K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2009.01.23
XML
カテゴリ: モノ

PICT3100

PICT3103
左がX50用です。純正品もまだまだ使えますが、いちおう予備で買いました。右がG600やG400,KONICA KD-400Z共通のバッテリーです。社外品のバッテリーの特徴として、使用されているリチウム・バッテリーセルが日本製、中国製、台湾製と選べること、概して純正品よりバッテリー容量が大きいこと、そして最大の強みは「安い!」です。左のNP-700は660mAh>750mAhに,NP-600(DR-LB4)は860mAh>1000mAhに容量が増えています。社外品の値段はどれも¥1000前後です。

PICT3105
こちらはEOS用のバッテリーです。EOSはバッテリー&チャージャー無しの中古を買ったので、元から社外品しか使っていません。下の方のバッテリーがメインに使っている物で、2007,1,15と使い始めた日付けが書いてあります。つまり丸2年は使っているのです。上のバッテリーは予備で持っているだけで、実際にはほとんど使いません。使い始めてから2年3500カットほど撮ったでしょうか。最近さすがにバッテリーインジケーターの減りが早くなったような気がしますが、まだまだ行けそうです。僕の場合EOSではほとんどRAWファイルで落とすのでバッテリーには負担が掛かるんですよね。それでも三つ峠などに行く際、充電してから持っていけば、予備のお世話になることはありません。

WEB上で社外品を買ったけどすぐ駄目になった・・・なんて話題が見られますけど、僕はそういうのには当たってないなぁ。日本製のセルのものを選んでいるのもあるでしょうけどね。ちなみに、どれもROWA Japanのものを愛用しています。純正品買っていたら、このバッテリー代金だけでデジカメ本体が買えちゃいますね。

でも、これもほんの一例なので、あくまで自己責任にてお求め、お使いくださいね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.23 21:54:33
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: