K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2007.04.11
XML
カテゴリ:

PICT0173.jpg

池のほとりの柳も、新芽が芽吹き日に輝いています。2週間前とは随分様子が変わってきています。桜はもう終わりに近く、木々の新芽が目立ちます。

PICT0167.jpg

小谷戸の里の古民家では、早くも鯉幟が風にたなびいていました。昔はこんな光景が普通に見れたのですがね。なにかほっとするのは僕だけじゃないでしょう。

PICT0166.jpg

古民家近くのシダレザクラ

PICT0178.jpg

水田には、レンゲソウが咲いていました。ピンクの絨毯のようでした。

PICT0185.jpg

瓜久保の家のカラタチの生垣です。中国原産のみかんの仲間です。白い花が咲き始めています。これからが楽しみですね。

耳を澄ましてみると、ウグイスのさえずり、コジュケイの鳴き声などが聞こえ、風と木々とのざわめきも気持ちがいいですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング参加中です
面白かったら、ポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.11 14:14:35
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:里山の春 IN 舞岡公園(04/11)  
野鳥大好き  さん
ゲンゲ(レンゲソウ)、こちら、北海道には無いのです。って、でも、去年見たので、びっくり。でも、冬は越せないはずなので、あれっきりになるでしょうねえー。 (2007.04.11 19:36:29)

Re[1]:里山の春 IN 舞岡公園(04/11)  
K爺  さん
野鳥大好きさん
種で越冬したら・・・今年も咲くかもしれませんね?
まだまだでしょうけど・・・ (2007.04.11 20:11:19)

Re:里山の春 IN 舞岡公園(04/11)  
ピカさん65  さん
いよいよ新緑の季節ですね。とても雰囲気が出ていてゆったりした空気が感じられます。
レンゲもいいですね。ひところは私の近くでも一面の田んぼにありましたが、今はなくなりました (2007.04.12 09:01:09)

Re[1]:里山の春 IN 舞岡公園(04/11)  
K爺  さん
ピカさん65さん
そうなんですよね。レンゲって普通にあったはずなのに、気がついたら無くなってますよね。 (2007.04.12 21:10:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: