K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2011.03.26
XML
カテゴリ:


IMG_4798

もうハマダイコンが咲き出していました。淡い紫の花が綺麗な野の花です。
IMG_4800

ピークはこれからでしょうけど、この花が咲き乱れる浜辺は春の風物詩。今年はいつまでも冬が頑張っているけど、草花には確実に春が来ています。

IMG_4806

とはいっても、いまだにツバキが見頃というのも・・・・。やはりツバキは冬の花・・・ですよね?
IMG_4807

丁度、干潮時にあたりました。緑色の物はヒトエグサです。俗に青海苔といわれる物の正体です。これを摘んで味噌汁に入れると結構美味しいんですよ。今回は採りませんでした。ヒトエグサに混じってハバノリも生えていたりしますが、こちらは重要な水産資源です。荒崎周辺では干した物を売っています。
IMG_4808

ヒジキです。波に打ち上げられた海草の中にはワカメであったりカジメであったり、そしてヒジキであったり、食用のものがあります。4月に解禁になりますが、まだ禁漁中のヒジキ。だからといっても、加工しないと食べられません。なんたって無機砒素の含有率も高いですしね。ただし通常ではありえないほど食べないと発がん性は現れないそうです。まぁ、同じような物でも大騒ぎになっている物もありますが・・・・・。
IMG_4809

目立たないところに青い花を見つけました。クサフジに似ていますが、葉が違うようです。調べてみるとヒロハクサフジというもののようです。海辺に見られるようです。名前の通りに葉が丸く広いのが特徴です。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.26 07:21:16
コメントを書く
[海] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

尼寺精進日記 New! ごねあさん

今日は父の日。何を… New! 空夢zoneさん

ミソハギ開花・6月中… ☆末摘む花さん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: