K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2017.12.24
XML
カテゴリ: モノ
野菜の買い出しでも、街歩きでも、いつでもカメラを持って歩いているのですが、その場所にあったタイプを使ってはいるのですがねぇ・・・。つい楽もしたいなぁとAFレンズに手を出しました。

IMG_9273
オリンパス E-P3は液晶ビューファインダーをつけてマニュアルレンズをつけて使うと一眼レフ気分なんですけど、時々楽して撮りたいと気があるんですよね。そんな時にオリンパスで使えるAFレンズってシグマ19mmDNしか持っていなかったんですよ。
ふとヨドバシのサイトを覗いたらLumix G.Vario 1:4.0-5.6/35-100mm ASPHが投げ売り状態の値段になっていたんですよね。さらにポイントも結構溜まっていたのでポチッと。

IMG_9303
この差は大きいです。ちょっと持っていくかというのにEOSのセットは大げさだしねぇ。街歩きスナップショットにはGXRも使っていますが、200mm相当でこのサイズというのは楽です。ただ、楽な分コンパクトカメラ並みの雑な撮り方になっているような・・・

PC074316
このところ、このレンズをメインに色々撮ってみています。
これはF/4.4 41mmでの状態です。全体的にピントが合っているっぽい感じですね。細かくみるとボケてはいますがボケの量はAPS-Cタイプのカメラより少ないですね。

PC074354
これは至近距離の物を100mmで撮っています。F/5.6ですけど、やはりボケは少ないですね。いわば自然な感じです。

PC094383
35mmの広角端でF/4でこの状態です。作為的にボケを強調しようと思わないのであれば使いやすいです。逆に言えば、かなりシャープなレンズであるということでも。

PC184444
ただし、こういう場合だと、遠近感が少なくなるような気がしますが・・・。まぁ、癖さえ分かれば使いこなし次第なんですよね。元値が50000円超えるレンズですから写りが悪いわけないというのも精神衛生上いいかも。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.24 07:50:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: