K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2014.01.09
XML
カテゴリ: 釣り
年末の大掃除の時に、部屋の片隅から意外なものが出てきたりしますよね。忘れ去っていたものがあったりして、ちょっと得した気分になったり・・・。
R0015772

このリールも忘れ去っていたリールでした。埃まみれで出てきましたが、分解掃除してグリスアップをしたら復活しました。
DAIWA MINI-MITE GS-0 30年以上前に買ったものだと思うのです。学生時代にシマノのグラスロッドと組み合わせて、岩手の渓流でルアーフィッシングをするのに使っていたものです。その後大森製作所のダイアモンド・リールにその座を明け渡し使わなくなっていました。恐ろしいことに分解図まで残っていました。
R0015773

確か、このモデル、国内向けではなく輸出専用モデルだったはずです。そのため分解図も英語バージョンなんですよ。いまだに海外ではVINTAGE REELとして話題になっているようですね。
金属のボディに2ボールベアリングというスペックは、当時ではごくごく普通の品です。まぁ「GS」というモデル名がすべてを語っていますが。
R0015774

普段使っているFin-nor#100クラスと比べると、こんなに小さいんです。
R0015775

ただ、スプール径はほとんど同じで、幅が無いわけです。それとギア比が4.4の上にハンドルが短いんです。そうなるとロングキャストして高速巻なんてできないわけで・・・
R0015776

例えば、こんな組み合わせかなぁ。1ピースの5ftのスピニングロッドです。ソイなどの穴釣り用です。これだと糸が収納できればOKですからね。そのうち、このタックルを持って、ムラソイとかギンポ探しに行ってこようかなぁ・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.09 09:21:02
コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: