K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2017.06.09
XML
テーマ: 私のPC生活(7414)
カテゴリ: モノ
2台のPCの64bit化も最終段階です。ソフト的には終わったのでハードウェアのほうをちょっと。

IMG_7826

実は、サブ機のDC7700にメモリーを挿したときに時に気が付いたのですが・・・・微妙に膨張したケミコンがあります。このままにしておくと遅かれ早かれ故障するなと。

IMG_7828
早速、手持ちのケミコンをチェックすると、1000μF6.3Vと1500μF10Vのものがありました。ただし両方とも低ESRタイプではありません。とりあえず耐圧の高いほうをセレクトし交換しておきます。久々のはんだ付けなうえに細かくてねぇ・・・・

IMG_7829
膨張していたケミコンです。以前は某国製のケミコンが盛大に膨張して、騒ぎになりましたが、最近では膨張は減ったようです。これも日ケミのKZJですから物はいいんですよ。パンパンになりながらも持ちこたえてくれたようです。某国製だったら、とっくに頂上から噴火か、底抜けになっているか・・・でしょう。

IMG_7860
DC7700のチューンを続けます。実はCPUクーラーのファンの音がうるさかったんですよ。使っているCPUに対してはオーバースペックなCPUクーラーですので、静音タイプのファンに交換しました。
静かになったし、温度の上昇も見られません。これは正解でしたね。

IMG_7874
そして・・・左はUSB3.0のI/Oカードです。中国から輸入しました。右はビデオボードです。こちらはオークションで二束三文でした。

IMG_7877
左が今回のもので、右は前はDC7700に、今は新メイン機にセットしてあったビデオボードです。
新規のものはGeForceGT310,以前のものはGeForce N210です。なんとなく310のほうがグレードが上みたいですけど、実際にはほとんど変わりません。ファンレスとファン式の違いのほうが大きい程度の差です。

IMG_7878


IMG_7881
ビデオボードを乗せたことでハードウェア予約済みのメモリーが129MBに減りました。使ってみてのフィーリングもよくなりましたね。RAW現像ソフトもまぁまぁ使えそうです。(といっても、以前の32bitの時に比べたら早いですよ当然)
CPUもビデオボードですが、OSとのいたちごっこみたいなもので、何でも最新&最速がいいように言われていますが、例えばネットで使う程度なら非力なもので問題ないし、僕のようにゲームをするわけではなく、RAW現像がメインだったらちょっと前のビデオボードで十分です。そのあたりのことって、意外とわかっていないんだろうなぁ。安いビデオボードでもメモリーを大盛にしたほうが絶対いいよなぁ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.09 08:00:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

昨日は梅雨に入りま… New! 空夢zoneさん

ピンポンノキ New! ☆末摘む花さん

ももいろ♡:薬不足:… New! ごねあさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: