K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2011.01.31
XML
カテゴリ:

R0011027


R0011030
本殿の裏手には水神社があります。祀ってあるのは・・・

R0011031

河童なんですね。走水には河童伝説があるそうです。湧水が豊富な走水ならではなのでしょうか。
R0011033
なぜか、旧ロシアの水雷(機械式水雷=機雷)が奉納してあります。明治時代に奉納されたそうですが、何故にこのような武器が??

IMG_4483
走水神社は、その起源などは不明のようですが、かなり歴史はあるようです。日本武尊と弟橘媛を祀っているそうです。階段脇の大きなイチョウはご神木でしょうか。
IMG_4491
参道をそのまま下って、国道を渡ると走水港の中央にある小さな岩場に出ます。まさに鎮守だったのでしょうね。

IMG_4496
走水港では、ワカメが干してありました。そろそろ漁期ですね。どこかで手に入れたいなぁ。新物ワカメは味噌汁の具に最高です。

IMG_4502
舟揚場に一羽だけいたイソシギです。忙しなく餌を探していました。人間になれていて近づいても逃げようとしませんでした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.31 08:23:40
コメントを書く
[海] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

尼寺精進日記 New! ごねあさん

今日は父の日。何を… New! 空夢zoneさん

ミソハギ開花・6月中… ☆末摘む花さん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: