない怒りは老化なのだそう。
夫の母も一時期、怒りが抑えられず人格が変わったような時期があったし、どうやら、ウチの母が今そんな感じ><


いずれにしても感情の制御ができないときは、さっさと寝て、運動してストレス発散するしかない。

人ってやっかいで面白い。


【寒いけど、冬晴れで気持ちいい日】
この写真は少し前のものですけど、まぁいつもこんな感じですね~

ハナ
ハナ posted by (C)かずめ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.14 18:10:11
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: