K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2017.02.07
XML
カテゴリ: モノ
IMG_7080


IMG_7084
妖しいレンズの本体がこれです。Canon Zoom Lens FD 35-70mm 1:3.5-4.5から取り出したレンズです。絞りの直後にあったレンズが凹レンズと凸レンズを貼り合わせたメニスカスレンズでした。これをオリジナル状態とは逆方向にセッティングすると、いわゆる「ベス単フード外し」セッティングになります。ただし、形はメニスカスではあっても、レンズのアール次第で使えるか使えないかが決まるものの実際試してみないと不明でした。そこでレンズ無装着のX4の前で裸のレンズを前後させてみたら・・・・おお!写った!これは、いけるんじゃ?
そこで組み上げたのがこのレンズです。

蛇足ですが、Canonのレンズって信用していないんですよ。特にEFシステムになってからの物は、貼り合わせレンズの貼りつけ面が経年劣化して濁ってくるのが異常なほど多発するんですよね。メーカー側は知らんぷりですが。さらに最近はフレキシ基盤が折れAF不可になるレンズとか製造していますが、これも知らんぷりのようです。そんなメーカーの意味もなく高いレンズは買う気になりませんねぇ。

IMG_7054
この自作レンズの本体は、ジャンクのEF用シグマズームの基部を使っています。ヘリコイドは100均で手に入れたホースのジョイント用部品です。

IMG_7081
ジャンクと言えども金属のマウントですからねぇ。

IMG_7063
フロッピーに穴をあけたものを絞り代わりにしてテスト撮影してみました。構造的に絞りは固定になりますから。

IMG_6812
これは開放絞りです。逆光方向で撮っているので、全体的に白っぽくなっています。

IMG_6811
絞るとこんな風に、ほとんど普通の写りです。

IMG_6868


IMG_6867
絞ると収差によるにじみは残ってはいるものの、被写界深度が深くなり全体的にうるさい感じになりますね。これはやはり「フード外し」状態で行くのがよさそうです。

IMG_6863
こんな風に撮れれば文句なしです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.07 08:00:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

ピンポンノキ New! ☆末摘む花さん

ももいろ♡:薬不足:… New! ごねあさん

梅雨にとうとう入っ… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: