K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2016.01.15
XML
カテゴリ:
たたら浜でのんびりしたら駐車場方面に戻りますが、今度は海沿いに戻ります。

IMG_4796

綺麗な花が咲いていました。なんだろうとよく見ると・・・オキザリスっぽいです。帰ってから調べたらプルプレア ラベンダーという品種のようです。あまりオキザリスって好きじゃないんですよ。しぶとい雑草っていう感じで・・・。でも、これはちょっと綺麗でいいかも・・

IMG_4797

トベラの実が割れていました。三浦の海岸近くでは普通に見られる低木です。

IMG_4799

途中、海上自衛隊の施設の下をくぐるトンネルがありますが、壁面には荒々しく掘られた跡があるトンネルで、多分これも軍事用のトンネルだったのでしょうね。灯台側の出口付近にはコンクリートで封印された箇所が見られます。そこを抜けると灯台が見えます。陸上から灯台の見える数少ないポイントですね。

IMG_4800

いや、恐ろしいことにこんな感じで外に出ていますよ。ありえんな・・・

IMG_4805

暫くは海岸方面は防衛庁の敷地で立入禁止なのですが、こんな連中が居ます。
立入禁止だってわかっていながら入って釣りをするという極悪な釣り人が必ずどこにでも湧いてきます。只の害虫でしかありません。

IMG_3870

灯台の直下まできました。相変わらず2代目の破壊された灯台はそのままの姿でした。何の表示も案内板も無く、気が着けばそこに何かある程度の扱いです。

IMG_4808

最初から最後まで、まったく恵まれない2代目です。なんで行政は無視するんでしょうね。

IMG_4809



IMG_4811

こちらは第二海堡です。関東大震災にて半壊状態になりましたが第二次世界大戦時は軍事要塞として使われたそうです。僕が子供の頃から有名な釣り場でしたが2005年以降は安全上の理由で立ち入りが禁止されました。鉄腕ダッシュでのレポートで再び日の目を見たのは記憶に新しいですね。
本来ですと航路の邪魔なので撤去したいところですが浚渫が大々的に必要なことなどから、逆に航路を遮る流出物が無いように護岸整備を行っています。
昔は第三海堡というのもありましたが、こちらはほとんどが水没していたことなどから除去されました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.15 08:43:02
コメントを書く
[海] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

20号\(^o^)/:苗… New! ごねあさん

昨日は梅雨に入りま… New! 空夢zoneさん

ピンポンノキ New! ☆末摘む花さん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: