K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2011.03.06
XML
カテゴリ:

PICT2323

八景島方面から南下します。するとなんとも懐かしいというか、やっと昔からの横浜の色が残る場所に出ます。
PICT2324

柴漁港です。僕が中学生くらいの頃は船の向こうに見える赤灯と白灯のある防波堤が東京湾に突き出ていました。逆に言えば、廻りが全部埋め立てられてしまったわけです。左手奥に見える崖の直下にある道が唯一の道路で金沢文庫から歩いてきたものでした。柴漁港は、今では産直の店が話題になったりしていますね。ただ、昔はゴッソリ獲れたシャコも今は昔・・・になってしまったようです。アナゴは健在のようですが。
PICT2325

記憶を辿って旧道に向かってみました。その道がここです。切通しになっていて柴(小柴)より先には道がありませんでした。つまり柴から先は長浜、富岡などが海沿いにありましたが、それぞれ点在していて直接は繋がっていなかったんです。その間は岩場だったと記憶しています。
PICT2326

その切通しに昔からある神社があります。熊野神社です。あったことは覚えていても立ち寄ったことはありませんでした。
PICT2327

長い階段の先に本殿があるようです。今回は・・・う~ん、パス!
PICT2328

階段の上り口左にあるのは水神社だそうです。屋根の葺き替え中でした。小さいながらも立派な物です。
PICT2329

タブノキの巨木が見えます。これは次回にきっちり探索してみないといけませんね。ただの鎮守様とは違うかもしれません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.06 08:14:51
コメントを書く
[海] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

早朝は霧雨で今は曇… New! 空夢zoneさん

牛蒡料理 New! ごねあさん

狩猟を始めました! みのふさん

長寿寺のヤマユリ & … ☆末摘む花さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: