K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2010.07.11
XML
カテゴリ: モノ

僕の作業デスクの壁に、一枚の写真が貼ってあります。何年頃の写真だか忘れてしまいましたが、初代リベロと30代の僕が居ます。

PICT2157


PO20030707_0001
2003年に長野県の立場キャンプ場でのスナップです。当時はNikonE2100なんてデジカメ使っていたんだなぁ・・・。車は1999年に買い換えたリベロGTです。初代は1999年にミッションを壊し、あえなく廃車になりました。駆け出しから主任に昇格した営業マンが良くやってくれましたっけ。初代も、このGTもキャンプや釣行で酷使したので、傷みも相当な物でした。

PICT3419
そのGTも、先日の三つ峠行きの途中からエンジンが2000回転から吹け上がらなくなり、滞在中も、帰途も騙し騙し走らせてきました。帰ってきてからディーラーに持っていって調べてもらったところ、その段階では症状が出なかったのですが、怪しい部品をピックアップしてくれました。どれも電子部品が含まれます。さすがに11年目になっていますから部品も壊れてくるでしょうね。、本格的に修理をして、来月の車検向けの整備もやれば10万円以上は掛かるはず。下手すれば20万かな・・・。車検も通せば+15万。それであと何年乗れるのだろうか?

結局GTは廃車にして、買い換えることにしました。すでに、修理に持ち込んだ時には、軽く直らなかったら買うつもりではいたのですがね。

三菱リベロが生産販売されたのは1992~2000年です。初期型から最終型まで付き合ってしまいました。当時の営業マンは本社勤務の要職になったようです。先日車を買うことにしたときに、新しい担当営業に「よろしくお伝えください」と言っておいたら夜には電話が掛かってきて喜んでいました。リベロという車も、勿論好きでしたが、こういう人間的に付き合っていける営業マンがいたというのも、僕が三菱車を買い続けることになった理由ですね。

見た目はまだまだ綺麗なリベロGT。でも11年落ちです。今じゃ同じ車は見かけることはまずありません。買い換えた当時は、ランサー・エボリューション並の凶暴な顔に見えましたけど、近頃じゃもっと凶暴な顔の車が増えたので、おっとりして見えます。

で、次の車は何か・・・?


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.11 07:59:48
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:街中の雀 減少中?(12/27) 星宿★さんへ ありがとうございます。 そん…
星宿★@ Re:街中の雀 減少中?(12/27) お久しぶりです。 スマホでXばかりしてい…
K爺 @ Re[1]:ジョウビタキがやってきた(12/26) りぃー子さんへ 冬の間は野鳥がたくさん来…
りぃー子 @ Re:ジョウビタキがやってきた(12/26) 庭に来る小鳥は可愛いですね。 ショウビタ…
K爺 @ Re[1]:ダイコン…大根(12/11) hanaさんへ 僕の場合、三浦と山梨が野菜の…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: