K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2009.02.08
XML
カテゴリ:

荒崎に行くと、いつも登るのが「夕日の丘」です。名前の通り、夕日の頃に登ると富士山の夕景が素晴らしいのですが、まだ昼なのでよく見えません。でも、その代わりに、いつもは見過ごしていた物をじっくり見てきました。

CRW_9106


CRW_9110
江ノ島です。寒い日だと蜃気楼で海面から浮いて見えるのですが、今日は浮いていませんでした。藤沢あたりの市街地まで良く見えます。その左上に丹沢がうっすら見えます。

CRW_9115
大楠山です。左の白い塔が国土交通省大楠山レーダ雨量観測所です。右のアンテナ群のあるほうが頂上で標高241mだそうです。一応三浦半島では最高峰なんですよね。山頂付近は花が多く、これからがシーズンのようです。
CRW_9116
海岸には佐島マリーナが見えます。いつもは気にもしていなかったのですが、ちょっと意外でした。右上の山頂付近の塔は湘南国際村にある湘南国際村配水池です。2Fがレストランになっているんです。眺めがよさそうですねぇ。

CRW_9118
佐島マリーナの沖合いにある笠島です。小さな祠まで確認できます。その向こうにはなんと立石まで見えていました。三角形の岩が見えます。実は300mmを着けて見たから気がついたんです。肉眼だとそこまでは判別できませんでした。フィールドスコープ持って行ったら、もっと面白いかもしれませんね。

PICT4916
眺望を楽しんだ後、駐車場まで降りてきました。例年そろそろ咲き出す、気の早いハマダイコンがあるはず・・・と探すと、ありました!しっかり咲いています。
PICT4918
他の個体は、まだこんな感じです。それでも、ほかの場所のハマダイコンに比べたら「春」を早くに感じているようです。荒井港あたりは、寒風を遮ってくれるからなのでしょうか?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.08 09:16:28
コメント(2) | コメントを書く
[海] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: