K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2018.01.15
XML
カテゴリ:
舞岡からぐるっと回って戻る途中、寒い日の朝は富士山でしょうと・・・・。
あそこは見えたよなぁと。
P1124714
小高い丘にある通称「日限地蔵」に来ました。昔は年越しはここに来ていたのですが、鐘は無いし何か物足りなくなって来なくなりましたが。

P1124720
日限地蔵こと高野山真言宗 八木山福徳院。1866年に飯島勘次郎という農民により創建されました。子孫が本堂の改築などをし1928年に高野山真言宗 となった新しい寺。元々が民間宗教がスタートですから堅苦しさも無ければ重厚感もありません。ただ地元では有名です。

P1124717
最も高い場所にも小さな地蔵が祀ってあります。ここが眺めが良かった記憶があるのですが・・・

P1124718
丹沢などはギリギリ見えますが・・・・

P1124719
肝心の富士山は隣のマンションや木立のせいでこんな状態です。う~ん…さてどうしよう
続く

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.15 07:50:04
コメント(0) | コメントを書く
[街] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

5分だけ New! ごねあさん

ミソハギ開花・6月中… New! ☆末摘む花さん

後1週間のうちに仕… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: